更新履歴
– 2018-06-12 最新情報を元に加筆修正
みなさん「moyamoya」さんをご存知でしょうか?
一般人でありながら、なんとフォロワー数が現在100,000人弱もいる有名インスタグラマーなのです。
テレビ番組の「今夜くらべてみました」にも出演された経験があるほど人気を集めています。
では芸能人なのかというと、そうではなくごく普通の一般の方であり、普段は普通のOLさんをしているということで更に驚きです。
インスタグラムでの活動が評価され、今では「プロトラベラー」として契約している会社がいくつもあり、旅行を生業としている凄腕インスタグラマーなのです。
なぜここまで人気が出たのでしょうか?
その答えはmoyamoyaさんのインスタグラムに隠されています。
では早速、噂の凄腕インスタグラマーの秘密に迫っていきましょう。
インスタグラムを使うにあたり、一番最初に閲覧者に対してアピール出来る場所はプロフィール画像です。
このプロフィール写真にどのような画像を使うかにより、その人の印象や今後のフォロワーの質に大きく影響を与えます。
では、moyamoyaさんのプロフィール画像ですが、やはりご本人の自画撮りを掲載されています。
実はこれが最大のポイントになります。
良く分からない画像を掲載している方は、インスタグラム自体も良く分からないものになってしまいます。
自身のインスタグラムを見に来てくれた方達が、いかにフォロワーになってくれるのかどうかは、インスタグラマーの外見・人柄・趣味嗜好・ファッション・画像センスなどの要因が影響します。
その1つであるプロフィール画像が、本人画像で尚且つ綺麗に撮れているとフォロワーになってくれる可能性が格段に上昇します。
そこで、プロフィール画像に載せる用の自撮り写真の綺麗な撮り方もご紹介します。
プロフィール画像を自身の写真にすると言っても、どんな写真でも良いという訳ではないようです。
やはり見栄えや撮る角度、光の射す位置・加減など様々なこだわりポイントが存在します。
こだわるべき大きなポイントをいくつかご紹介させて頂きます。
・角度にこだわるべし!
まずは基本的なスマホの構え方からご紹介させて頂きます。
スマホを正面から斜め45度くらいの腕を開いた位置で、さらに頭よりやや上から、15センチくらいの距離に構えます。
その位置から撮影することにより、自然と上目遣いになり口角も上がります。
ちなみに、斜め上からなので“アゴのラインもシャープに撮れる“のがメリットです。
・光を意識すべし!
まずは服の色にも気を配って下さい。
白い服や黒い服は、画面のカラーバランスに悪い影響を与えることもあるので、綺麗に写真を撮りたいときは控えましょう。
特に白い服は顔が暗く見えてしまう為、要注意です。
パステルカラーなどの中間色がおすすめです。
・欠点を隠すべし!
誰しも自分の顔に多少なりともコンプレックスを抱いてしまうものです。
そんなときは迷わず隠してしまいましょう。
アゴに手を当てる、頬杖をつく、中には小物を使っている人もいます。
口元を隠すでも良いと思います。
部分美人を目指しましょう。
もちろんこれらの方法以外にもたくさんありますが、すぐに出来て綺麗な写真が撮れる方法ですので、是非試してみて下さい。
一般のインスタグラマーの方でも、なかなかフォロワーが増えないと嘆いている方も多いですが、よくよくインスタグラムを覗いてみると、意外にも答えがすぐに見つかることが多いです。
その答えとは、 “掲載されている写真がどれもありきたり“な写真ばかりだったのです。
人それぞれですので、もちろんどのような写真を掲載するのかも自由だとは思います。
しかしながら、今回のようにフォロワーを増やす有名になるということを考えた場合、このやり方では難しいのかもしれません。
なるべくなら好きな芸能人やキャラクター、子供、ペットなどの写真は避けるようにしましょう。
ここでご紹介させて頂きたい掲載すべき写真とは、今まで誰も見たことがないであろう景観や人物とのツーショットなどをおすすめします。
一般人であるにも関わらず、有名インスタグラマーとして活躍されている方のほとんどが、こういった写真が投稿されています。
是非とも参考にしてみて下さい。
ここでは、フォロワー数を増やし人気者になる為に、気を付けて頂きたいポイントをご紹介させて頂きます。
そのポイントとは、 “自撮りは載せすぎない“ようにして下さい。
もちろんすでにモデルとして活動しているなど、芸能関係の方であればどんどん載せて頂いたほうが良いかとは思いますが、やはり一般の方がそこまでしてしまうと抵抗があるのは否めません。
なぜなら、単なるナルシストであると思われてしまっては元も子もないからです。
もちろん自信がある方も多いかもしれませんが、なるべく10枚に1枚くらいの割合が一番嫌味なく「この人誰!?可愛い」となるでしょう。
これは一体どういうことなのでしょうか?
