更新履歴
– 2018-12-28 最新情報を元に加筆修正
– 2020-04-28 最新情報を元に加筆修正
– 2021-06-22 最新情報を元に加筆修正
・フォロワー購入ではなくリアルなファンを増やしたい
・いいねやコメントを増やしたい
そんな時はのインスタ代行.comを活用してみて下さい。
今なら5日間無料でフォロワー増やし放題!冬の絶景をインスタグラムで楽しんでみませんか?ハッシュタグ「#絶景」は国内外に限らず思わず息を飲む絶景や、癒しの絶景など素敵な投稿がたくさんあります。
今回は、その中でも冬の絶景をピックアップしてみました。思わず「行ってみたい!」と思う絶景ポイントや、「幻想的!」感じてしまう感動のシーンまで、たっぷりご紹介します。一緒に見ていきましょう。
雪の登山道@蓼科山@八ヶ岳
なんとな〜く好きな写真、その時の静けさや寒さ、未知への期待感が感じられる。
引用:https://www.instagram.com/p/BPjczItDXbJ/?tagged=%E7%B5%B6%E6%99%AF
雪景色を満喫するためにもスキー場はいいですよね!
リフトで山の高いところまで登ってから、見下ろす景色は最高です。
この景色が好きでスキーやスノボをやる人も多いんじゃないでしょうか?
寒いのは苦手!という人や、そもそも住む地域が雪国じゃない…という人は、ぜひ「#絶景」をチェックしてみましょう。
静けさが漂う、エキゾチックな雪山の中の雰囲気や、「スキーやスノーボードを今から楽しむぞ!」というワクワク感、リフトから降り立った瞬間の山頂からコースを見渡す快感、などが伝わってきます。
まさに今、ここでウインタースポーツを楽しんでいるのではないだろうか?と感じてしまう、くらいの素敵な雪景色ばかりです。
「こんなところ行けないよ…」という人や、「これからウインタースポーツに挑戦したいから景色だけでも楽しみたい」という人など、どんな方でも楽しんでもらえるハッシュタグですよ。
夜はかなり冷え込みますが、その分冬景色やライトアップなど他の季節では見れない景色が存在します。是非防寒装備をしっかりして、冬の時期しか見られない雪景色を見に行きませんか?
この時期松本城で毎年行われている氷彫刻のコンテスト
職人の方々が前日の夜から一晩で様々な彫刻を作り上げ、出来映えを競います
引用:https://www.instagram.com/p/BPjOwS1F0Vc/?tagged=%E7%B5%B6%E6%99%AF
冬の雪景色を堪能する観光は楽しめるのですが、やはり寒いです。また、イベントをめがけて見に行くのも予定が合わなかったり、すぐに行ける場所ではなかったりしますよね。そんな時にインスタグラムの投稿をみれば、その場へ行かずに冬ならではのイベントや観光地を見ることができますよ。
1枚目の富士山の火口は上空からしか見られないので、とても貴重です。山頂の雪が残っているのもわかります。2枚目は氷像のイベントで、美しい氷像がキラキラ光る様子がいいですね。冬ならではのイベントと言えるでしょう。
3枚目はゲレンデで見る花火。冬の花火は空気が乾燥していて澄んでいるので、花火が綺麗に見えます。夏の風物詩とも言われますが、冬の花火も一度堪能してみたいものです。
氷柱には思えないくらいキラキラしていてめっちゃ綺麗です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾?cottonさんが撮ると、一気に芸術的になります✨凄い!
引用:https://www.instagram.com/p/BPjCPE_l6Jn/?tagged=%E7%B5%B6%E6%99%AF
雪同様、冬がくれる芸術品として有名なのがつららや霜ですね。寒い冷え込んだ日にはより一層美しく見えるのですが、実際に見られない環境に居る人でも、インスタグラムがあれば十分楽しむことができます。
パッと見、椿かと思いきや
よく見ると葉がギザギザしてるし
時期的にもこれは山茶花かな?(自信ない)ちなみに、山茶花の花言葉は
・困難に打ち勝つ
・ひたむきさ冬の厳しい寒さにも負けず
ひたむきに咲き誇るその姿は
まるで “雪の女王” の如く美しい引用:https://www.instagram.com/p/BPiU_QGD1Te/?tagged=%E7%B5%B6%E6%99%AF
冬の蔵王にできる樹氷は世界的にもとても有名です。樹氷は、特別な気象条件や諸条件が重なることでできるため、自然からの贈り物とも言える景色です。蔵王はスキー場としても有名ですが、スキーやスノボーをする人だけじゃなく樹氷を見るためだけでも行けるって知ってましたか?2月中旬頃になると、立派な樹氷が見られるかもしれません。
「#絶景」には「なかなか出会えない一瞬の絶景」も数多く投稿されています。雪が降っていても綺麗に咲いている花や冬の寒さに負けない花が輝いている姿は、とても綺麗ですよね。冬でしか見られないレアな写真だと言えます。
2枚目の木のてっぺんに太陽の光が強く差している景色は、まさに幻想的ですよね。この瞬間にはなかなか出会えません。そして3枚目は、樹氷で有名な蔵王の景色です。樹氷の美しさの中に一筋の飛行機雲が捉えられており、奇跡の瞬間を写し取った1枚と言えるのではないでしょうか?
自分では見られない一瞬をの絶景を楽しみたいあなたは、ぜひ「#絶景」をチェックしてみましょう。
やっぱり冬と言えば北海道ですよね。北海道の美瑛の白い雪の上に生えたクリスマスツリーの木は、魅力的なインスタグラム用の写真をゲット出来ます。
このクリスマスツリーの木は旭川市の美瑛町にある有名なクリスマスツリーの木だそうです訪れる観光客からはとても人気のある観光スポットになっています。
クリスマスツリーの木の周囲の土地は私有地なので、立ち入り禁止となっております。観光で訪れて撮影する際は気を付けてください。
世界遺産にも登録されている白川郷の景色です。やっぱり白川郷と言えば合掌造り家屋ですよね。
合掌造り家屋は、ドイツの高名な建築家のブルーノ・タウトが「建築学上合理的であり、かつ論理的である」と絶賛のおかげで世界中の人々から一役注目を浴び世界遺産にまでなったとされています。観光で一度は訪れてみたいものですね。
いかがでしたか?お気に入りの絶景に出会えましたでしょうか?「#絶景」は四季折々、シーンを問わず様々な写真を私たちに見せてくれます。
今回は冬を感じられる雪を中心とした画像を抜粋してご紹介しました。もし、あなたも絶景を見て運よく撮影できたら、ぜひインスタグラムで「#絶景」をつけて投稿してみてくださいね。