2018年春!四国の香川県おすすめお花見スポットをご紹介します!
海と山に恵まれた自然豊かな香川県。今回は、山や森林公園など高台でのお花見を楽しめる気持ちの良いスポットが盛りだくさん!
香川県栗林町にある特別名勝「栗林公園(りつりんこうえん)」は、美しい花や自然に集まる野鳥や昆虫などを多く見ることのできる生き物の宝庫。春の訪れと共に、桜はもちろん、たくさんのお花が開花をはじめ、季節の到来に彩りを添えます。
丁寧に描かれた絵画のように美しく、手入れが行き届いた庭園も見応えがあります。インスタ映えしそうなハート型に剪定された樹木を探すのも楽しみのひとつ!広い園内には、一息つけるお食事処やカフェが点在しています。
毎週日曜日に「ボランティアガイド」の解説を聞きながら、「栗林公園」の季節ごとの見所を散策するコースも人気です。(栗林公園東門入場券売り場前に10:30集合)
・入園料:大人410円、子供170円(未就学児無料)/団体料金・年間パスポートあり
・香川県在住の65歳以上の方・身体障害者手帳等をお持ちの方は手帳提示で無料
・盲導犬など補助犬以外の動物の入場は控えましょう
・ボールなどの遊具や火気器具等の危険物は持ち込み禁止(ジョギングは不可)
・園内にいる動植物の捕獲は控えましょう
・ドローンなどの公園管理上支障をきたす行為は控えましょう
2018年お花見スポット:栗林公園(りつりんこうえん)
住所:香川県高松市栗林町1丁目20番16号
電話番号:087-833-7411(観光事務所)
営業時間:日の出から日没まで/7:00~17:00(季節により30分程度前後します)
定休日:無休
香川県三豊市、標高238.2メートルの山頂にある「朝日山森林公園」。山名の由来は、市内で一番はじめに朝日を受けるところからきています。町内のボランティア活動によって支えられている公園です。
園内の「朝日山森林公園キャンプ場」も、車で入場することができます。公園もキャンプ場も入場無料で人気があり、なかでもソリで滑る人工芝の滑り台は、斜面が急なのでスリル満点!
そのほか、変わった遊具が設置され、遊ぶ人たちの楽しそうな声が公園一帯に響きます!
麻口城(あさぐちじょう)や朝日山城と呼ばれている由来の情報が少ない謎に包まれたお城があります。城内の資料館3階にある展望台からの東西南北に広がる景色は絶景!
公園内には、たくさんのお花も植えられて、春には、ソメイヨシノなどの2,000本の桜が咲き誇ります。いつ訪れても楽しめる地域密着型の楽しい公園です。
2018年お花見スポット:朝日山森林公園(あさひやましんりんこうえん)
住所:香川県三豊市高瀬町下麻3829-14
電話番号:0875-56-5880(三豊市観光協会)、0875-73-3004(三豊市役所施設管理課/キャンプ場)
営業時間:不明
定休日:不明
Yahoo!JAPANによる「日本が誇る桜の絶景15選」に選定された「紫雲出山(しうでやま)」は、標高352メートルの香川県三豊市荘内半島にあります。
浦島太郎が玉手箱を開けた際の煙が、紫煙となって紫雲出山へ漂っていった、というロマンチックな逸話が山名の由来だといわれています。
見頃が3月下旬から4月上旬の桜は、香川一の美しさを誇り、初夏のあじさいの彩りもそれに追随しています。インスタグラムには、360度見渡せる風景のお気に入りを切り取った様子がアップされて、見ているだけでもうっとりとした気持ちに。
「紫雲出山遺跡館」では、弥生時代の出土品の数々が展示され、当時の生活の様子を知ることができる住居や人形が人気を得ています。
館内にあるカフェは、瀬戸の島々をゆっくり見渡せる絶景スポット!
