更新履歴
– 2020-05-05 最新情報を元に加筆修正
おしゃれな料理には憧れますが、自分でつくるとなるとなかなか難しいものですよね。そこで、インスタグラムを活用しておしゃれ料理を学ぶ方法をご紹介したいと思います。
インスタグラムには多くのユーザーが自慢の料理を披露してくれています。この料理自慢たちの投稿を参考に、おしゃれなご飯のつくりかたを学んでみるのも良いのではないでしょうか。
どこかの高級割烹料理屋さんのメニューかと勘違いしてしまいそうな、おしゃれで美味しそうなお弁当です。
このお弁当の作者さんがインスタグラムで投稿している料理は、お子さんへのお弁当がメインのようなのですが、学校で友達のお弁当がこんなにおしゃれで美味しそうだったら驚いてしまいますよね。
つい自分のお弁当のおかずと交換してもらいたくなってしまうほどの素晴らしいお弁当です。
<献立>
・ごま塩南高梅ご飯
・サーモンのフライ
・蓮根フライ
・イカとブロッコリーのアーリオオーリオ
・椎茸のマヨチーズ焼き
・ウインナー
・塩もみ春キャベツとしそのサラダ
・オムレツ
このユーザーさんは二児の父ということで、いつもお子さんにご飯をつくってあげているようです。男性らしさも残しつつ、それでもすごくおしゃれで美味しそうに見えるのだからきっと料理のセンスが良いのでしょう。
この料理はあまり手間をかけないでつくれる野菜炒めベースなので、冷蔵庫にあるものでサクッと何か作りたいときなどには参考になりそうですね。
使っている食材は人参、キャベツ、ちくわ、さんまの蒲焼缶詰だけで、これをごま油で炒めて缶詰の汁、お酒、醤油を入れて白胡麻をふれば完成です。
どこからどう見ても、とても普通の家庭の朝食とは思えないおしゃれ過ぎる手作り朝食です。おしゃれな洋食レストランやカフェなどで出てきてもおかしくない美しさです。
自宅でこんな素敵な朝食を食べられるなんて、ご家族は幸せですね。
キャラ弁ならぬキャラプレートと呼ぶべきでしょうか。子供は絶対に喜ぶキャラクターに見立てたプレート料理です。
可愛すぎて食べるのがもったいないと思ってしまうほどですね。この料理を投稿しているユーザーさんはマレーシアの方のようで、綺麗で優しそうなお母さんです。
なんとインスタグラムのフォロワーは62万人を超えるなど、世界中の主婦たちから注目されています。
この料理を投稿しているユーザーさんは、「うつわが好きです。」とプロフィールで宣言しているだけあって、料理だけでなくおしゃれなうつわにも注目です。
料理はバランスの良い献立で、このときはお昼ご飯だったようですが朝ごはんにちょうど良さそうなメニューですね。自慢のうつわはカクキューのお味噌汁に使用されています。
<献立>
・黒千石納豆ごはん
・カクキューのお味噌汁
・目玉焼き、ブロッコリー、プチトマト
・マッシュルームソテー、生ハム
・おみかん、ヨーグルト
・緑茶
お子さんのいる主婦のユーザーさんが作った子供向けの可愛いご飯です。こんなご飯を出されたら子供は喜びますよね。
食器もおしゃれに可愛く揃えられていて、見ているだけで楽しくなるようなおしゃれ料理です。
このユーザーさんはグラフィックデザイナーさんということで、さすがにセンスの光るおしゃれ料理ですね。こんなにおしゃれな和食ワンプレート料理はなかなかお目にかかることができません。
唐揚げはタレを変えたり小麦粉や片栗粉の配合を変えてみるなど、最高の仕上がりを模索しているようです。そういったこだわり一つひとつが素敵な料理を作り上げるのですね。
ワンプレートにすることで洗い物も減るので、大きめのお皿にオールインワンというのもお手軽でおすすめです。
インスタグラムではたくさんのおしゃれご飯に出会うことができます。「#おしゃれご飯」というハッシュタグもあるので、検索してみると多くの素敵な料理にたどり着くことができるでしょう。
たくさんの料理自慢ユーザーが、おしゃれなレストランで出されるような料理でも工夫次第で自宅で作ることができるということを証明してくれています。
家族のためになんとかおしゃれなご飯を作りたいという人は、インスタグラムでじっくりと料理を研究し、思い描いている素敵なおしゃれご飯を作れるように頑張りましょう!