【4.各種設定について】インスタグラム自動化 #Likes – ハッシュライクスのHow Toページから理解する!


#Likesまたはハッシュライクスは、インスタグラムアカウントを自動化してフォロワー数や投稿へのいいね数を伸ばしてくれるサービスです。

☑#How we can help?というページを確認してみよう!

ページURL:https://support.hashlikes.com/hc/ja

こちらのページではハッシュライクスに関する質問・回答が詰まっています。使い始める前に確認するにも、使いだしてから出てくるであろう疑問も事前に知ることができ、サポートに連絡しなくても解決できる内容が多く存在します。

☑各種設定について

Q:Instagramに登録してあるメールアドレスの変更手順

Instagramに登録しているメールアドレスがすでに利用していない、認証コードが届かない場合、一度メールアドレスのご変更をお勧めしております。

まず、ブラウザにてInstagramを開いていただき、ログインしてください。

(Google Chromeを推奨しております。下記、Chromeでの操作画面になります。)

その後、「プロフィールを編集」をクリックしていただきます。

「メールアドレス」の欄に、変更されたいメールアドレスをご入力ください。

その後、「送信する」ボタンをクリックして完了です。

source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

Q:#Likesをはじめるにはどうしたらいいですか?

(#Likesアカウントをお持ちでない場合は、先にこちらで新規登録をお願いします)
ご使用開始はカンタンです。
まずは#Likesの基本である、ハッシュタグで自動でいいねする機能をオンにしましょう。
ログイン済みのトップページ、一番最初に見えている画面がハッシュタグで自動でいいねする機能です。

フォロワーを増やす基本は、とにかくたくさん誰かの投稿にいいねをすることです。
#Likesにハッシュタグを登録して自動でいいねできるようにしてみましょう。

source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

ハッシュタグを登録しよう

登録したハッシュタグに一致する投稿に対して、自動でいいねする機能です。

ハッシュタグで自動でいいねする機能を使うにはハッシュタグを登録する必要があります。画面の中段にある、ハッシュタグ入力にカーソルを合わせて、「パンケーキ」と入力してましょう。この時「#」を入れる必要はありません。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

そうすると一番下の選択中のハッシュタグにパンケーキが追加されましたね。

これでハッシュタグの設定は完了です。

最後に一番上、ハッシュタグに自動でいいねするのボタンをオンにすれば、自動でいいねが動き出します。あとは画面を閉じても、ログアウトしても構いません。

#Likesがあなたの代わりに24時間365日いいねをし続けてくれます。

※ハッシュタグの選び方は【完全保存版】インスタグラム(Instagram)のいいね & フォロワー増やし方マニュアル が詳しいので、そちらを読んでから設定してみてください。

Q:効果を最大化させるには?

より多くのいいねとフォロワーを取得したい場合、少ないアクションで効果を最大化させることが必要です。

– 日本語タグを設定しよう
日本語タグを設定すると、日本人のみをターゲットにすることが可能です。
スパム投稿にいいねしてしまう割合もグッと下がりますのでお試しください。

– 登録するハッシュタグの数は少なめに
多くを設定してもロボットがいいねをする合計値は変わりません。
ハッシュタグを厳選して設定しましょう。

– ユーザーが使うハッシュタグを想定しよう
業者が使うハッシュタグの設定はオススメしません。

例えば、#香水や#スキンケアなどのハッシュタグには、多くの業者の投稿が紛れ込んでいます。
ハッシュライクスの自動化ロボットが業者の投稿にアクションをしても効果はありませんよね。

なるべく設定の前にインスタグラムでハッシュタグを検索し、業者が少ないことを確認することが重要です。
私のオススメは、#カフェや#青空などです。「購入系ではない」ハッシュタグは業者が少ないのでオススメします。

