更新履歴
– 2021-06-04 最新情報を元に加筆修正
– 2021-02-18 最新情報を元に加筆修正
– 2020-04-26 最新情報を元に加筆修正
インスタグラムのヘビーユーザーにとって、ログインできなくなることは一大事!一体何が悪いのか、原因が判明するまでパニックに陥ってしまう人も少なくないのではないでしょうか。
そこまでのヘビーユーザーではなくても、日頃当たり前のように使っているアプリに急にログインできなくなったら、やっぱりちょっと焦ってしまいますよね。
そこで今回は、インスタグラムにログインできない!エラーになる!という万が一の時にまず確認したいエラー一覧と、それぞれのログインのための解決方法をまとめてピックアップしてみました。
今まさにログインできないことで半泣き状態のあなたも、今は特に何の問題もなく使えているあなたも、明日は我が身…と思ってぜひチェックしておいてくださいね!
・フォロワー購入ではなくバレない程度に増やしたい
・いいねやコメントを増やしたい
そんな時は👇のインスタ代行.comを活用してみて下さい。
今なら5日間無料でフォロワー増やし放題!それでは早速、インスタグラムにアクセスできない時に考えられる原因を詳しく見ていきましょう。
そんなまさか!?と思うでしょう?でも意外と多いんですよ、このケース。
たとえば次のような時にインターネット接続が上手くできていない可能性があります。
・外出先で、電波の弱い公衆無線LANに自動的に接続されてしまっている
・家ではwifiのためモバイルデータ通信を切っていて、そのまま外出
・料金の支払いが間に合わなくてデータ通信がストップしている
インスタグラムだけでなく、ブラウザによるWeb閲覧もできない!という場合はインターネットの接続の問題です。アクセスする前に、まずは接続環境を見直しましょう。
インスタグラム側で、何らかのシステム障害が起こっていることもあります。この場合、ユーザーとしてできることは早期の復旧を祈ることのみ。
実際に障害が起こっていれば、TwitterやFacebookなど他のSNSでも「インスタつながらないんだけど!」と話題になっているはずですので、気になる時には自分以外にもつながらない人がいるかどうか検索してみましょう。
インスタグラムのサービス自体は正常に動いていても、ログインサーバへの接続がうまくいかないことがあります。
この場合、iPhoneなら「ログインサーバに接続できませんでした。」といった内容のメッセージが出ます。
Androidでは「ログイン中です」という表示のままずっと画面が固まっていることもあるので少々厄介ですが、ログインにいつもより時間がかかっている場合はこのケースを疑いましょう。
対処方法としては、次のようにインターネットへの接続設定を切り替えながら、その都度ログインし直してみるのがおすすめです。
・データ通信を一旦OFF → 再度ON
・データ通信をOFF → wifiで接続
・wifiを一旦OFF → 再度ON
・wifiをOFF → 3G・LTEで接続
・wifiルーターをリセット
現在あなたのスマホにインストールされているインスタグラムのアプリは最新版ですか?
アプリ側の不具合でログインできなくなってしまうケースもあるので、まずはアプリが最新のバージョンになっているかどうか確認してみましょう。
ただ、最新版ならオールオッケーかというとそういうわけでもなく、場合によっては最新版に更新されたことがきっかけでログインできなくなることもあります。
アプリ側に問題がある場合、スマホから一旦アプリを削除し、再インストールを試してみたり、スマホ自体を再起動することで直ったりすることもありますので、ぜひ試してみてください。
スマホの機種変更後、インスタグラムにログインしようとした時にエラーが表示される人もいるようです。
複数のアカウントを持つこと自体は何の規約違反でもないのですが、このようなエラーが用意されているということは、極端にアカウントの数が多い場合、制限に引っかかることもあるのでしょう。
また、「え?私アカウント1個しか持ってないんですけど…」という人や、初めてインスタグラムにサインイン(登録)する人でもこのエラーが出てしまうことがあります(MNPをした際にSMS認証ができずサインインできなくなるケースがありますが、こちらに関しては別の記事で詳しく説明します)。
実際にはこちらのケースでお困りの方のほうが多いと思うのですが、もし心当たりがないのにこのエラーが出た場合は次のことを試してみましょう。
・スマホのキャッシュを削除
・古いスマホでインスタグラムからログアウト(もしくはスマホを初期化)
それでもまだエラーが出てるよー!という場合、次の対処法もおすすめです。
・スマホを工場出荷状態に戻し、アプリをインストールし直す
(データのバックアップを取ってから行ってください)
・家族のスマホを借りるなど、別のスマホでアカウントを作成してから自分のスマホでログインする
・スマホを借りるのが難しい場合は、BluestacksなどAndroidの仮想環境でアカウントを作成するのもアリ
「ユーザーネームが正しくありません」または「(ユーザーネーム)のパスワードが間違っています」というエラーが出る場合、どれだけ正しいものを入力しているつもりでも、どこかに間違いがあります。
「絶対合ってるはずなんだけどなー」と悔しい気持ちは分かりますが、急がば回れでパスワードをリセットしてしまったほうが、結果的に早くログインできるかもしれません。
ちなみに、アルファベットの大文字と小文字は区別されます。1文字1文字慎重に入力してもやっぱり同じエラーになる場合は、次にご紹介する「ユーザーネーム・パスワードを忘れてしまったら・・」を参考にしてみてください。
ユーザーネーム・パスワードを忘れてしまって、どうしても思い出せない!という場合は次の手順で解決しましょう。ユーザーネーム・パスワードのどちらを忘れた場合もほぼ同じ手順なので、まとめてご紹介します。
1.ログイン画面にある「ログインに関するヘルプ」というリンクをタップ
2.「ユーザーネームまたはメールアドレス」を選択
3.ユーザーネームを忘れた場合はメールアドレスを、パスワードを忘れた場合はユーザーネームを入力して、右上の「検索」をタップ
4.メールアドレスを入力した場合(左)、ユーザーネームを入力した場合(右)、それぞれ次のような画面が表示されるので、「パスワードリセットメールを送信」を選択
5.届いたメールでユーザーネームを確認、記載されているURLから新しいパスワードを設定する
※インスタグラムは同じパスワードを再登録できないため注意が必要です
急にインスタグラムにログインできなくなると、「なんで!」と焦ってしまうと同時にちょっとイライラしてしまいますよね。
そんな時でも、今回ご紹介した対処法を思い出していただければ、きっと解決の手がかりになること間違いなしです。また、単純に「時間をおいて同じことを試してみる」だけでも上手くいく時はあります。
最終手段としてはインスタグラムに直接問い合わせるのもひとつの方法ですが、その前に自分でやれることは試しておきたいものですよね。
トラブルが起こった際なるべく平常心を保つためにも、役立ちそうな情報は日頃からブックマークしておいて、いざという時に備えましょう。
よろしければこちらの記事もごらんください。