みなさんはフォローしているアカウントで投稿された、おしゃれな加工ってどうやってるのって考えたり思ったりしたことはありませんか?
人気のインスタグラマーは、みんな写真を撮ってからいろんな加工をしています。みんなとひと味違った加工をしたいと思ってる方は多いと思います。おしゃれでいいねが増えたくさんもらえるような、加工ができるアプリやサービスを紹介していきます。
インスタグラムは、投稿の写真を加工しなければ、多くのいいねやフォロワーを獲得することができません。写真や加工をするためのアプリやサービスを使い方によって今回はまとめてみました。
インスタグラムは正方形の写真がデフォルトです。長方形の写真はトリミングしないといけません。それでも、どうしても写真全体を収めたい!という方におすすめなのがこのアプリです。
正方形に切り取れるだけではなく、フィルターを変えて写真の雰囲気を変えたり、スタンプでデコれたりと、可愛い機能も完備しています。他にも、動物の写真が赤く光ってしまったりしても、補正ができたり、美白効果でお肌をきれいに見せたりと、写真加工に欲しい機能は一通り備わっています。
「Lighto」は撮影した写真をとにかく簡単におしゃれな1枚に仕上げることができ、無料の写真撮影・加工アプリです。無料で使用できるフレームやフォントなどが豊富に提供されているほか、カラーバリエーションも多く、雰囲気のある1枚に仕上げるには最適です。
もちろんアプリ内からインスタグラムなどのSNSへシェアすることもできて、加工初心者の方にもおすすめできる、簡単・おしゃれ・便利が揃ったアプリです。
正方形さんと違ってユニークな写真になります。アプリにはいくつものシーンやシナリオ。アイデアに沿うたくさんのシェイプのテンプレートが用意されています。こちらはiPhone版のみとなっています。
文字入力系のアプリでしたらダントツ人気はこちらのアプリです。写真に可愛く文字入れをして、おしゃれさをワンランクアップさせたい時に使えるのがこのアプリです。
収録フォントは400種類以上で、日本語フォントにも対応しています。思うがままに文字を操ることができるので、若い女性を中心に使われています。さらに1文字ずつカラーを変えたり、影を付けたり、アーチ状にカーブさせたり、まるで本格的な画像編集ソフトを使ったかのような加工が可能になっています。
おしゃれな種類が多数あり、反対に女子受けする美しいフォントがたくさんあります。さらにプロのイラストレーターが手がけた本格的なイラストスタンプもあり、自分で撮影した写真をインパクトのある1枚に仕上げられることができます。
オシャレでかなりかっこいい加工ができます。だがこちらのアプリは有料となってりますので、課金しなきゃ使えません。そして、海外製の使用となっていますので英語表記なので注意してください。
LINEからリリースされたカメラアプリです。誰もが知っている大手企業が手がけたアプリなだけあって、まさにあらゆる機能が詰まった総合的な内容となっています。
さりげなく顔を整えたり、スタンプやテキストを入れて盛り上げたり、かわいいフレームをつけたり、できることが多いので時間を忘れて写真編集をしてしまいそうな豊富な種類が売りのアプリとなっています。画像の加工機能は少ないようですので、他のアプリを利用しましょう。
インスタグラムユーザーにいま一番人気の画像加工アプリは「VSCO」です。その人気の秘密は、おしゃれに仕上げてくれるフィルターとなっています。細かく調整しなくても、かけたいフィルターを選ぶだけで、素敵な写真ができたりします。
「VSCO」で一番人気でいろんなひとがおすすめしているのは、「C1」です。コントラストがはっきりしているのに対して、ふんわりとした雰囲気に仕上がります。
全体的に青が鮮やかになるので、空や海を取りたい方にオススメでですのでぜひ使ってみてください。
こちらは、加工カメラアプリのパイオニアと言ってもいいくらいの、有名なアプリです。現在ではSNOW(スノー)は、全世界で2憶人が愛用しているアプリとなっています。
いぬやネコになれる「顔認識スタンプ」が使える、盛れる自撮りアプリとして爆発的に人気が出たのですが、現在はARスタンプやフィルムカメラ風のスタンプも登場し、他撮り機能も充実しています。
さらに、写真を表示させる秒数を指定できるのがすごいところ。
例えば3秒に設定したら、相手は3秒だけしか写真を見ることができないです。他のアプリとの違いは動画にでも自動のフィルターを掛けられるのがすごいです。顔の変化に合わせてアバターが滑らかに動きます。
写真加工アプリは数がいっぱいあってどれを選んだらいいかわからないですよね。そんな方は「人気アプリ」から使ってみてください。インスタグラマーとして、おしゃれでカッコイイ自分に合った加工を見つけられるように試行錯誤してみてください。
加工も大切ですが、素材の写真のクオリティを上げる努力も怠らないようにしてください。今後さらに詳しく紹介していきますので、楽しみにお待ちください。