この写真ホントに海老蔵なの?あなたもきっと好きになる、市川海老蔵インスタグラム


https://www.instagram.com/p/0ILPtbOJ4F/

歌舞伎界の御曹司である「市川海老蔵」。いつも本音を語るその姿勢には、強さや激しさあるいはある種の太々しさを感じる人もいるかもしれません。その一方で、彼のインスタグラムには、リラックスした普段着の姿や、長男の勸玄(かんげん)くんとの微笑ましい写真などがアップされています。舞台、映画、テレビ、SNSなどで様々な表情を見せる市川海老蔵、そんな彼の魅力に迫ってみたいと思います。

主な経歴は?

十一代目市川海老蔵は、1977年12月6日生まれの歌舞伎役者、俳優。本名は堀越寶世(ほりこし たかとし)。市川宗家の御曹司であり、屋号である成田屋は歌舞伎における屋号の始まりといわれています。5歳の時に、歌舞伎座「源氏物語」で初お目見え。古典の大役を務めた「勧進帳」の弁慶は当たり役となり、シネマ歌舞伎「天守物語」の図所之助と合わせて読売演劇大賞杉村春子賞を2000年に受けています。

また、歌舞伎以外の活動にも積極的に挑戦し、大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」で主演を務め、その後もテレビドラマやミュージカル、映画作品に数多く出演、テレビコマーシャルなどでも存在感を放っています。2010年には、キャスター・タレントとして人気だった小林麻央さんと結婚。現在では、長女麗禾(れいか)ちゃんと、長男の勸玄(かんげん)くんの二人の子どもがいます。

 

海老蔵の私生活に迫る

そんな海老蔵の気になるプライベートはどんなものでしょうか?

二人の子どもたち

長女の麗禾ちゃんと、長男の勸玄くん。ファンからは「素敵なパパさんですね」、「本当に素敵なかぞくですね」、「幸せそう」などのコメントがありました。多くの人が写真から暖かな雰囲気を感じているのでしょう。

かっこいいスーツ姿

タイトなスーツがよく似合っていますね。ファンからは「ウ~ンやっぱりイケメン」、「海老蔵様素敵すぎます」などのコメントが寄せられています。

中村獅童さんと

二人の表情からも、お互い気を許した関係ということが伝わってきます。ファンからは「獅童さんの笑顔に負けた」、「昨日博多座行って来ました。初めて歌舞伎を観ましたが感動しました」などのコメントがありました。

目力!

隈取りをして表情をつくると別人のようですね。カッと見開いた両眼に迫力があります。

ファンからは「マスクかと思った!!」、「海老蔵さんかっこいー!まだ歌舞伎って見たことないから初めての歌舞伎は絶対海老蔵さんみたいなぁ!」などのコメントが寄せられました。海老蔵個人の魅力が、歌舞伎に興味を持ち始める人を増やしているようです。

連続ドラマ「石川五右衛門」の撮影風景

現在、テレビ東京で金曜夜8時から放送中の連続ドラマ「石川五右衛門」。五右衛門役の海老蔵が、豪華絢爛な安土桃山時代を舞台に快刀乱麻の大活躍、時代劇の新境地を開いています。

写真は大泥棒石川五右衛門の扮装が凜々しい海老蔵と、共演者の南岐佐くん。ファンからは「海老蔵さん格好いい!」、「南くん、可愛いですね♪親子みたい」などのコメントが寄せられました。

 

比嘉愛未さんの誕生日

長丁場となるドラマ撮影での一幕です。チームワークの良さが感じられます。ファンからは、「五右衛門様も順調で何よりです」、「ドラマ楽しみにしてます。頑張って下さい」などのコメントがありました。ドラマを見ることに加えて、このように撮影の風景を楽しむことができるのも良いものですね。

バラエティ番組の出演

「スマップスマップ」の人気コーナー「ビストロスマップ」に出演した際の写真です。不安そうな勸玄くんの手をしっかりと握るお父さんの姿があります。

インスタグラムに度々登場する勸玄くんは、ファンの人から「カンカン」というニックネームで呼ばれ愛されています。ファンからは、「カンカン可愛すぎました!二日連続リピートしてます」、「癒されました」などのコメントがたくさんありました。

旅行中の一コマ

目に入れても痛くないといった愛情が伝わってくる一枚です。ファンからは、「このカンカン、麻央さんそっくりーー」との声も。

東京ディズニーランドでの一枚

写真を撮影しているのは奥様でしょうか?子どもたちを喜ばせるためならかぶり物もいとわない、そんな子煩悩ぶりが垣間見えます。ファンからは「怪しすぎる」、「あやしいけど、めちゃめちゃいいパパでステキ」などの反響がありました。

 

毎年恒例、成田山新勝寺の豆まき

横綱白鵬関にだっこされた勸玄くんは、少し固まってしまっているようですね。市川家の屋号となっている成田屋は、この成田山が元になっています。子に恵まれなかった初代市川團十郎が、成田山に子宝祈願をしたところ二代目團十郎を授かったということが伝えられています。

それが17世紀の後半のことですから、新勝寺と市川家のつながりは300年以上を経ても、いまだ続いているということになります。歌舞伎の、さらには市川宗家の長い伝統を感じますね。ファンの中には「成田山行きました!海老蔵さん素敵でした」という人もいました。「かんかん、腹話術のお人形みたい」という楽しいコメントも。

親子水入らず

二人の子どもと手をつないで横断歩道を渡る後ろ姿。微笑ましい光景です。ファンからは、「ひゃー!!遭遇したい!!」、「微笑ましい親子3人の後ろ姿にほっこしります」などのコメントが寄せられました。

まとめ

海老蔵のインスタグラムでは、ドラマ撮影などの合間に撮られた一枚や、家族とのふれ合いの記録など、本当であればファンといえども知ることができない内容が公表されています。なにより海老蔵をはじめとして写真にうつる人たちが、とてもリラックスした表情をしていることが印象的です。仕事でのきりっとした姿と、インスタグラムでの穏やかで楽しげな姿とのギャップに、海老蔵ファンならずとも参ってしまうのではないでしょうか。海老蔵のこれからの活躍に注目していきたいですね。