【2021年版】最大効果のインスタグラム(Instagram)のフォロワーの増やし方はコレだ!


 

-2021-08-17 最新情報を元に加筆修正

日本だけで月間のアクティブユーザー(MAU)が3000万人を超え、なおも爆発的に利用者を増やしつつあるインスタグラムですが、2021年はどこまで利用者が増え、生活だけではなくビジネス活用ができるツールとしてもさらに重宝され続けていくことでしょう。

インスタグラム(Instagram)はモデルやタレントだけではなく、カフェやレストランなどの商業施設でも利用が大幅に拡大しています。今回は筆者が4年間のインスタグラム生活の中で培ったインスタグラムでフォロワーを増やすコツを3つご紹介します。

たったこれだけで、今までなんとなく使っていたインスタも、他ユーザーからの反応が変わっていくこと間違いありません!

1.人気投稿欄に載せるためにハッシュタグを限定するべき

インスタグラムのハッシュタグの検索欄には「人気の投稿」という欄があります。人気の投稿には近日中に多くの反響が得られた9枚の写真が並びます。通常、ハッシュタグの投稿は時系列に並び、特に人気の投稿のみ人気の投稿に載ることが出来ます。

普段インスタで投稿するときにどのハッシュタグを選べばよいのかとハッシュタグの選びにお悩みの方は多いのではないでしょうか。特に人気投稿欄に載せる場合、ハッシュタグ選びはとても重要です。今回はどのような点に着目してハッシュタグを選べばフォロワーが増えるか紹介します。

フォロワーを増やすハッシュタグの選び方

インスタグラムでハッシュタグを登録するとき多くの人が定番のハッシュタグを使いがちです。検索する人が多いのはもちろんですし、ハッシュタグの用途についてあまり気にしていないため、とりあえず人気そうだからと考える人も多いかもしれません。

長年インスタグラムを使ってきてわかったことですが、定番のハッシュタグではフォロワーを増やすために意味がないことです。大部分の人は少しでも人気のハッシュタグを使うことで投稿を多くの人にリーチさせようとしていますが、コレはあまり効果がありません。

なぜなら閲覧者は多いものすぐに検索欄の下に流れてしまうからです。

例えば、あなたが『#ねこ』というハッシュタグを使うとします。現在、『#ねこ』は合計で3368万件投稿数があり、1日約2万件近くの投稿があります。このなかで投稿しても、自分の投稿がすぐに下に流れていってしまうため、投稿が注目されません。ではどのように自分の投稿に注目させればいいのでしょうか。

一番の方法は「人気のハッシュタグ×人気投稿欄に載せる」こと

自分の投稿に注目を集める上で、大切なことは人気投稿欄に載せることです。ハッシュタグを検索すると、一番上にそれぞれのハッシュタグの人気の投稿が並ぶ人気投稿欄というものがあります。

インスタグラムで人気投稿欄に載せることができれば、投稿が注目され、いいね数、フォロワー数が確実に増えます。インスタグラムの人気投稿欄に載せる上でやらなければいけないことは自分のアカウントに適切なレベルのハッシュタグを選ぶことです。

詳しい人気投稿欄に載せる方法についてはインスタグラムから正式に公開されてはいません。現在分かっていることは、いいね!数とエンゲージメント率を高めることが人気投稿欄に表示させることにおいて重要ということです。

特にフォロワーが少ない状態でより多くのいいねが集まる場合、人気の投稿欄に表示される確率が高いです。

まずは『人気のハッシュタグ+◯◯』で人気投稿欄に載せよう

人気投稿欄に載せることは難しいです。はじめたばかりのアカウントの場合、いきなり人気のハッシュタグで人気投稿欄に載せることはできません。最初はまず、『人気のハッシュタグ+◯◯』で人気投稿欄に載せることを狙いましょう。

例えば、インスタグラムで人気のハッシュタグ#カフェと検索すると3,956,620件の投稿があります。育っていないアカウントでこの投稿数の人気投稿数欄にのせることはできませんが、#カフェに地名をプラスして#渋谷カフェなどのハッシュタグを狙えばライバルが減り、人気投稿欄に表示される割合が上がります。#渋谷カフェだと投稿数が一万件ほどですから、#カフェに比べて人気投稿欄に載せやすいです。

どうやって人気投稿欄に載せるべきか?

具体的に、どのように人気投稿欄を狙っていけばよいのかと悩む人も多いかと思いますので、今回は#カフェの人気投稿欄に載せるまでどのようなハッシュタグを選択すればよいかを簡単に紹介します。

«いいね数が100のとき»
インスタフォロワー増やす画像

#カフェ大好きだと、投稿のいいね数が約100以上必要です。ハッシュタグの規模感で言うと、初級者用のハッシュタグになります。初めたばかりのうちはこの位の規模のハッシュタグで人気投稿欄を狙っていきましょう。この規模のハッシュタグはたくさんあるので、いろいろなハッシュタグで試してみるのがいいでしょう。これが#カフェに載せるための第一歩となります。

«いいね数が500のとき»

インスタフォロワー増やす画像

投稿のいいね数が約500の場合、#渋谷カフェで人気投稿欄を狙うことが可能です。投稿数はそれほど多くないものの、ある一定の競争力が必要です。初心者から始めて、コンスタントにこの規模のハッシュタグの人気投稿欄に載せられるようになれば、相当アカウントが成長してフォロワーが増えるでしょう。#渋谷カフェに載せられるくらいになるとフォロワー数が1000~2000くらいになっていると思われます。

«いいね数が1,000のとき»

インスタフォロワー増やす画像

投稿のいいね数が約1,000以上の場合、#カフェタイムで人気投稿欄を狙います。#カフェ大好き、#渋谷カフェと比べると、規模感が少し大きいので、中級者向けといえるでしょう。ここまでくるとフォロワー数が3,000前後になっていると思われます。

«いいね数1,500のとき»

インスタフォロワー増やす画像

インスタグラムの投稿のいいね数が1,500いいねの場合、#カフェの人気投稿欄を狙いましょう!ココまで来るとフォロワー数も増えているので、ほとんどの人気投稿欄に載せることが可能になります。かなり上級者にオススメしたいハッシュタグで、#カフェで人気投稿欄に入ると、100人フォロワー増えることもあるようです。