– 投稿のいいねの最小値を0にして、投稿のいいねの最大値を10に

いいねする投稿を厳しく設定することにより、1日に実行できるいいね数は減る可能性がありますが、

いいねを実行している投稿はどれもいいねが少なく投稿者がいいねがどのアカウントが確認しやすくなり、自分のアカウントへフォローいいねする確率があがります。

投稿の制約設定についてはこちら

– スパムフィルターを設定

スパムフィルターを設定することで業者アカウント、スパム投稿へいいねする確率をさげることができます。

スパムフィルターの設定についてはこちら

– 投稿のハッシュタグ個数制限設定を5に

業者や、スパムアカウントはより多くのリーチを狙うため、手当たり次第に、人気のハッシュタグを追加する傾向がございます。そのため、スパムアカウントや業者のアカウントは10個以上ハッシュタグが設定されていることが多いため、投稿はこのハッシュタグ最大値の設定することをおすすめします。

投稿の最大ハッシュタグ数についてはこちら

– 自店舗があれば自店舗をロケーション登録

自店舗がある場合ロケーション登録することをおすすめします。

ロケーション登録することにより、他のユーザーが店で投稿された場合自動的にいいねされます。

ロケーションでの自動いいねについてはこちら

Q:効果を最大化させるには?

スパムアカウント、業者アカウントへのいいねを防ぐ方法を紹介します。

– スパムフィルターを使う

スパムアカウントや業者が使用する傾向のある、ハッシュタグを設定していただければいいねの候補から自動的に除外されます。スパムフィルターについてはこちら

– 英語ハッシュタグを使わない

英語や外国語のハッシュタグを利用する場合、非常に多くのアカウントが該当し、多くのスパムアカウントへいいねを実行してしまう可能性があるため、英語のハッシュタグはおすすめしておりません。

– 商品の名前を控える

商品名を設定されてしまうと、該当する投稿の中に業者が含まれる可能性があるため、商品名等のハッシュタグはなるべく避けたほうが良いです。

例)「ナイキ」や「ワンピース」などのハッシュタグを設定しますと、ナイキのスニーカーを販売しているアカウントや、ワンピースを販売しているアカウントの投稿へいいねされてしまう可能性があります。

– 投稿のハッシュタグの個数制限設定を行う

業者や、スパムアカウントはより多くのリーチを狙うため、手当たり次第に、人気のハッシュタグを追加する傾向がございます。そのため、スパムアカウントや業者のアカウントは10個以上ハッシュタグが設定されていることが多いです。

ですので、個数制限設定を利用することで、スパムアカウント、業者アカウントへのいいねを防ぐことができます。

また、弊社でおすすめしている設定は5個程度です。ハッシュタグの個数制限の設定についてはこちら

Q:各機能のスピードは自由に調整できますか?

はい、ご調整いただけます。

2016年1月25日、スピード調節機能を実装いたしました。
これにより自動いいね、自動フォロー、自動フォロー解除の機能ごとに、スピードを変更することができるようになりました。

かなり遅い・やや遅い・通常・やや早い・かなり早いまで、5段階のお好きなスピードで調節可能です。各スピードごとに1日に実行できるアクション数を表示していますので、参考にしてください。

※また数値はあくまで平均値ですので、目安として参考にしてください。

変更の手順

スピードを変更したい機能のタブから、スピード設定タブを選んでください。
デフォルトでは通常に設定されていますので、任意のスピードを選択し、変更するボタンを押してください。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

※表示の数値は1日の目安です。各機能とも、詳細設定などにより回数の増減があります。
※変更後、スピード調整の反映までに2〜3時間かかることがあります。

スロースタートについて

#Likesご利用開始5日間未満のユーザーはスロースタートからスピード設定が開始になります。スロースタートを解除しスピード変更は可能ですが、インスタグラムを開設したばかりのアカウントは利用制限をうける可能性がありますのでご注意ください。

スロースタートを解除してスピード調整を行う場合は、機能スピードを変更するのボタンをクリックして、スピード調整の変更画面へ移ってください。
なお、スロースタートを一度解除すると、スロースタートに戻すことは出来ません。

Q:インスタグラムからのペナルティリスクを最小にする方法

インスタグラムは多くのWebサービスの中でも利用するための規約が特に厳しく、機能を投稿できる時間や回数などが、アクションごとに細かく決められています。

ペナルティのリスクを最小限に防ぎながらインスタグラムを運用していきましょう!

