今やお洒落な人の必須ツールとも言えるインスタグラムですが、その中でもお洒落を極めたお洒落メンズが存在します。
一言でお洒落と言っても、王道スタイル・カジュアルスタイル・フォーマルスタイル・個性派スタイルなど様々な型が存在します。その中でも、海外問わず各ジャンルからお洒落に愛された手本にしたいお洒落メンズを順番にご紹介させて頂きます。
是非、ご自身のファッションの参考にしてみて下さい。
ジャスティン・リビングストンさんの職業はフリーライターです。イケメンなのでモデルさんかなと思われる方も多いかもしれませんね。
実は、主にファッション関係や旅をテーマに執筆活動を行っています。 彼自身が運営しているライフスタイルに関するブログもそうですが、インスタグラ ムのアカウントも多くのお洒落メンズから支持をされており、彼の人気の高さ・お 洒落さを表しているでしょう。
フォロワー数は現在30万人強と絶大な人気を誇っています。 モノトーンの配色の使い方が抜群に上手いです。 シンプルな中にも、彼らしい個性がつぶさに垣間見えます。
ストリート系・カジュアル系・トラッド系など何でも上手に着こなす彼は、小物使いも優れていますので、是非参考にしてみて下さい。真似するだけでも雰囲気がガラリと変わるはずです。
続いては抜群のファッションセンスを誇るアダム・ギャラガーさんをご紹介させて 頂きます。知っている人は知っているかもしれませんね。実は彼の職業は「I AM GALLA」という名のブログの創設者なのです。
「I AM GALLA」とは、メンズファッション・ライフスタイル・旅をテーマにした ブログです。 先程のジャスティン・リビングストンさんとはまた異なった種類のオーラを感じま すね。 モデル顔負けのルックスと、周りに左右されない個性的なファッションセンスに憧 れを抱くインスタグラマーが多く、なんと彼のアカウントのフォロワー数は200万 人を超えています。
それだけの方が、彼の生き様・ファッションセンスに賛同しているとも言えるで しょう。
スタイリッシュかつシンプルなテイストのファッションが多いですので、フォロワーからも、参考にしやすい真似しやすいと高評価です。特に自然な着崩し方と小物のセレクトは間違いないです。
是非、真似してみましょう。
似たような物であれば、割と身近なショップで揃えられる物が多いですよ。
ロンドンで活躍するジョナサン・ダニエル・プリスさんの職業はフォトグラファーです。実力派のフォトグラファーとしてロンドンでは知らない人がいないのではというくらいのフォトスキルを持っています。
メンズファッションやライフスタイルを中心に追い続けています。彼の撮るモデルのフォトはまさにアートであり、そこに魂が宿っているような気さえします。
彼のアートからは、何気ない日常の一枚を切り取って映し出されているので、その瞬間からは、様々なお洒落を感じ取ることが出来ます。ふとした瞬間、その一瞬にお洒落が凝縮されているのです。
暑い日、雨の日、ちょっと散歩に出かける瞬間、仕事の合間のティーブレイクなど、その瞬間のお洒落をあなたも感じてみて下さい。 きっとそこには、あなたの共感出来る真似したくなるお洒落があるでしょう。 次はあなたがその1ページになるかもしれませんね。
世界一カッコイイおじ様として知られる、ファッション界のドン、ニック・ウースターさんのご紹介をさせて頂きます。名前は知らないという方でも、ファッション誌などでは見掛けたことはあるのではないでしょうか?ちなみにフォロワー数は脅威の70万人越えです。
アメリカのカンザス州に生まれ、現在はニューヨークを拠点に活動しているメンズ ファッションのスーパークリエイターです。 彼の身に付けている洋服だけでなく、時計・財布・タトゥー・髪型などのすべてが 洗練された究極のファッションであることを、誰もが疑いはしないでしょう。 多くの著名人も彼の実力を高く評価しています。 彼自身、注目を浴びたのは50代を過ぎてからだと言うので驚きです。
一見すると着飾っている様に見える彼のスタイルも、親近感のある性格や馴染みやすい雰囲気から、多くのお洒落メンズを虜にしているのです。彼なりの着崩し方やチョイ悪感も勉強してみてはいかがでしょうか。特にフォーマルウェアの着崩し方は絶妙です。
そろそろ海外勢ではなく、日本を代表するお洒落メンズをご紹介させて頂きます。 言わずと知れた国内人気グループEXILEのメンバーNAOTOさんです。 彼は自分自身のコーディネートを定期的に投稿しており、ファッションへの強い思い入れを感じます。
その強い思いから、現在ではオリジナルファッションブランド「SEVEN」を立ち上げています。彼のインスタグラムから学べることはたくさんあります。
モテファッションを学びたい男性は、是非参考にすべきでしょう。
言わずと知れたm-flo VERVALさんもお洒落メンズです。 ジュエリーを中心に、ユニセックスな服やアクセサリーを手掛けているAMBUSHと いうブランドがあります。
ブランドを手掛けるほど、ファッションへの情熱のある方ですから、やはりそのファッションセンスも参考に出来るところは多々あります。独特な個性あふれるスタイルですが、一つ一つを見ていくと統一感があり、一つの物語を作り出しています。
個性派ファッションを磨きたい方は、是非参考にして下さい。
みなさん最近話題のこの方をご存じでしょうか?俳優・モデルとして活躍されている花沢将人さんです。
巷では、綾野剛さんや菅田将暉さんに似ていると噂になっています。しかし、注目すべきなのはルックスももちろんですが、やはりファッションセンスです。
全身古着でコーディネートをしてみせるあたりは自信の表れでしょう。一着数千円のコートを、さも高級ブランドであるかの様に見せてしまうセンスは、形容しがたいオーラを感じます。
ナチュラルテイストなファッションを勉強したい方は、是非参考にしてみて下さい。
最近ネオイケメンということで話題を集めているUsukeDevilさんのご紹介です。 彼はルックスで注目を浴びているだけではなく、やはりファッションセンスも飛び ぬけた才能を持っています。
カジュアルな中にも、きちんと自分の個性を主張したアクセントが入っています。そのアクセントには、時にはアクセサリー、時にはキャップ・シューズと様々なアイテムを華麗に着こなしています。
現役ショップ店員ならではのなせる技かもしれませんね。
NAOPISさんは渋谷109でアパレル店員として働きながら、モデルとしても活 躍されているジェンダーレス系お洒落メンズです。
とにかく彼自身の好きな色「ピンク」の使い方が非常に上手です。みなさんも好きな色はあると思います。
前面に好きな色の服を押し出すのではなく、やはりここはワンポイントで好きな色をアクセントとして使う程度がお洒落メンズ流です。
お洒落メンズでワンランク上を目指していくのであれば、髪の毛の色にも一つ手を加えるのも有りかもしれません。真似るは学ぶということです。
パリコレなどの新作を見たことはありますか?やはり奇抜で先進的なデザインが多く、日本でそのようなファッションをしている人は、あまり見掛けないのではないでしょうか?
お洒落の型が決まっているのであれば、それに合わせるのも型を破るのもあなた次第です。常に自分を磨き続け、お洒落メンズの道を歩み続けて下さい。