上の例だと具体的には、#カフェ大好き→#渋谷カフェ→#カフェタイム→#カフェの順番で人気投稿欄に載せると、知らないうちにフォロワー数が増加するので、アカウントが育ってきたらもっと人気のハッシュタグで人気投稿欄に載せることを狙いましょう。

『人気のハッシュタグ+◯◯』 は他の例でも、『空』が無理なら◯◯ + 『空』 (イマソラなどの例)、正確名称が難しいならひらがな・カタカナで勝負してみるのもいいかもしれません。 (しぶやなどの例)など思考を凝らした方法で投稿することによって、人気投稿欄に載る機会が増え、投稿が注目されるたびにアカウントが成長していきます。

インスタグラムの類似したハッシュタグを調べるためには、検索欄の下部の類似キーワードも参考になります。

ハッシュタグ手帳で普段使うハッシュタグをブックマーク

特にハッシュタグを利用する際に手間や時間がかかってしまう点でいうと「入力」と「検索」でしょう!

投稿の度に一々ハッシュタグを入力してるのは面倒。しかし、使い回し(同じハッシュタグセットを)すると利用制限などのペナルティ処置が行われてしまう可能性がある。という悩みを解消してくれるのがこのアプリ「ハッシュタグ手帳」です。

①使い方は簡単!まずはマイハッシュタグの登録

アプリ内にあるマイハッシュタグというタブをタップします。

②日々使うようなハッシュタグセットを登録

タイトルには「韓国系ハッシュタグ1」のように自分が分かり易いセット名を入力しておく
「テキスト」にはハッシュタグのセット(最大30個)までを入力しておく

そうしておくことで「使う」のボタンをタップするとテキスト部分、いわゆるハッシュタグセットが一度にコピーされるので、

因みにハッシュタグセットは複数登録することができる

(上)画像のようにハッシュタグセットは無制限で登録できるので、ファッション系や料理系など日々使うことの多いハッシュタグセットを登録しておくことがおすすめです!

いくつか登録しておくことで、使い回しのペナルティ制限を受けることがなくなります。

2.統一感あふれるギャラリーを構築する

先程、人気投稿に載せることについて説明しました。次に説明するのは以下に自分のギャラリーを統一感あふれるものにするかという部分について説明をします。

インスタグラムではアカウントにおしゃれさやカッコよさが求められます。自分がどんなテーマでどんな分野の投稿をわかりやすくフォロワーに伝えることが必要です。

ギャラリー(自身の投稿一覧)の統一感は大きく分けて以下の3つで構成されます。

・投稿メディア・方法の統一
・撮影対象の統一
・雰囲気・フィルターの統一

複数写真でグリッドを構成

@elione1987

@elione1987の画像

@salu_info

@salu_infoの画像

こちらは先日、テレビ朝日で放送されたフリースタイルダンジョンで大活躍し注目を集めたONE a.k.a ELIONEさんのアカウントの投稿写真です。グリッド投稿と呼ばれる技法により9つ写真が一枚の作品となることでフォロワーに芸術性を感じさせています。

もう一つは大人気ラッパーのSALUさんのアカウント。写真を見てもらえば分かる通り、三枚の写真が一組になって横に並び、直感的にフォロワーに綺麗だと思わせるような投稿の配列になっています。

グリッドを用いたギャラリー作成は、後々ズレが生じて運用しづらくなくケースがほとんどですが、常に三枚セットで投稿すると自分ルールを決めることによって、常にベストな形でグリッドギャラリーを作成することができます。また最大の欠点であるフォロワーのタイムラインを汚してしまうという欠点も、3枚であれば許容範囲でしょう。

撮影対象の統一の一例

@marutaro

Shinjiro Onoさんのアカウントで愛犬のまるの様子を日々投稿している可愛いアカウントです。愛犬のまるに焦点をあて、見ていて癒されるまるの写真が多くのフォロワーを惹きつけています。

飼っているペットで統一している例です。

@keiyamazaki

@keiyamazakiの画像

Yamazaki Keiさんのアカウントはオシャレな料理を真上から撮影した写真の投稿だけを行い、統一感だけでなくオシャレなアカウントという意識をフォロワーたちに感じさせることに成功しています。

毎日行うルーチンのうちの1つで統一感を出すことはいいアイデアだと思います。

@matsuko0621

@matsuko0621の画像

こちらはテレビや雑誌にも取り上げられたことで大きな人気を集めた双子の姉妹の様子を投稿しているアカウントです。特に双子の姉妹による双子コーディネートが可愛いらしく統一感があり大きな人気と注目を集めているアカウントです。

双子という誰でも真似できるわけではない特性にスポットライトを当てて統一感を表現しています。

3.活用できるおすすめ加工アプリを厳選してご紹介

インスタグラムの加工機能で十分!と思う方もいると思いますが、おしゃれなアカウントを作るためには加工アプリを使うことが必須と言っても過言ではないでしょう。

特にフォロワー数を抱えている有名インスタグラマーの多くは加工アプリや文字入れアプリ、ストーリーアプリを上手く使い分けながら日々投稿を行なっています。

①投稿に活用できるフィルター系アプリ

インスタグラムといえば写真がメインなSNS。特にお洒落な写真が多いことでも有名なプラットフォームであるため、写真のクオリティも非常に重要視しているユーザーが多いのも事実。

特に最近では、カメラアプリもバリエーション豊富になってきていて、用途に応じて使い分けているユーザーがほとんど。特にインスタグラマーだけではなく女性ユーザーは自撮りで綺麗に撮影できるカメラアプリは必須!と言っても過言ではありません。

以下のアプリは知っているものも多いアプリかもしれませんが、知ってるけれど使ったことがなかったアプリもあるかもしれません!今お使いのカメラアプリの評価などもチェックできるようにまとめてあります。

オールインワン最強!「LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工のアプリ」

LINEが作ったカメラアプリではありますが、チープなものではなく、他アプリであれば有料になっている機能なども無料で使えることから、特に若年層には人気なカメラアプリです。

特におすすめな部分でいうと、かわいい系やポップな写真を作るには最適なスタンプやフレームなどのバリエーションが豊富なことと、文字入力まで細かく行えるので、カメラ・フィルターアプリの決定版!と言っても過言ではないでしょう!