– 近くのサーバーに設定

#Likesのロボットはデフォルトで東京からお客様のアカウントにアクセスします。

そのため、東京から離れている、または海外在中の場合普段Instagramをアクセスしている場所と#Likesのロボットがアクセスしている場所が異なるため、アカウントが乗っ取られていると認識される可能性があるため、東京から離れている場合、近くのサーバーの場所に変更することをおすすめします。海外旅行時は特に注意が必要です。

サーバーの場所変更方法についてはこちら

– 手動でのアクションをなるべく控える

インスタグラムはWebサービスの中でも利用するための規約が特に厳しく、機能を投稿できる時間や回数などが、アクションごとに細かく決められています。それに加えてアクセスする端末、地域等も確認しており、普段からアクセスしている端末、地域が異なる場合スパムや不正アクセスとして認識してしまう場合があります。各アクションの上限数は以下の通りです。

いいねの上限回数:一日最大 500~900 回
フォローの上限回数:一日最大 200~350 回
フォロー解除の上限回数:一日最大 150~220 回

アカウントによって利用制限がかかる回数が異なるという点に注意してください。

例えばインスタグラムアカウントを開設してから6ヶ月未満のユーザーは、長く使っているアカウントやすでに有名になっているアカウントよりもかなり利用制限を受けやすいことがわかっています。

– InstagramのAPI(情報)を使用する他のサービスの使用を控える

#Likes以外でInstagramのAPI(情報)を使用するサービスを利用すると片方のサービスまたは両方のサービスが正常に稼働しない可能性があります。また、他社のAPIがユーザーのInstagramをどこからアクセスしているかこちらでは判明することができず、通常ユーザーと#Likesが普段からInstagramをアクセスと異なる場合、スパムや不正アクセスとして認識してしまう場合があります。

– 写真へ投資する。良い写真を投稿する

Instagramがスパムアカウントを識別する方法として、自動である方法と手動である方法があります。きちんと良い品質の写真が投稿されていれば、手動のペナルティを受けることはまずありません。逆に情報商材や、広告目的のアカウントの場合はルールを守っていても手動で凍結ペナルティを受けることがしばしばあります。

Q:女性向けに運用している方へのオススメ設定

女性向けに運用している方へのオススメ設定をご紹介します。

・ハッシュタグの設定

ハッシュタグを登録しすぎるのはオススメしません。
たくさんハッシュタグやロケーションを登録しても一日にいいねできる合計値は変わらないので、ハッシュタグを増やせば増やすほど1つのハッシュタグにいいねできる回数が少なくなります。そのため、効率よくいいねやフォローを集めることができません。
#Likesは登録しておけるハッシュタグを最大15個にしてありますので、厳選して登録するようにしてみましょう。
おすすめの個数は5-8個です。

