【インスタグラム】禁止事項は?利用規約の注意点を徹底解説!


【インスタグラム】禁止事項は?利用規約の注意点を徹底解説!

Instagram(インスタグラム)の利用規約が2020年12月20日に更新されたのをご存知でしょうか?

インスタに登録しているメールアドレスに利用規約規約改定したことを伝える内容のメールが届いているかと思いますが、しっかりと目を通している人の方が少ないかもしれません。

そこで、この記事では、利用規約が変更されたことで改めてインスタグラムにおいて、最新の禁止事項について紹介したいと思います。

インスタグラムの禁止事項は?

インスタグラムでは、利用規約・コミュニティガイドラインによって禁止されている行為、禁止事項が定められています。

自分には関係ないと思わずに放置していたら後悔する日が来てしまうかもしれません。

以下では、代表的・知っておきたい禁止事項をまとめておいたので、知らないうちにやってしまったなんてことがないようにしておきましょう。

禁止事項①フォローやいいねの見返りとして現金・現金同等物を提供する行為(プレゼント企画)

プレゼント

企業等のアカウントが手っ取り早くフォロワーを増やすために有効な手法として用いられてきたのが「プレゼント企画」ですが、この一部が利用規約に違反する禁止行為に該当します。

ユーザーにフォローといいねをしたことの見返りとして現金・現金同等物を提供する行為が禁止されています。

注意点

現金同等物の定義がなされていないので、どこからがアウトでどこまでがセーフなのかの線引きは定まっていません。
間違いないく禁止なのは、現金と金券・ギフト券の類のプレゼントは禁止です。

禁止事項②ステマ行為

インスタグラムでは、インフルエンサーなどが企業から案件を受けて商品やサービス、お店を紹介している投稿がたくさんさります。

これらは通常ハッシュタグに「PR」と明記する必要があるのですが、「PR」と記載せずに投稿をする「ステルスマーケティング(ステマ)」行為をしてしまうのは規約違反です。インフルエンサー側も企業側も注意しなければいけません。PRの記載を徹底しましょう。

注意点

企業側出なくても、商品のPR案件の依頼が来た際は事前にどのハッシュタグを使って欲しいという指定がくると思います。
この際に「#PR」を使うように言われると思いますが、言われなくても投稿に入れておきましょう。

禁止事項③アカウントやフォロワー、ユーザーネームの売買

インスタグラムのアカウント、フォロワーやユーザーネームの売買行為は禁止です。

インスタでフォロワー数の多いアカウントを買ってから運用を始めると効果的なPRができるかもしれませんが、最悪アカウント事態が削除されてしまう可能性があるのでむしろマイナス効果になってしまいます。

運よく削除されなくても、すでにいたフォロワーからフォローが解除されて減ってしまうのでどちらにせよ思った以上のメリットが得られるとは考えにくいです。

ポイント

他のSNSですが、Twitterでは購入したと思われるフォロワーが削除されたことによって多くのアカウントがフォロワー数が減る事態になりました。
インスタでも今後一気にアカウントが削除される可能性があるので注意してください。

禁止事項④詐欺や違法、不正にあたる行為

当たり前ですが、インスタグラムを使った違法行為も禁止です。DMでフォロワーに詐欺商材を売りつける行為や、不正アクセスで個人情報を入手すると言ったようなことが想定されます。

こうした行為が発覚した場合は、一発でアカウントの凍結など重いペナルティーを受ける可能性が高いので絶対にやめましょう。

ポイント

違法行為はインスタグラムからということではなく、法律で禁止されていることなので罰則を受けることがあります。
ネット上の犯罪も立派な犯罪ですので、ちょっとしたいたずら心でも絶対にしないでください。

禁止事項⑤著作権の侵害

インスタグラムは写真・動画を投稿するのが必須なので気をつけたいのが著作権です。著作権を侵害するコンテンツを投稿するのは禁止されています。

リポストをする際も、キャンペーンで二次利用の許可を事前に取っておく、事前に利用していいか許諾を得るなどをしておきましょう。

フリー素材でもクレジット表記も必要な場合があるのでしっかりチェックしておきましょう。

ポイント

インスタグラムのロゴを使う場合、公式サイトからダウンロードできます。
しかし、ロゴのサイズの規定や回転・変形させてはいけない等の決まりがあるのでこちらも注意してください。

禁止事項⑥他人へのなりすまし・不正確な情報の発信

インスタグラムは匿名で利用することができるSNSです。そのため自身の身元を開示する必要はありませんが、誰かのふりをしてなりすましをする行為は禁止されています。

企業や芸能人などになりすます行為は、業務妨害に抵触する恐れがあるので、絶対に行わないようにしてください。

注意点

インスタグラムでは不正確な情報を発信してはいけません。
そのためデマなどの情報を投稿する行為も禁止です。

禁止事項⑦人種、性別などを理由にした個人への暴力や攻撃

差別的な内容の投稿は禁止です。何気ない発言だったとしても、相手にとっては不快・差別的に感じてしまうケースも多いです。

投稿する前に自分で読み返して大丈夫かどうか一度確認してから投稿するよう心がけましょう。

ポイント

最近ではネット上でのいじめも深刻な問題です。
インスタグラムの運営はこのようないじめや差別的な行為を排除するためにこのような規約を入れていることを理解して投稿をしましょう。

禁止事項⑧テロリズムや組織的犯罪を支援・共感・声援を送ること

日本にいるとあまり実感はないかもしれませんが、国によっては身近な存在なのがテロです。

テロ組織などの報道を受けて、これらの組織に関して支援・共感・声援を送ることは禁止されているので気をつけましょう。

インスタグラムの利用規約を違反したらどうなる?

先ほど紹介したような禁止行為を行うと利用規約やガイドラインに違反してしまうことになります。違反した場合は、アカウントの停止や削除といったペナルティーを受けてしまいます。

中にはシャドウバンという、一見ペナルティーを食らっていないと思いますが、実は検索に表示されない

これは、利用規約の内容を知っているのと知らない場合でも同じです。ですからしっかりと利用規約の内容を理解しておく必要があります。

注意点

アカウントを運用していてヘイトを集めてしまうと、違反していなくても通報されてペナルティーを食らってしまう場合があります。
嫌われないような健全なアカウント運用を心がけましょう。

まとめ

Instagramの画像

インスタグラムは世界中で利用されているサービスです。多くの人が不快な思いをしないためにはみんなが適切なアカウント運用・運営をすることで、有意義なコミュニティが形成されます。

また、利用規約が改定されたことを知らずに違反していた場合でも、利用者は利用規約に同意しているものとみなされているので知らなかったでは済みません。

今回紹介したのは一部ですので、自分の目で利用規約やコミュニティガイドラインにしっかりと確認しておきましょう。