カメラ機能一覧

・正方形(1:1)と長方形(3:4)の撮影
・セルフタイマー撮影
・タッチ撮影
・グリッド表示 / 水準器表示

【デコレーションの機能一覧】

・5000種類以上のスタンプ
・100種類以上のフレーム
・30種類以上のフィルター
・200種類のブラシ
・100種類以上のフォントテキスト
・スタンプになるブラシとテキスト

【ビューティーの機能一覧】

・簡単にできる肌の明るさ / なめらか補正
・細かなバランス調整ができるタッチ補正
・自由に変形できるスリム機能
・自然なデカ目機能
・ニキビ・クマ消し機能

LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工は「ストア」がおすすめポイント!

上記はアプリを開くと選択できるストア機能です。LINEでスタンプや着せ替えが販売されていると同様に、カメラアプリでもスタンプやフレームが販売されています。

上記はスタンプストアですが、他のアプリでは存在しなかった「公式キャラクター」などのスタンプが販売されていることから、自分が好きなキャラクタースタンプを購入しているユーザーが多い!

また、フレームストアでは「これがほしかった!」というフレームが必ず見つかると言っていいほどにバリエーションが豊富です。

恐らく、気に入ったフレームがなかったから色々なアプリをインストールしてはアンインストールするという方法を取っている人からすると、気に入ったフレーム加工が購入できるのであれば1つのアプリで完結させることができのがこのアプリです!

LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工のアプリ評価は?

AppStoreの評価は「4.3 / 5」と比較的に評価が高いものとなっています。また、評価数も6万件以上とカメラアプリでは非常に多いことから考えると、重宝しているユーザーもいれば一応入れておくという人も多そうです。

どちらにしろ利用ユーザー数も多く、無料である程度のことができるオールインワンアプリなので、入れておいて損はないカメラ王道アプリです!

LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工のDLは以下から

App内課金あり
アプリ名 LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工
キャッチコピー LINEの人気スタンプを含む1000種類以上のスタンプ、100種類以上のフレームや100種類以上の豊富なフォントテキストが全て無料
価格 無料
App内課金 あり
AppStore評価 ⭐︎4.6

LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ

料理・食事ならコレ!「Foodie(フーディー)」

食事や料理系の写真はファッション系の写真同様に非常に人気なカテゴリです。

特にインスタグラムでは「インスタ映え」と呼ばれるほどに食事系の映え写真でユーザーの目を惹くことでフォロワーが増えたり、料理系のアカウントで知名度が上がったりと網羅しておくと非常に便利なカテゴリでもあります。

そんな中、食事・料理系で一番使われていると言っても過言ではないのがこのアプリです!

+ 食べ物の写真に特化した30種類以上のライブフィルター
おいしく、ポジターノ、スパークリング、ピクニック、スウィート、フレッシュ、ニクニク、ロマンティック、サクサク、もちもちなどのフィルターが利用できます。

+ 料理を真上から撮影するときに役立つベストアングル機能
バランスのとれたおしゃれな写真に仕上がります。

+ ライブフィルターで動画撮影
食事風景の動画を鮮明に撮影できます。

+ よくある写真をお気に入りに変える編集機能
かわいい系やレトロ風など、それぞれの写真に合った編集ができます。

+ 最高の瞬間を逃さないタイマー機能
思い出の自撮りを完璧に撮影できます。
+ 状況に応じて使える無音モード

静かなレストランや人目が気になる自撮りも無音で撮影できます。
+ いろんなSNSへのシェア機能

Foodie(フーディー)の「レシピ機能」はおすすめ!

アプリ内に用意されているレシピという機能では、様々なSAMPLE写真が表示されており、この写真のような撮影を行いたい、加工したいという際に写真をタップすることで👇

その写真がどういった数値でどの加工をされているのか?という加工レシピをみることができるのです。

結果的に同じような写真を同じように加工したい際には、このレシピから探し出しFoodieで同じように加工するだけで時間短縮にもなるという便利機能になっています。

Foodie(フーディー)のアプリ評価は?

これだけの高品質なこともありAppStoreの評価は「4.6 / 5」とTOPクラスの評価となっており、世代問わず愛されているアプリであることは間違いありません!

Foodie(フーディー)のDLは以下から

完全無料App内課金なし
アプリ名 Foodie フーディー
キャッチコピー 食事を楽しむあなたに欠かせない,楽しく手軽に使えて、あなたの写真がプロ級にグレードアップ!
価格 無料
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎4.6

Foodie フーディー
開発元:SNOW INC.
無料
posted withアプリーチ

フワッとした写真加工なら「Analog Paris」で決定!

海外の企業が提供しているアプリなので、概要がわかりづらいという方も多いアプリですが、国内でインスタグラムが流行る以前から人気が高かったカメラアプリでもあり、特に韓国では非常に利用者が多いです。

特徴としてはふんわりしたホワイト加工や、ピンク加工と言われる特に女性向けに人気なフィルターが人気のアプリとなっています。他のアプリでは色々と調整が必要な部分がこのアプリでは簡易的に加工できるので、非常におすすめです。

Analog Parisのアプリ評価は?

評価は2.6とあまり良くないように思えますが、それも有料だからという理由と、以前のアップデートにより機能が減ってしまったことからの低評価です。

アップデート前はもっと機能が豊富だったことから、過去に購入してしまったユーザーからの批判が多いという理由で評価が下がってしまっていますが、現在でも簡易な加工ではおすすめできるアプリとなっています!

Analog ParisのDLは以下から

有料
アプリ名 Analog Paris
キャッチコピー 韓国風のホワイト、ピンクフィルターにおすすめ!
価格 120円
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎2.6

Analog Paris
開発元:ordinaryfactory Inc.
¥120
posted withアプリーチ

不動の女性人気はコレ!「B612 – 日常をもっとおしゃれにするカメラ」

こちらもインスタグラムが流行る前から大人気が続いているカメラアプリ!