ターゲットが使いそうなハッシュタグかつ、十分なボリュームが有り、スパムが比較的少ないものをチョイスしました。

#カフェ

#休日デート

#女子会

#イマソラ

#ランチ

・自店舗があれば自店舗をロケーション登録

自店舗がある場合ロケーション登録することをおすすめします。

ロケーション登録することにより、他のユーザーが店で投稿された場合自動的にいいねされます。

ロケーションでの自動いいねについてはこちら

・効果を最大化させる

より多くのいいね、フォロワーを取得したい場合、少ないアクションで効果を最高化することが必要になります。

投稿の制約設定やスパムフィルターをご利用することをおすすめします。

効果を最大化させる方法についてはこちら

・スパム投稿を避ける

1日に実行できるいいねやフォローが決まっています。

より効果的にアクションを実行し、いいねやフォロワーを獲得するにはスパム投稿へのいいねやフォローを防ぐことが大事になります。

スパム写真へのいいねの防ぎ方についてはこちら

Q:ファッション好き向けに運用している方へのオススメ設定

ファッション好き向けに運用している方へのオススメ設定をご紹介します。

似た属性である女性向けの設定はこちら

・ハッシュタグの設定

ハッシュタグを登録しすぎるのはオススメしません。
たくさんハッシュタグやロケーションを登録しても一日にいいねできる合計値は変わらないので、ハッシュタグを増やせば増やすほど1つのハッシュタグにいいねできる回数が少なくなります。そのため、効率よくいいねやフォローを集めることができません。
#Likesは登録しておけるハッシュタグを最大15個にしてありますので、厳選して登録するようにしてみましょう。
おすすめの個数は5-8個です。

ターゲットが使いそうなハッシュタグかつ、十分なボリュームが有り、スパムが比較的少ないものをチョイスしました。

#今日のコーデ

#コーデ

#ファッション

#今日の服

#コーディネート

・自店舗があれば自店舗をロケーション登録

自店舗がある場合ロケーション登録することをおすすめします。

ロケーション登録することにより、他のユーザーが店で投稿された場合自動的にいいねされます。

ロケーションでの自動いいねについてはこちら

・効果を最大化させる

より多くのいいね、フォロワーを取得したい場合、少ないアクションで効果を最高化することが必要になります。

投稿の制約設定やスパムフィルターをご利用することをおすすめします。

効果を最大化させる方法についてはこちら

・スパム投稿を避ける

1日に実行できるいいねやフォローが決まっています。

より効果的にアクションを実行し、いいねやフォロワーを獲得するにはスパム投稿へのいいねやフォローを防ぐことが大事になります。

スパム写真へのいいねの防ぎ方についてはこちら

Q:カメラ好きな方へのオススメ設定

カメラ好きな方へのオススメ設定をご紹介します。

・ハッシュタグの設定

ハッシュタグを登録しすぎるのはオススメしません
たくさんハッシュタグやロケーションを登録しても一日にいいねできる合計値は変わらないので、ハッシュタグを増やせば増やすほど1つのハッシュタグにいいねできる回数が少なくなります。そのため、効率よくいいねやフォローを集めることができません。
#Likesは登録しておけるハッシュタグを最大15個にしてありますので、厳選して登録するようにしてみましょう。
おすすめの個数は5-8個です。

ターゲットが使いそうなハッシュタグかつ、十分なボリュームが有り、スパムが比較的少ないものをチョイスしました。

#bestoftheday

#picoftheday

#photooftheday

#絶景

#マジックアワー

#カメラ好きと繋がりたい

#写真で伝えたい私の世界

自店舗があれば自店舗をロケーション登録

自店舗がある場合ロケーション登録することをおすすめします。

ロケーション登録することにより、他のユーザーが店で投稿された場合自動的にいいねされます。

ロケーションでの自動いいねについてはこちら

・効果を最大化させる

より多くのいいね、フォロワーを取得したい場合、少ないアクションで効果を最高化することが必要になります。

投稿の制約設定やスパムフィルターをご利用することをおすすめします。

効果を最大化させる方法についてはこちら

・スパム投稿を避ける

1日に実行できるいいねやフォローが決まっています。

より効果的にアクションを実行し、いいねやフォロワーを獲得するにはスパム投稿へのいいねやフォローを防ぐことが大事になります。

スパム写真へのいいねの防ぎ方についてはこちら

Q:美容師向けのオススメ設定

美容師向けのオススメ設定をご紹介します。

女性向けの設定はこちら。ファッション好き向けはこちら。ターゲット層はほとんど変わりません。

・ハッシュタグの設定

ハッシュタグを登録しすぎるのはオススメしません
たくさんハッシュタグやロケーションを登録しても一日にいいねできる合計値は変わらないので、ハッシュタグを増やせば増やすほど1つのハッシュタグにいいねできる回数が少なくなります。そのため、効率よくいいねやフォローを集めることができません。
#Likesは登録しておけるハッシュタグを最大15個にしてありますので、厳選して登録するようにしてみましょう。
おすすめの個数は5-8個です。