2018年お花見スポット:紫雲出山(しうでやま)
住所:香川県三豊市詫間町大浜乙451-1(カーナビには住所の前に「紫雲出山遺跡館」とつけて下さい)
電話番号:0875-84-7896(紫雲出山遺跡館)
営業時間:9:00~17:00、6・7・8月は9:00~18:00、12・1・2月は9:00~16:00(紫雲出山遺跡館)
定休日:12月29日~1月3日(紫雲出山遺跡館)
「公渕森林公園(きんぶちしんりんこうえん)」は、香川県高松市にあります。
自然豊かな環境を通じ、子供たちへの自然とふれ合う教育を目的に造られた施設は、森林公園学習展示館や、ちびっ子広場、アスレチックコース、キャンプ場など。
公渕森林公園は、一年中お花を楽しめることでも大人気!珍しい品種も扱う秋の菊花展のほか、あじさい園、シャクヤク園、牡丹園などなど、季節ごとに公園を彩っています。インスタグラムもカラフルに盛り上がっています!
およそ5.000本の桜が植樹され、絶景を一目見ようと毎年たくさんの花見客が集い、新たな季節の到来を喜びます。お花好きなら、必ず押さえておきたいフォトジェニックスポット!
2018年お花見スポット:公渕森林公園(きんぶちしんりんこうえん)
住所:香川県高松市東植田町字寺峰1210-3
電話番号:087-849-0402(公渕森林公園管理事務所)
営業時間:9:00~16:00(レストハウス公渕憩いの家)
定休日:火曜日(レストハウス公渕憩いの家)
香川県三豊市、七宝山の南側にある「不動の滝カントリーパーク」。50メートルの絶壁から、しぶきをあげながら落ちていく「不動の滝」は「さぬき百景」に選出されています。
入場無料の公園内には、芝生広場や遊具の設置された子供広場、パットゴルフ場があり、お花見やピクニックをする人々が集まっています。
インスタグラムでも、不動の滝カントリーパークの桜は話題になっていますが、50尾の鯉のぼりが満開の桜と一緒に大空を泳いでいる姿が、とてもキュート!毎年、3月下旬から5月上旬にかけてのお楽しみの行事です。
2018年お花見スポット:不動の滝カントリーパーク
住所:香川県三豊市中町岡本3567-6
電話番号:0875-62-5205(豊中コミュニティーセンター)
営業時間:不明
定休日:不明
香川県亀山市の石垣の名城として全国的に名高い「丸亀城」は、標高66メートルの亀山に築城されているので、別名「亀山城」と呼ばれています。
インスタグラムで話題を呼んでいるのは、丸亀城と桜のセットスナップや、ライトアップされたお城と存在感たっぷりの月のコラボ!幽玄なる美しさとはこのことをいうのでしょう。
桜にマッチした優しい昼間の丸亀城と、同じお城とは思えない昼夜の七変化に驚きと感嘆の声があがります!
城園内にある大手一の門の見学は無料ですが、見学希望の方は、城内観光案内所で声をかけてから入場しましょう。
天守への入場には、料金が必要です。
・大人200円、子供(小中学生)100円、団体(20名以上)2割引き、丸亀市在住の65台以上の方と心身障害者と、介護者は無料(要手帳提示)
・駐車場:無料(50台、9:00~17:00)
2018年お花見スポット:丸亀城
住所:香川県丸亀市1番丁
電話番号:0877-24-8816(丸亀市文化観光課)
営業時間:9:0016:30(天守:入館は16:00まで)、10:00~15:30(大手一の門)
定休日:無休、大手一の門は雨天時休み
2018年、四国香川県のお花見スポットをご紹介しました!インスタグラムにアップされた美しい山の頂から、一望できる島や海などの景色にはうっとりと見とれてしまうものばかり。
自然環境や、子供たちの育成に努める四国香川県。比較的暖かな気候ですが、高台はまだ肌寒いことがあります。お花見には、はおり物と公共マナーを忘れずに携帯して、楽しく気持ちよくお出かけしましょう!