温泉がインスタ映え?寒い冬を吹き飛ばす話題の温泉6選!【関西編】


最近ではインスタグラムで温泉までもが話題となっています。温泉とインスタ映えはなかなか結び付きそうに思いませんが、画像を見ると温泉に入りたいと思う人も多いはず。

今回はそんな入ってみたいと思える温泉、行ってみたいと思える温泉街の投稿を中心に、温泉に関する投稿をご紹介していきます。

温泉にはその土地特有の効能があったり、独特の特徴があったり、温泉街の雰囲気や歴史がありますので、できるだけ詳しくお伝えできればと考えています。

毎日忙しい日々を送っている人には、時間を作ってぜひ温泉へ行ってほしいと思います。なかなかそんな時間が取れないという人には、画像だけでも心が癒やされるようにいくつかピックアップしていきますので、この記事だけでも読んでいただけると幸いです。

城崎温泉

城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。兵庫県とはいっても神戸市からは結構な距離もあり、日本海側に面している温泉でもあります。

この度、フランスの大手タイヤメーカーのミシュランが発行する旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では城崎温泉が2つ星に選ばれ、掲載されています。

ミシュランと言えばグルメのガイドブックでも世界的に相当有名ですので、今回の2つ星も名誉なことだと言えますね。

城崎温泉は外湯めぐりが充実していて、城崎温泉の公式観光ホームページでは7箇所の外湯が紹介されています。外湯がたくさんあるので、宿泊なしの日帰りプランでも問題はなさそうです。

また、1日ぐるっと、入り放題 外湯めぐり券というお得な券が、各外湯の窓口にて販売されています。大人(中学生以上)1200円、子供(3歳以上)600円で販売されていますので、2箇所以上の外湯を回れば元が取れてしまいます。

城崎温泉の効能は神経痛・筋肉痛・うちみ・慢性・消化器病・痔病・疲労回復など、いいことずくめ。

食事に関して、城崎温泉では今の時期カニを食べるのがお勧めです。温泉で疲れを癒やした後はカニ料理を食べて日頃のストレスを発散しましょう。

有馬温泉

有馬温泉は、兵庫県神戸市北区有馬町にある温泉のことで、知る人も多い温泉地です。有馬温泉は神戸市内にある温泉ですので、神戸の繁華街やポートタワーを見てから有馬温泉に向かうといったプランを立てるのもありですね。

まず、温泉の効能について、単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、放射能泉の成分が含まれていて、冷え性、腰痛、筋・関節痛、各種アレルギー性皮膚疾患、慢性湿しん、じんましん、傷・やけどなど、あらゆる面に効果があるとされています。

日帰りで利用できる公共の外湯には、「金の湯」、「銀の湯」があり、金の湯の横には無料で利用できる足湯もあります。

公共で利用できる外湯以外にも、日帰り入浴のできる旅館の温泉もインターネットサイトから確認することが可能です。有馬温泉が初めてだという方は金の湯から始めてみるといいでしょう。

温泉街も充実していて、「土山人のすだち蕎麦」や「炭酸せんべい」など、有馬温泉街だからこそ味わえるものもたくさんあります。有馬温泉街は食べ歩きに適していて、おいしそうだと思うものはその場で楽しめてしまいます。

神戸市で宿泊しているなら、有馬温泉へ行かないと損すると言っても過言ではないでしょう。

白浜温泉

白浜温泉または、南紀白浜温泉と呼ばれる温泉は和歌山県西牟婁郡白浜町にある温泉のことを指します。白浜と言えば、海という印象が強いと思いますが、海だけでなく古くから温泉地としても親しまれています。

実際のところ日本三大温泉と呼ばれるほど知名度も高く、さらには万葉集や日本書紀のような歴史的書物にも記されている日本三古泉のひとつでもあるとされています。

最近では海をメインにして遊びに行く人が多いようですが、白浜に訪れる皆さんが白浜温泉も併せて楽しんでほしいとも思います。

また白浜からアクセスのいい「アドベンチャーワールド」には日本の動物園でも珍しいジャイアントパンダを飼育しています。なんと現在は7頭ものジャイアントパンダがいるそうで、パンダの数は日本でナンバー1です。