つまり、流行りの言葉を使うと「リア充」写真を見てもらうということになります。
リア充とは、リアルな生活が充実している人のことを指します。
リア充写真がなぜ良いのかを考えていきましょう。
それは前述した、他人では撮れないような綺麗な景色の写真を投稿することにも繋がりますが、リア充写真には自分が普段体験出来ない様な事であればあるほど、羨ましいという気持ちがフォローしようという気持ちに転換されます。
なぜなら自分もそこへ行った気分、それをしている気分を味わえるからです。
写真にはそれだけの力が込められています。
そんなまさかと思われる方も多いかとは思いますが、実はネイルの写真は女性の心を掴みやすいのです。
そもそもインスタグラムを利用している時点で、すでにインスタグラマーの方たちはいわゆる意識高い系の人達です。
なので、オシャレに気を遣う人達も大変多いですから、オシャレなネイルや個性的なファッションの写真は、「可愛い」「素敵」と共感を得やすく、真似してみたい女性からすると、それはフォローに繋がりやすいのです。
あまり見かけない小物を見つけた時や、たまたま出会うことが出来た不思議な現象は、迷わず写真に残してインスタグラムに投稿しましょう。
フォロワー数を増やす方法の一つにフォローバックという手法があります。
これは、とにかくフォローをたくさんすることにより、多くのフォロー返しを狙うというやり方になります。
しかし、このやり方はあまりおすすめできません。
結局そのフォロワー数は偽りのフォロワー達であり、あくまでも一過性のものに過ぎないからです。
やはり心からあなたのことを応援しようと思っている人たちをフォロワーへ迎え入れることが正解だと言えるでしょう。
無駄にフォローを増やすべきではないかもしれませんね。
時間を変えて何か変わるのかなと思われた方もいるのかもしれませんね。
実はこれが効果があるのです。
投稿する時間を調整するとは、つまりインスタグラムに撮った写真を投稿する時間をフォロワーの生活スタイルに合わせて投稿するということです。
インスタグラマー達が、インスタグラムを開いて検索するだろう時間帯に写真を投稿することにより、あなたの写真が埋もれる心配もありません。
例えば、一般の社会人向けに発信したいのであれば、やはり昼間の休憩の時間や仕事終わりでゆっくりしている様な、午後8時9時を狙うのも一つの方法です。
投稿時間と閲覧時間が近ければ近いほど、他のインスタグラマーの目に止まる機会も増えていきます。
そして、もし海外のインスタグラマーをターゲットにしていきたいのであれば、時差を考えて投稿しましょう。
グローバルな視野を持って、積極的に投稿していけば、あなたもいつしか有名インスタグラマーの仲間入り!?かもしれません。
そして最後はプロフィールの必要性です。
もちろんインスタグラムは写真の投稿がメインにはなりますが、あなたのアカウントのテーマ、世界観を決めるのも非常に大切なことです。
あなたの考え方、世界観にどれだけのインスタグラマーが共感をしてくれたのかが、あなたのフォロワー数増加に直結します。
あなたの日常生活の中にある非日常的な瞬間を見たいという人や、他業種だからフォローする、海外に住んでいるからフォローする、などフォローする理由は人それぞれです。
インスタグラムにあなた色の世界を作り上げることができれば、きっと共感してくれる素敵なフォロワーが集まるはずです。