知らない人の方が少ないと言っても良いほどに有名なカメラフィルターアプリです。ちなみに人気カメラアプリ「SNOW」と同じ会社のアプリです。

無料でここまで利用することができるアプリは非常に少ないと感じるほどに満足度がたかいものになっています。

新機能情報

編集に「スタンプ」と「テキスト」デコレーション機能が追加されました。

– 様々なスタイルのスタンプが盛りだくさん!マイスタンプを作ることもできます。
– デフォルトフォントからアートワークスタイルまで!好きなフレーズで写真をデコってみましょう。

切り取り機能がよりグレードアップされ- 回転、反転、ゆがみ機能追加
これからは後編集からもヘアカラーの変更が可能になります。

B612は「新機能エフェクト」がおすすめポイント!

B612で最もおすすめな機能が、この新機能エフェクトという機能で、新しく追加されたフィルター加工を他ユーザーが参考事例をアプリ内シェアすることで、どういったフィルターなのか?という参考を見ながら加工することができる。

B612のアプリ評価は?

評価は4.4と高評価なのはもちろんのことですが、やはり以前から利用しているユーザーからはこういう機能があってほしい!やアップデートで起きてしまったマイナス点の改善の要求はあるようです。

B612のDLは以下から

完全無料App内課金なし
アプリ名 B612 – 日常をもっとおしゃれにするカメラ
キャッチコピー 毎日アップデートされるトレンディーなエフェクトやフィルター、スタンプが魅力
価格 無料
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎4.4

B612 – 日常をもっとおしゃれにするカメラ
開発元:SNOW INC.
無料
posted withアプリーチ

ナチュラルに綺麗を追求するならコレ!「SODA ソーダ」

SODA ソーダ Natural Beauty Cameraは、自然に盛れる自撮り最強アプリとして、高い人気があります。自動認識のナチュラルメイク機能と、その日の気分によって変えられる豊富なフィルターが魅力です。

「ナチュラル盛り」をしっかりと抑えたさまざまなフィルターを搭載しており、中でも高解像度モードを使えば、雑誌のモデルのような仕上がりの写真を撮影できます。

・後補正なしで自分好みの「ナチュラル盛り」が完成
アプリが自動で顔を認識し、自分好みのビューティー効果を出してくれるので、撮影後の補正の必要なし!

・その日の気分で変えられる豊富なフィルター数
可愛いホワイト系やエモいフィルム系など「ナチュラル盛り」はしっかりおさえた様々なフィルターをご用意!自分に合ったフィルターを試してみよう!

・「一眼効果」でプロ顔負けの仕上りに
好きなところにピントを合わせて立体感のある写真を演出!平凡な写真もこの一技で大変身!

・完璧な自撮りを演出する「高解像度モード」
より鮮明で美しい写真にしてくれる高解像度モード!カメラアプリの常識を超えた「最高画質」でよりおしゃれな自撮りを!

SODAは特にナチュラル修正がおすすめ!

SODAの特徴として「自動でナチュラル綺麗に撮影できる」とありますが、もしも上手く撮影できなかった、納得いかなかった場合でも様々な細かい部分の修正が簡易なのが魅力です。

(上)画像の修正機能を見てみるとわかる通り、毛穴や目頭などの他のAPPではなかったような気になる部分の修正が可能になっているからこそ重宝されています!

SODAのアプリ評価は?

評価も4.6と非常に高評価。また先ほどご紹介したB612同様に親会社はSNOWの為、同様に完全無料で利用できるところも魅力の1つです。

SODAのDLは以下から

完全無料App内課金なし
アプリ名 SODA ソーダ
キャッチコピー 自動認識のナチュラルメイク機能と、その日の気分で変えられる豊富なフィルターが魅力のビューティーカメラ
価格 無料
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎4.6

SODA ソーダ
開発元:SNOW INC.
無料
posted withアプリーチ

アジアNo.1?世界で4億人が利用する大人気カメラアプリ「SNOW スノー」

既に日本や韓国だけではなく、世界的な利用者が計4億人を突破しているカメラアプリ市場最大の人気を誇っているのが「SNOW」

他のアプリでは元の顔が分からないほどに加工されてしまう。。という悩みから生まれたナチュラルな写真を追求しているカメラアプリです!特によく自撮りするインスタグラマーには最適!

– 全ての機能を無料に使えるオールマイティーARカメラ!
– スマートビューティー機能でAIが最適なお顔をオススメ!
– さらに自分でカスタマイズしたお気に入りのフェイススタイルを保存
– セルフィに特化した、スタイリッシュなARメイク機能
– 簡単操作で誰でもプロ並みのビデオ編集が可能
– 補正、後加工などで失敗した画像も素敵に簡単編集
– 写真、動画、SNS投稿用などそれぞれに特化した撮影機能が満載
– 毎日、新しいスタンプが登場!
– 今すぐ使える季節限定フィルターも続々登場!
– 顔で遊ぶゲームコンテンツで最高の暇つぶし

SNOWはSNSとしても使えるようになってきている!

SODAやB612同様にSNOWでは、写真をSNSのように投稿(シェア)できるようになっていることからも、インスタグラムのように「いいね」があったりもする。

特にそのユーザー数の幅からも、シェア更新頻度も高く、ユーザー数だけで見てみると国内のインスタグラムユーザー数よりもはるかに多い。

また、SNOWの投稿には音楽が付いているものが多く、まるでインスタストーリーを見ているかのように楽しんでフィルター探しをすることができるのが魅力!

SNOWのアプリ評価は?

評価は4.4と高評価なのは変わりませんが、評価しているユーザー数は約25万人にも昇ります。これだけを見ても国内シェアNo.1カメラアプリだということが分かります。

新規ユーザーも続々と増えている人気っぷりから、今後もアップデートに期待できることでしょう!