ターゲットが使いそうなハッシュタグかつ、十分なボリュームが有り、スパムが比較的少ないものをチョイスしました。

#カフェ

#ヘアアレンジ

#イマソラ

#ランチ

#買い物

自店舗があれば自店舗をロケーション登録

自店舗がある場合ロケーション登録することをおすすめします。

ロケーション登録することにより、他のユーザーが店で投稿された場合自動的にいいねされます。

ロケーションでの自動いいねについてはこちら

・効果を最大化させる

より多くのいいね、フォロワーを取得したい場合、少ないアクションで効果を最高化することが必要になります。

投稿の制約設定やスパムフィルターをご利用することをおすすめします。

効果を最大化させる方法についてはこちら

・スパム投稿を避ける

1日に実行できるいいねやフォローが決まっています。

より効果的にアクションを実行し、いいねやフォロワーを獲得するにはスパム投稿へのいいねやフォローを防ぐことが大事になります。

スパム写真へのいいねの防ぎ方についてはこちら

Q:カフェのオーナー向けのオススメ設定

カフェのオーナー向けのオススメ設定をご紹介します。

・ハッシュタグの設定

ハッシュタグを登録しすぎるのはオススメしません
たくさんハッシュタグやロケーションを登録しても一日にいいねできる合計値は変わらないので、ハッシュタグを増やせば増やすほど1つのハッシュタグにいいねできる回数が少なくなります。そのため、効率よくいいねやフォローを集めることができません。
#Likesは登録しておけるハッシュタグを最大15個にしてありますので、厳選して登録するようにしてみましょう。
おすすめの個数は5-8個です。

ターゲットが使いそうなハッシュタグかつ、十分なボリュームが有り、スパムが比較的少ないものをチョイスしました。

#カフェ

#コーヒー

#ラテアート

#カフェラテ

#ランチ

自店舗があれば自店舗をロケーション登録

自店舗がある場合ロケーション登録することをおすすめします。

ロケーション登録することにより、他のユーザーが店で投稿された場合自動的にいいねされます。

ロケーションでの自動いいねについてはこちら

・効果を最大化させる

より多くのいいね、フォロワーを取得したい場合、少ないアクションで効果を最高化することが必要になります。

投稿の制約設定やスパムフィルターをご利用することをおすすめします。

効果を最大化させる方法についてはこちら

・スパム投稿を避ける

1日に実行できるいいねやフォローが決まっています。

より効果的にアクションを実行し、いいねやフォロワーを獲得するにはスパム投稿へのいいねやフォローを防ぐことが大事になります。

スパム写真へのいいねの防ぎ方についてはこちら

☑インスタグラムの利用制限について

Q:インスタグラムの利用制限とはなんですか?

インスタグラムはWebサービスの中でも利用するための規則が特に厳しく、機能を投稿できる時間や回数などが、アクションごとに細かく決められています。

例えば、あなたの上限が1日800件で、これを大幅に越えてしまうと、インスタグラムから約24時間、いいねやその他のアクションを行えなくなります。

これが利用制限です。

各アクションの上限数は以下の通りです。

いいねの上限回数:一日最大 500〜900 回
フォローの上限回数:一日最大 200〜350 回
フォロー解除の上限回数:一日最大 150〜220 回

また、アカウントによって利用制限がかかる回数の幅が大きい点に注意してください。

例えばインスタグラムアカウントを開設してから6ヶ月未満のユーザーは、長く使っているアカウントやすでに有名になっているアカウントよりもかなり利用制限を受けやすいことがわかっています。

#Likesは、各アクションごとにあなたに最適な回数を導き出し制限数以内におさえ、まるであなた本人が管理しているかのように運営します。

いいねを一番早いスピードに設定した場合、およそ1分あたり2件、1時間あたり約30件、1日に換算すると800件実行することが可能です。

※#Likesご利用開始直後の5日間は急激にいいね!やフォローが増えてしまうため、特に制限に引っかかりやすくなります。そのため#Likesではスロースタートを設け、段階的に最大数に近づくようにしています。詳しくはこちらをご覧ください。

Q:#Likesから利用制限の通知が来ましたが、インスタグラムは使えますか?