効能はそのホテルや外湯によってもまちまちですが、二酸化炭素・ナトリウム・塩化物強塩などが含まれています。胃腸病・神経痛にも効果のある温泉だとされ、海の近くにあることもあって、温泉に塩分が含まれているのも特徴と言えますね。

アミューズメントパークや海水浴、温泉のすべてが充実しているのは白浜だけかもしれませんね。

奥飛騨温泉郷平湯 旅荘つゆくさ-飛騨高山

奥飛騨温泉郷は岐阜県高山市にある温泉の総称で、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉に加えて平湯温泉が奥飛騨温泉郷の温泉ということになります。

中でも平湯温泉は歴史が深く、江戸時代末期、飛騨についてに書かれた「飛州志」という書物にも平湯温泉の記載があるほど。日本史でも有名な戦国武将武田信玄も平湯温泉で戦の疲れを癒やしたということが知られています。

平湯温泉の効能や泉質について、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉などが含まれていて、胃腸病やリウマチ性疾患、神経症、皮膚病など多くの疾患に効果があるとされています。

旅荘つゆくさという旅館では、平湯温泉の源泉を楽しむことのできる貸し切り風呂を提供しています。

露天風呂も堪能できる旅館で、口コミでは「年配のご主人の笑顔の接客と、テキパキと働かれる女将さんお二人で主に営まれているようですが館内とても清潔で気持ちよく過ごせました。」などと、好印象を受けるお客さんがとても多い旅館です。

平湯温泉に訪れる際には旅荘つゆくさをごひいきによろしくお願いします。

加賀温泉郷

加賀温泉郷とは石川県の加賀市と小松市にあるいくつかの温泉の総称であり、小松市の粟津温泉、加賀市の片山津温泉、山代温泉、山中温泉の4つの温泉が加賀温泉郷の中でも代表とされる温泉です。

歴史的な有名人も多くその地に訪れたとされ、吉田茂、田中角栄、福田赳夫、大平正芳、中曽根康夫などの歴代の首相、誰しもが知る女性作家・与謝野晶子、江戸時代には、松尾芭蕉が曽良とともに山中温泉に浸かり、俳句を詠んだことも有名です。

偉人が入った温泉だからすごいというわけではなく、それほど多くの人に愛されている加賀温泉郷には行く価値があるということが分かりますね。

加賀温泉には橋立港、安宅港などの漁港もあり、海鮮料理がおいしいことでも有名です。中でもズワイガニや甘エビは絶品。地酒と一緒に味わえるのも加賀温泉の強みです。

道後温泉

道後温泉は四国・愛媛県松山市にある温泉で、先ほど紹介した白浜温泉と同様、日本三古湯の1つでもある歴史のある温泉でもあります。

効能においては、リウマチ・胃腸病・皮膚病・痛風・貧血など多くの疾患に効果があるとされています。夏目漱石の小説「坊っちゃん」でも描かれている場所で、夏目漱石からも愛されている温泉だということが分かりますね。

インスタグラムで道後温泉と調べると道後温泉本館の投稿が多く見つかります。この道後温泉本館は3階建ての温泉で、プランに合わせて入場できる浴室が変わってきます。一つの建物で多くの温泉が楽しむことができる、温泉タワーは道後温泉だけです。

まとめ

いくつか話題になっている温泉をピックアップし、紹介してきました。中には行ったことのある温泉もあったかと思います。

どれも行けていないという人は、まずは自分の一番近くにある温泉へ足を運んでみて、温泉の良さを体験してみてください。

この記事をきっかけに、色々な温泉に興味を持っていただけたのなら幸いです。旅行を計画されている方がいるのなら、ぜひ紹介してきた温泉への滞在も検討してみてくださいね。