SNOWのDLは以下から

完全無料App内課金なし
アプリ名 SODA ソーダ
キャッチコピー 自動認識のナチュラルメイク機能と、その日の気分で変えられる豊富なフィルターが魅力のビューティーカメラ
価格 無料
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎4.6

SNOW スノー
開発元:SNOW INC.
無料
posted withアプリーチ

SNOW同様に人気を誇る「Ulikeユーライク:ナチュラルに盛るビューティカメラ!」

ナチュラルで人気と言えばSNOWだけではなく、こちらのUlikeも非常に需要が高いものになっています。少し似たりよったりな部分がありますが、Ulikeでは少し違ったプレミアムなVIP課金も用意されています。

若年層の女性ユーザーからは「盛れるカメラ」として認知されている為、周りでも使っている友達多いんじゃないでしょうか!

【カスタマイズできる微調整と細かい顔パーツ】

リアルタイムに顔のパーツを微調整できます。目鼻口を細かくいじることができる丁寧な効果で、後からまた修正しなくても大丈夫。五官テンプレートのカスタム保存をサポート。写真を撮るたびに女神のように。

【お洒落なポーズでセンター気分に】

SNS映えに使えるお洒落なポーズをわかりやすく教えます。モデルを見ながらポーズの枠線に合わせるだけ!自撮り、街並み、お店、観光スポット、様々なシチュエーションに応じた撮影テクニックがゲットできます。

【一番流行のスタイルで、イケてる顔に撮りましょう】

フィルタはメイキャップもセットになっていて、いろんな撮影の雰囲気全体を作り出せます。写真を撮るたびに違った感じの自分になって、簡単にセレブ系雑誌の写真が撮れます。

【リアルタイム美顔と、フィルター効果のアップグレード】

魔法でみずみずしくつややかなコラーゲンたっぷりのお肌に。思いどおりに使えるフィルターで、どうやって撮影しますか?インフルエンサー風?それともニッチ?文学的?レトロ?きっとあなたにぴったりするものが見つかるでしょう!

U-likeは有料課金あり?

VIPの有料会員でなくとも十分に利用できるカメラアプリですが、VIPではワンタップで高品質な自動補正機能で編集しなくともそのまま完璧に盛れている写真を撮影することができるのが特徴。

自撮りは上半身だけとも限らないというのがポイントでもあり、このVIPでは全身を綺麗に補正してくれる機能が付いていることから、有料課金する人も多いカメラアプリとなっています。

Ulikeのアプリ評価は?

評価数も非常に多い「4.3万件」と評価自体も☆4.6と高評価なのは聞かなくても十分と言っていいほど。
2121年現在もカメラアプリの中でも1位2位を争うほどの人気っぷりです。

UlikeのDLは以下から

App内課金あり
アプリ名 Ulikeユーライク:ナチュラルに盛るビューティカメラ!
キャッチコピー 自動認識のナチュラルメイク機能と、その日の気分で変えられる豊富なフィルターが魅力のビューティーカメラ
価格 無料
App内課金

Ulike月間プレミアム会員、¥380/月
Ulike半年間プレミアム会員、¥1500/半年
Ulike年間プレミアム会員、¥2300/年

AppStore評価 ⭐︎4.6

Ulikeユーライク:ナチュラルに盛るビューティカメラ!
開発元:Bytedance Pte. Ltd
無料
posted withアプリーチ

②文字入れに活用することができるアプリ

Instagram(インスタグラム)で人気のインフルエンサーやクリエイターたちのストーリーやフィード投稿でよく目にするのが、写真に文字を入れる加工を施しているものです。

こういった画像はPCを使って本格的な画像編集ソフトを使わないとできないなんてことはありません。文字入れ加工をすることができるアプリは今では数多くリリースされています。

そこで、この記事ではインスタグラムの写真に使える文字入れ加工アプリを紹介していきます。

Phonto写真文字入れ

ここが良い!

・フォントの種類が豊富
・シンプルなUIで初心者でも簡単に文字入れ可能
・文字に細かい設定が可能で初心者から上級者まで使える

画像編集初心者にもおすすめの文字入れ加工アプリはこちらの「Phont」です。可愛く文字入れをしたり、雑誌の表紙のようにおしゃれにしたりする加工も簡単に行えるアプリとなっています。

アプリに収録されているフォントはなんと400種類以上、日本語対応フォントは40種類もあるので、これだけで文字入れに幅を持たせることが可能です。

さらには1文字ずつ色を変える、影を付ける、文字を立体的に表現する、といった機能がついているので、本格的な画像編集ソフトの代わりになります。

アプリ名 Phonto 写真文字入れ
キャッチコピー 写真 & タイポグラフィー
価格 無料
App内課金 Phonto画像パック¥370
「文字スタイル」ツール¥370
吹き出しジェネレーター¥120
Phontoフィルターパック¥250
広告非表示オプション¥490
AppStore評価 ⭐︎4.7

Phonto 写真文字入れ
開発元:youthhr
無料
posted withアプリーチ

Picsee- 写真文字入れ、フォトエディター

▼ここがおすすめな理由▼

  • 多彩なフォント
  • テンプレートで簡単に編集できる
  • 本格的なポスター作成もできる
  • 無料で使える素材がたくさん

チラシやポスターなど商用の編集もできるほどの機能が備わったこちらの「Picsee」は、フォントの種類がとても豊富で、投稿写真にピッタリな書体が見つかるのでイメージ通りにおしゃれな画像が作成可能です。

無料で使える素材もたくさんあるので、文字入れだけでなくストーリーの投稿にも使えるので一度使えば虜になるでしょう。

ただし無料版だと一部機能が制限されているので、有料版を使う際には継続課金に注意してください。

アプリ名 Picsee- 写真文字入れ、フォトエディター 4+
キャッチコピー かわいいステッカー、テキスト作成
価格 無料
App内課金 PicSeeトライアル¥880
1ヵ月購読¥850
PicSee Plus¥2,900
究極バンドル¥860
Font Pack¥490
Typography Pack¥490
Textarts Pack¥370
Modern Fonts¥120
Filter Pack¥490
Cursive Fonts¥250
AppStore評価 ⭐︎4.3

Picsee- 写真文字入れ、フォトエディター
開発元:Xi’an Button Software Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

CANVA

ここが良い!

