【九州】おすすめ潮干狩りスポットを紹介します!


更新履歴
– 2019-06-18 最新情報を元に加筆修正

春から初夏にかけて海のレジャーとして、毎年楽しみにしておられる方も多い「潮干狩り」!今回は、九州地方の美しい海岸を6つご紹介いたします。「潮干狩りは初めて!」と言われる方に簡単に準備しておくと良いものをご案内しておきます。

・熊手、スコップ・軍手(ゴム手袋も便利ですが傷付けないように注意)・ザルやカゴ(砂と貝の振り分け)・バケツ・長靴・タオル・着替え(泥だらけになる可能性あり)

・防寒対策・紫外線対策・保冷剤(とれた貝を保冷するため)・ビニール袋(ゴミや濡れたものを入れるのに便利)・お砂場セット(お子様同伴の場合)・カッパ(水、泥よけにもなります)

今では、海岸近くの100円ショップに潮干狩り用品セットが販売されているところもあるほど海辺の人気レジャー「潮干狩り」を思い切り楽しみましょう!

【福岡県】浜の宮海岸

1.大粒のアサリが嬉しい遠浅な砂浜!

九州地方でも、大粒の「アサリ貝」がとれることで定評のある「浜の宮海岸」は、福岡県の築城町にある潮干狩りスポットです。

遠浅で砂浜が大きく広がった特徴のある海岸は、大粒のアサリが多く生息しているので「とるのが楽しい!」ことで大人気!

中学生以上500円の入漁料が必要です。潮干狩りできる期間は3月から5月頃ですが、あらかじめ築城町役場産業課へ問い合わせることをおすすめします。

この海岸では、毎年1月1日0:00に恒例の「開運夢花火大会」も行われています。冷たく澄み切った、新年の夜空に舞い上がる花火はとても美しいことで定評があります。

潮干狩りスポット:浜の宮海岸

住所:福岡県築上郡築上町高塚787-2

電話番号:0930-56-0300(代/築城町役場産業課)

営業時間:解禁期間あり、入漁料必要なため、要問い合わせ

定休日:6月~2月の期間、その他不明

【福岡県】今津海岸

2.どこの海岸でも稚貝は放流を!

周りを見渡せば、福岡タワーとヤフオクドームが視界に入る見晴らしの良い潮干狩りスポットは、福岡県西区にある「今津海岸」です。

主にとれるのは、アサリ貝。収穫量が多いときには、2時間楽しんで4㎏もとれることもあるそうです!

入漁料は、大人500円、子供200円。レンタル用品はありませんが、熊手200円、網袋100円で購入することもできます。

3月から5月の満潮時や、荒天の場合は中止になります。乱獲防止のために、3センチ以下の稚貝は放流しましょう!6月から2月の期間は、潮干狩りできません。

潮干狩りスポット:今津海岸

住所:福岡市西区今津

電話番号:092-806-2121(浜崎今津漁業協同組合今津支所)

営業時間:要問い合わせ

定休日:6月~2月の期間、期間中でも荒天日は中止

【佐賀県】有明海

3.乗船していく!珍しい潮干狩り体験!

遠浅な干潟ができる有明海ならではの潮干狩りスポットをご紹介します。まずは、船に乗って海の沖の方へ出て待機。すると、だんだんと潮が引いていき干潟が姿を現します!

船から降りて潮干狩りを始めましょう。アサリ貝はもちろん、有明海では赤貝などもとることができます。貝だけでなく、干潟でしか見られない海の生き物に出会えるチャンス!名物のムツゴロウに出会えるとラッキーです!?

干潮、満潮の差が日本最大で「6メートル」という独特の性質を持つ有明海。自然の引力がなす業を目の当たりにして、貴重な光景を心に焼きつけましょう!

予約受付は、およそ4月上旬からスタート!乗船しますので、3日前からの予約が必要になります。運航日など、潮の状況で変動することもありますから、要問い合わせです!(オプションで「網魚の体験」もできます)

「貸し切り船」:25,000円(1隻)、土日・祝日30,000円(1隻)/定員:大人12名

「相乗り船」:大人(中学生以上)4,000円、子供(小学生)2,000円、未就学児無料

【持参品】弁当(船上にて)、水筒、着替え、タオル、長靴、軍手、防寒着、帽子、カッパ

潮干狩りスポット:有明海

住所:佐賀県佐賀市川副町

電話番号【問い合わせ・相乗り船受付】0952-20-2200(川副町観光事業実行委員会)

【貸し切り船受付】早津江支所0952-45-1225、大詫間支所0952-45-3211、南川副支所0952-45-1421、広江支所0952-45-1011

営業時間:平日9:30~17:00(受付)

定休日:不明

【熊本県】長浜海岸

4.安心のまるごとレンタルで潮干狩り!

