更新履歴
– 2021-06-01 最新情報を元に加筆修正
– 2021-02-15 最新情報を元に加筆修正
– 2019-03-14 最新情報を元に加筆修正
皆さんは普段、どの端末からインスタグラムを見ていますか?ほとんどの方がiPhoneやAndroidなど、お使いのスマートフォンアプリからインスタを開いていると思います。
実はインスタグラム、パソコンやタブレットのアプリ、さらにはスマホのブラウザでも同時に利用できるってご存知でしたか?
そこで今回はインスタグラムを複数の端末で使用する方法について取り上げていきます!
・フォロワー購入ではなくバレない程度に増やしたい
・いいねやコメントを増やしたい
そんな時は👇のインスタ代行.comを活用してみて下さい。
今なら5日間無料でフォロワー増やし放題!冒頭でご紹介した通り、インスタグラムでは複数の端末で同じアカウントを使用・ログインすることができます!
お使いのスマートフォン、アイポットなどの音楽端末、パソコン、タブレットなど、複数の端末から同じアカウントにログインすることが可能です。
しかし、同じアカウントで同時をログインできると言っても、気になるのは「自動ログアウト」の問題ではないでしょうか。
同じソーシャルメディアであるLINEやSnapchatなどでは新しい端末でログインすると以前使用していた端末の方から自動ログアウトされ、過去のトーク履歴が消えてしまうことあります。
インスタグラムはそのようなことは無く、同時に複数の端末から自分のアカウントにログインすることができます。
スマホを落としてしまったので一時的にタブレットから見たい場合や、パソコンに保存してある写真を投稿したい場合などに便利ですね!
インスタグラムのサイトを開き、「ログインする」をクリックします。
電話番号またはアカウント名、メールアドレスのどれかに加え、パスワードを入れて「ログイン」をクリックします。
二段階認証を設定している場合は、さらにセキュリティコードの入力が必要になります。
登録してある電話番号の端末にセキュリティコードが送られてくるので、そちらを入力して「実行」をクリックするとログインが完了します。
パソコン版はストーリーの投稿やDMの送受信ができないなどいくつかの制限があります。その点に関しては残念ながら我慢しなければいけません。
スマートフォンでのログイン方法はパソコンの場合と変わらず、電話番号またはアカウント名、メールアドレスのどれかに加え、パスワードを入れることでログインを完了させることができます。
また、ここでお気づきの人も多いかもしれませんがインスタグラムはフェイスブックと連携しているため、もしフェイスブックアカウントを持っているようだったらそれを使用してログインすることも可能です。
パスワードなどを覚えるのが苦手…という人はこのフェイスブックとの連携機能を使用した方が気が楽かもしれませんね。
最近は多くのサービスが会員登録をしないと使えないような設定になっています。その際に求められるのがパスワードの設定です。
インスタグラムでも先ほどログインの際にパスワードの入力が求められているように、必要になってきます。
しかし、アプリの数も膨大、セキュリティーの面も考えてちょこちょこ違うパスワードを登録していたら、インスタグラムのパスワードがわからない!!!という自体もおきかねません。
そんな時は、ログイン画面の下に表示される「パスワードを忘れた場合」をクリックし、手順にしたがってパスワードの再登録を行いましょう。
まず、枠の中にメールアドレスまたはユーザーネームを入れます。入れるとそれに応じて登録したメールアドレスに再登録のためのメールが届きます。
メールに添付されているURLまたはリセットボタンを押しリンクに飛びます。
すると、このような画面が表示されるので新しいパスワードを2回挿入し、新パスワードを設定します。
完了すると自然にアカウントページに切り替わり、すぐにアカウントを使用することができます。(ログインする必要はないです)
また、完了後には登録してあるメールアドレスに再登録完了メールが届くのでしっかりチェックし、わかりやすいようにお気に入りに選択しておきましょう。
ただ、最近ではログインがうまく行かない理由としてパスワード以外の理由もあります。機種自体の問題があったり、バージョンが古かったり。これに関しては下記の記事で詳しく説明してあるため、気になる方はぜひこちらもどうぞ。
いかがだったでしょうか。今回はインスタグラムにおけるログインに関して取り上げました。
日々進化し続けるインスタグラムを最大限に楽しむためにも、ぜひ時と場所にあわせてたくさんの端末を利用して見てください!