・痒いところにも手が届く細かい設定ができる
・テンプレートで簡単編集

本格的な画像編集ができるアプリ「Canva」では、テンプレートを使えば簡単におしゃれな画像を作ることができます。

テンプレートを使わずに自分で文字入れをしても細かい設定ができるので、イメージ通りの文字入れ加工ができちゃいます。

ただし無料版だと一部機能が制限されているので、有料版を使う際には継続課金に注意してください。トライアル期間が過ぎた場合も課金されるので期限を気にしましょう。

アプリ名 Canva-名刺,ロゴ,チラシ,写真文字入れ,デザイン作成 4+
キャッチコピー 文字入れ,メッセージカード作成,画像写真コラージュ加工アプリ
価格 無料
App内課金 Canva Pro – 月ごと¥1,250
Canva Credit¥250
画像Pro – 月ごと¥400
Canva Credit 2 Pack¥370
Canva Pro – 年間¥11,600
Canva Credit 3 Pack¥490
Canva Credit 5 Pack¥730
Canva Credit 10 Pack¥1,340
結構式招待状の画像パック¥120
パーティーの画像パック¥120
AppStore評価 ⭐︎4.7

Canva-名刺,ロゴ,チラシ,写真文字入れ,デザイン作成
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ

写真に文字入れ : Text on Photo

ここが良い!

・シンプルで使いやすい
・縦書き対応

文字入れ機能があれば十分という方におすすめなのがこちらのアプリ「写真に文字入れ」です。

とにかく簡単な操作で文字を入れることができるので、画像編集が苦手という方でも思い通りの文字入れ加工を可能にしてくれます。

文字入れ以外の編集機能は備わっていないので、他の編集もしたい方は別のアプリと組み合わせて利用すると良いでしょう。

アプリ名 写真に文字入れ : Text on Photo 12+
キャッチコピー 手書き風の文字 + 縦書き対応!
価格 無料
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎4.6

写真に文字入れ : Text on Photo
開発元:handyCloset Inc.
無料
posted withアプリーチ

インスタグラムの投稿に文字入れ加工を施したものを投稿すると、目を惹く投稿に仕上げることができるでしょう。コツをつかめば編集に手間もかかりませんし、フィード投稿だけでなくインスタストーリーにも使えば、他のユーザーとは一線を画した投稿が可能になるので、フォロワーからの注目度も上がること間違いありません!

②ストーリーに活用することができるアプリ

以前まではストーリーはおまけのような機能だと思っていたかもしれません。しかし、現在ではインスタグラムのブランディングに欠かせない超重要視しなければいけない機能の1つとなっています。

その理由も明確化されており、インスタグラムの日本国内のデイリーユーザー(DAU)は約1800万人と言われており、その70%以上ものユーザーがストーリーを閲覧・投稿している傾向にあると公式的な発表がありました。

そのことからも、ストーリーを活用することでより多くのユーザーからの注目を集めることができたり、日々投稿していることでフィード投稿しなくとも、フォロワーにアクティブな情報を発信することができるのです!

StoryArt

StoryArt


StoryArtは2000以上の多彩なレイアウトテンプレートが用意されており、誰でも簡単に華やかなストーリー投稿ができるアプリです。

気になるテンプレートがあったら選択してあとは画像や動画を挿入し、文字を追加すればあっという間に動画が完成できるという超簡単で今話題となっています。
storyartscreen


日本語対応していないので多少わかりにくい部分があるかもしれませんが、簡単な操作は直感的にできるようになっているのでそこまで苦戦することはないでしょう。

一部テンプレート等はは課金もしくは、有料会員にならないと使用できないのでもしどうしても使いたいテンプレートがありましたら、今なら年間会員が1150円でお得だと思うので是非使ってみてはいかがでしょうか?

アプリ名 StoryArt – インスタストーリー加工
キャッチコピー 写真&ストーリー編集
価格 無料
App内課金 Film Template⇨250円等
AppStore評価 ⭐︎4.5

StoryArt – インスタストーリー加工
開発元:an ouyang
無料
posted withアプリーチ

Unfold

Unfold


Unfoldはフィルムフレーム、リップドペーパーなど数あるコレクションから150枚以上のテンプレートを使ってオリジナルのストーリーを作成することができます。

こちらのアプリもオシャレなテンプレートが豊富に用意されているので選択してあとは自分が投稿に使いたい画像と動画を入れたらあっという間にオシャレなストーリー動画ができちゃいます!
unfoldscreen


ステッカーなども豊富に用意されており、簡単に可愛くもオシャレにも、スマートにも動画編集ができるので是非インストールしてみてください。

ステッカーやテンプレートなどは一部制限されており月額メンバー会員または年間メンバー会員になるとフルで使えるようになります。無料でも十分使えるので気に入ったら場合会員になるというのがおすすになります!

アプリ名 Unfold — ストーリーズを作成
キャッチコピー テンプレート&コラージュ作成
価格 無料
App内課金 月額会員⇨350円等
AppStore評価 ⭐︎4.7

Unfold — Story Templates

Unfold — Story Templates
開発元:Unfold Creative
無料
posted withアプリーチ

Made

Made


Madeでは他のアプリにはないよりポップで創造性のあるテンプレートが多彩に取り揃えられており簡単にオシャレでオリジナルなストーリー動画を作成することができます。

こちらもテンプレートを選択して画像、動画を挿入すればあとは書き出して投稿するだけという簡単操作が魅力です。

欠点としては無料版だと使えるテンプレートがあまりにも少ないということです。無料版ですとテンプレートの下にある「FREE」と書かれているものしか使うことができないので注意してください。

使ってみたいテンプレートがある場合は是非月額550円で会員登録すれば全て使用できるようになるのでオススメです。

使っていなくても毎月500円かかってしまうのは少し痛いかもしれませんが、インスタグラムで頻繁にストーリー投稿するのであればそこまでの大金ではないのでむしろプラスになるかもしれません!