干潮時の遠浅で有名な「長浜海岸」は、熊本市の有明海に面した宇土半島(うとはんとう)にあります。4月から7月中旬くらいまで潮干狩りをすることができ、おおぶりなアサリ貝がとれることで知られています。

入漁料の受付は、国道57号線沿いにある旅館「清風館」で行われています。大人1,800円、中学生1,100円、小学生1,000円、幼児600円(保育園児・幼稚園児は保護者と合わせて2,000円/団体割引あり)です。料金には「室料、入漁料、レンタル品一式(温水シャワーあり)」が含まれています。

必要な道具をレンタルできるので、身軽に海辺のレジャーをはじめることができます。

潮干狩りスポット:長浜海岸

住所:熊本県宇土市長浜町509-3(旅館施設:清風館)

電話番号:0964-27-0073(旅館施設:清風館)

営業時間:干潮時の前後2時間

定休日:無休

【熊本県】荒尾干潟

5.水鳥が宿る世界のヒガタで潮干狩り!

日本有数の広さを誇っている「荒尾干潟」は、熊本県の荒尾市にある海岸です。

クロツラヘラサギや、ズグロカモメのような水鳥が生育する重要な湿地であることから、平成24年に「ラムサール条約湿地(水鳥の生育地として国際的に重要な湿地に関する条約)」に登録されています。

潮干狩りも行えますが、インスタグラムで話題を呼んでいるのは「マジャク(アナジャコ)釣り」です。穴を開け、筆を使用してつり上げていきます。塩ゆでや、天ぷらにして食べられています。エビやカニを思わせる食味で美味しく、お酒のおつまみにも重宝されます。

入漁料は、腕章を付けている監視員の方に支払うシステム。大人1,000円、中高生500円、小学生300円、未就学児無料(アサリを入れる網袋を含む)です。

干潟には、アサリの蓄養場や保護区があったり、深い場所もあったりして危険ですので、採捕場所以外には行かないように注意が必要です。世界にも注目されている干潟の大自然を大切に見守りましょう!

潮干狩りスポット:荒尾干潟

住所:熊本県荒尾市荒尾379(地図は荒尾干潟公営駐車場)

電話番号:0968-62-0023(荒尾漁協協同組合)

営業時間:平日9:00~17:00(荒尾漁協協同組合)

定休日:不明

【鹿児島県】入来浜

6.美しく広い砂丘で潮干狩り!?

入漁料無料で、通年潮干狩りなど海辺の遊びを楽しむことのできる海岸です。南北に47キロメートルと広大な砂丘「吹上浜」の一部分が「入来浜(いりきはま)」

アサリ貝やナミノコ貝などがとれます。バケツや、熊手などの用品の貸し出しは行っていないので、事前に準備してから望みましょう。

潮干狩りの時期は3月から10月あたりまでがおすすめ。時間は「干潮の前後2時間」が良いでしょう。詳細については、事前に問い合わせておく方がベスト。

自然に生息している貝なので、人が多く訪れる時期によってはとれる量にも影響があります。ゴールデンウィーク中の収穫を狙うなら前半が良さそうです。

潮干狩りスポット:入来浜(いりきはま)

住所:鹿児島県日置市吹上町入来4090-4の付近

電話番号:099-296-2112(日置市吹上支所地域振興課)

営業時間:不明

定休日:不明

まとめ

九州地方にある、個人でも、家族でも楽しめるおすすめの「潮干狩りスポット」を6つご紹介しました。

遠浅とは言え、自然の中には思わぬ危険が伴うことも十分に考えられます。ケガをしないように身支度はしっかりと調え、小さなお子様からも目を離さないようにすることをおすすめします。

どの潮干狩りスポットに行く場合も、公共マナーやルールを守って旬の季節を存分に楽しめると良いですね!日本の美しい海を、次世代へちゃんと残していけますように!