アプリ名 Made – ストーリーコラージュ編集
キャッチコピー 写真とビ動画ストーリーテンプレート
価格 無料
App内課金 Monthly Premium⇨月額550円等
AppStore評価 ⭐︎4.4

Made - Story Editor & Collage

Made – Story Editor & Collage
開発元:Instasize Inc.
無料
posted withアプリーチ

Ash

Ash


Ashではエレガントでシンプルに美しいテンプレートが多彩に取り揃えられており、簡単に人目を引くストーリーを作成することができます。

こちらも用意されたテンプレートを選び、画像、動画を挿入して文字などを調整すれば動画の出来上がりというお手軽アプリです。
ashscreen


そしてAsh最大の特徴としてはテンプレートを自分の好きなようにカスタマイズできるということです。他のアプリでは用意されたテンプレートの箇所以外をいじるのが基本なのですが、こちらはテンプレートも調整可能!

テンプレートだけでは満足できない人にとっては自分オリジナルのテンプレートを作ってよりハイクオリティでオリジナリティ溢れるストーリー投稿をしてみてはいかがでしょうか?

アプリ名 Ash – ストーリーコラージュ編集
キャッチコピー 写真とビ動画ストーリーテンプレート
価格 無料
App内課金 1年間のサブスクリプション⇨年会費3250円等
AppStore評価 ⭐︎4.5

Ash – ストーリーコラージュ編集
開発元:Alena Viadzenkina
無料
posted withアプリーチ

Canva

Canva


インスタグラマーたちも利用している「Canva」は多機能なストーリー加工アプリです。

多彩なテンプレートはもちろん、ステッカー、図形、スタンプまで用意されており自分だけの細かい編集が可能ということで人気を集めています。
canva screen


オシャレでハイセンスなテンプレートを選ぶだけで動画を作れるのは魅力的。そしてこちら最大の魅力として、このアプリだけで画像にフィルター加工をかけることもできるんです。

他のアプリですと一旦画像は別のアプリでフィルター加工をかけなければいけないのですが、Canvaではこのアプリひとつで完結できるというのが最大の特徴です。完全に無料で利用できるというのもとっても嬉しいですよね!まずはダウンロードしてCanvaの多機能さに触れてみてはいかがでしょうか?

アプリ名 Canva – インスタストーリー写真画像&動画加工
キャッチコピー オシャレなテンプレート&コラージュ、文字入れ、フィルタ機能
価格 無料
App内課金 なし
AppStore評価 ⭐︎4.7

Canva – インスタストーリー写真画像&動画加工
開発元:Canva
無料
posted withアプリーチ

4.多くのユーザーへアプローチをかけることも重要

自分から相手にアプローチすることも1つの方法

一章、二章ではそれぞれ露出を高める方法や、写真をおしゃれに加工する方法を紹介しました。この章ではインスタグラムの特性を活かしたエンゲージメントの仮想方法とその自動化について紹介します。

運用を賢く出来る範囲で自動化するために

インスタグラムの分析サービスには、どのユーザーにどのタイミングアクションを行うと最もエンゲージメント率が高いと教えてくれるものがたくさんあります。

今ではそういった分析ツールの延長として、データを元に解析したユーザーに対してアクションまでも代行してくれるサービスが流行り始めています。分析の結果を見て、アクションを行うことを、丸っと一包にして運用自体を自動化するイメージです。

多くのインスタグラマーは手動でアカウントを運用しているわけですが、データを元にアクションを起こすのでそれよりも遥かに効果が高い状態で相手にアプローチを行います。

みるみるフォロワーが増えるインスタ代行.comとは?

インスタ代行.comとは、人工知能ロボットが設定したハッシュタグに基づき「いいね」や「フォロー」を全自動で行ってくれる「アカウント運用代行サービス」のことです。

「仕事が忙しすぎて全然インスタ運用できない」「企業でインスタ運用を行っている」という方でもインスタ代行.comを使えば、「人工知能ロボットが最大効率」で運用代行してくれます。

更に「フォローしすぎちゃったな…」という時でも「フォロー解除」という機能が搭載されているので、人工知能ロボットがこっそりフォロー解除してくれるので安心です。

インスタ代行.com公式サイトはこちらから

インスタ代行.comの特徴

インスタ代行.comの特徴の画像

寝ている間・忙しく仕事をしている間にフォロワーを増やすことができるインスタ代行.comは、上記画像のような特徴的な機能があります。

これら機能は人工知能ロボットが全て効率的に・自動で作業を行い、あなたに価値を提供してくれます。

  • 自動いいね
  • 自動フォロー
  • 自動フォロー解除
  • メールレポート
  • 顧客サポート

特徴①自動いいね

インスタ代行.comでは、「自動いいね」という機能が搭載されていて本サービスの目玉機能の1つです。

自動いいねを使うことで、設定したハッシュタグに関連する投稿を人工知能ロボットが「いいね」していきます。

ここで自分のアカウントと関連したハッシュタグにいいねという「アクション」ができることで、いいねされた相手があなたのアカウントを訪問し、気になってフォローしてくれるかもしれません。

特徴②自動フォロー

「自動いいね」を紹介しましたが、もしこれだけで物足りないという方は「自動フォロー」も利用してみましょう。

自動フォローをすることで、相手からフォローをもらうことができ結果フォロワーを増やすことができます。

自動フォローして自分のアカウントに気づいてもらい、フォロワーに自社商品やサービスの価値を提供できるようにしましょう。

特徴③自動フォロー解除

特徴②で自動フォローを紹介しましたが、インスタユーザーの中には「フォローしすぎちゃったな」と思う方がいるかもしれません。

そういう時は、「自動フォロー解除」という機能を利用しましょう。自動フォロー解除を利用することで、人工知能ロボットが期間を空けてこっそりとフォローを解除してくれます。

フォローしてすぐに解除するわけではないので、相手に「あの人フォロー外したな?」と勘づかれることが少なくなります。

特徴④メールレポート

インスタ代行.comは、利用者のインスタグラムアカウントと連携しているので、「フォロワー数の推移」「フォロー数の推移」「自動フォロー解除の推移」などのレポートを見ることができます。

過去最大30日間の推移を「数値」で見ることができ、「毎日更新」されているので自分のアカウントを分析することができ、「フォロワーを増やすにはどうすれば良いか」という対策案を練ることができます。

このようなレポートをチェックすることによって、今後どうやってフォロワー数を伸ばしたらいいかの「キー(鍵)」を見つけることができます。

特徴⑤顧客サポート

インスタ代行.comでは、「顧客サポート」という「メッセージサービス」を利用することができ、疑問点や不安があるときにカスタマーに連絡できるようになっています。

こちらの顧客サポートでは、インスタ代行.comについての質問はもちろんのこと、インスタグラムに関することであれば何でも質問可能になっています。

インスタ代行.comの使い方について・インスタグラムについての質問を投げかけたい時はこちらの「顧客サポート」を利用してみてはいかがでしょうか?

インスタ代行.comを使うメリットは?

インスタ代行.comを使う最大のメリットとしては、やはり人工知能ロボットが最大効率でアカウント運用を行ってくれるので・忙しいときも、手が離せない時も・寝ている時も運用し続けてくれることが挙げられます

また、「ブーストフォロー解除」という機能もあり増えすぎたフォロー数を一気に解除してくれるので、運用がとても楽になります。更に、定期的に「メールレポート」をチェックすることで自身のアカウントに対する推移を「数値」で見れるので、「効率的にフォロワーを増やすにはどうすればいいか」等の施策が考えやすくなります。

インスタ代行.comの料金プランは?

ここまでインスタ代行.comとはどういうサービスなのか・どんな特徴があるのかを紹介してきましたが、自動ツールを試してみたいという方の中には「これだけたくさんの機能が使えるなら、お値段高いんじゃないの?」と心配になると思います。

安心してください。インスタ代行.comの利用料金は「継続利用しやすく、初心者にもおすすめ」な料金プランになっています。

最安値の30日間利用で「7,980円(税込)」、一番上のプランでも120日間利用で「23,800円(税込)」とリーズナブルな価格で利用できます。

Point

どの料金プランでもインスタ代行.comの利用を「5日間無料」で試すことが可能です。

期間限定料金プラン
期間 料金
30日間 7,980円(税込み)※5日間無料で試す
120日間 23,800円(税込み)※5日間無料で試す

 

【インスタ代行.com】登録~初期設定までの流れ

ここでは、インスタ代行.comに登録から初期設定までの流れをご紹介します。

インスタ代行.comをこれから利用するという方は、参考にしてください。

※スマホを使って手順を紹介しています。

step1.「ログイン」をタップし、「アカウント作成はこちら」からアカウント登録を行う

step1.「ログイン」をタップし、「アカウント作成はこちら」からアカウント登録を行うのコラージュ画像

まずは、『インスタ代行.com』を開き右上にある『ログイン』をタップします。

次に、『アカウント作成はこちら』をタップします。

するとアカウント登録の画面が表示されるので、以下の情報を入力してください。

  • ・メールアドレス
  • ・パスワード
  • ・パスワード確認(再入力)

上記を入力完了したら、『次へ』をタップします。

▼step1の手順まとめ▼

①『ログイン』をタップ
②『アカウント作成はこちら』をタップ
③ アカウント登録を行う
④『次へ』をタップ

step2.インスタグラムのログイン情報を入力し、「インスタ代行.comを始める!」をタップ

step2.インスタグラムのログイン情報を入力し、「インスタ代行.comを始める!」をタップのコラージュ画像

次に、インスタグラムのログイン情報を入力します。

入力する情報は以下の通りです。

  • ・ユーザー名
  • ・パスワード

上記が入力できたら、『次へ』をタップします。

すると「素敵なインスタグラムライフへようこそ!」という表示が現れたら『インスタ代行.comを始める!』をタップします。

▼step2の手順まとめ▼

① インスタグラムのログイン情報を入力
②『インスタ代行.comを始める!』をタップ

step3.「ハッシュタグ」「ホワイトリスト」を設定する

step3.「ハッシュタグ」「ホワイトリスト」を設定するのコラージュ画像

次に、ハッシュタグを決めます。

例えば、猫用品を販売している会社のアカウントがインスタ代行.comを使う時は、「猫用品」「猫」「cat」など猫用品に関連するハッシュタグを入力します。

全て終わったら、『次へ』をタップします。

次に、ホワイトリストを入力します。

ホワイトリストに友達や残しておきたい人を入力します。そうすることで自動フォロワー解除機能から入力した人が除外されます。

ホワイトリストを入力したら、『次へ』をタップします。

▼step3の手順まとめ▼

① ハッシュタグを決める
② ホワイトリストを入力する

step4.チュートリアルを終了させる

step4.チュートリアルを終了させるのコラージュ画像

最後にチュートリアルを終了させます。

まず、「準備ができたらスイッチオン」と表示されるので、設定に問題がなければ『次へ』をタップします。

そして次は、「お疲れ様でした」と表示されるので『閉じる』をタップします。

これでインスタ代行.comの設定は以上になります。

 インスタ代行.comの詳細はコチラから! 

魔法のようにインスタグラムのフォロワーが増える「インスタ代行.com」の使い方を徹底解説!

【まとめ】インスタグラムでフォロワーを増やす為には…



今回、『2021年、最大効果のインスタグラムのフォロワー増やし方』を紹介しましたが、フォローやいいねを増やすことばかり考えていると、インスタグラムを楽しむという本来の目的を忘れてしまい長続きしません。最初は頑張りすぎず、できることから試してみるのが良いかもしれません。

また、時間がない方はインスタ代行.comを活用しながら、自動でアカウント運用を行いながらフォロワーを増やす施策を行なってみたりとコスパの良い自動化を図ることで、投稿やストーリーなどの作成やリサーチの時間を有効的に利用することも可能ですよね!

著名人ではない限りインスタアカウントが1週間で1万人も増えることはまずないので、冒頭からご説明している小さな部分、まずは人気投稿に掲載されるようなところからコツコツやっていくと、知らない間に数万人〜数十万人のフォロワーを持つインスタグラマーになっているなんてこともあるでしょう!