はい、モバイルアプリですとお使いいただける場合があります。

#Likesの自動機能でのアクション過多による利用停止時でも、インスタグラムのモバイルアプリの場合はいいねなどのアクションが利用できることがあります。

これは、WEB版のインスタグラムツールとインスタグラム公式モバイルアプリでは制限のかかり方が違うためです。

アクション過多のメールが届き、一時的に利用制限がかかった時は時はほとんどがWEB版に対しての利用停止です。

モバイルアプリだと使えることがありますので、いいねなどを手動でお試しください。

※但し、WEB版の利用制限中の場合、手動でのアクションをやり過ぎるとモバイルアプリでも利用制限がかかります。短時間に大量にアクションを起こすのは控えるようにしてください。

利用制限についてはこちらを参考にしてください。

利用制限について

Q:使い始めたばかりですが、いいねする回数が少なくないですか?

2015年10月27日より、インスタグラムの新規ユーザー様に向けて新しいアルゴリズムであるスロースタートを実装いたしました。

これはインスタグラムを開設されたばかりのユーザー様が、#Likesを利用することによりいいね数やフォロー、フォロー解除などのアクションが急激に活発になることにより、インスタグラム側に「不正なボットなのではないか?」と不審に思われアカウントの利用制限に引っかかるのを防ぐための安全策です。

#Likesに新規登録いただいた後、最初の5日間はスロースタートになります。そこから段階的にアクションを増やしていきます。これによりあなたのインスタグラムアカウントの安全性を高めることができます。

特にインスタグラムを開設したばかりのアカウントや投稿数が5枚以下のアカウントに対して、必要な措置になります。

スロースタートのアカウントがスピード設定を変更すると、インスタグラムより利用制限をかけられたりアカウントを停止される場合がありますのでご注意ください。

スピード設定についてはこちら

☑#Likesのログイン、ログアウト

Q:#Likesを使用中に不正アクセスがあった

お客様のAIロボットが運用のためにアカウントにログインする際に発生するケースがほとんどです。普段と異なる場所からロボットはアクセスを行うので、インスタグラムの高度なセキュリティに引っかかってしまいます。解決のためにはアラートに「自分が実行したものである」としてご回答後、再度コネクトいただく必要がございます。

以下手順です。

1. #Likesにコネクトを申請する
コネクトの方法はこちらをご確認ください : コネクトの方法
パスワードが違うというエラーは、認証が必要なときか、本当にパスワードが違うときに発生します。
確実にパスワードが合っていると思われる場合はアプリを開いて、2番のフローをお試しください。

2. インスタグラムを開いて認証を行う
以下のアラートに対して、「自分が実行したものです」と選択してください。
*ただし確実に#Likesのロボットのアクションであるかどうかをお確かめいただければと思います。通常#Likesへのコネクトの直後に発生します。
* 現在インスタグラムでは乗っ取り等も多数発生しています。とくにユーザー名と類似したパスワードは簡単に破られてしまいます。#Likesのロボットからのアクションであることを確信した上でアクセスの許可をよろしくお願いします。

* 現在ではこちらのアラートではなく、認証コードを入力するタイプの認証が多く確認されております。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

3. 再度#Likesにコネクトを行なう。これでコネクトが完成します。

再度エラーが出る場合は、2番(インスタグラムを開いて認証を行う)に戻りください。再度アラートが発生する場合がございます。現在までに最大5回ほど1-3番のフローを行わないと解決しない、といった事例も確認できています。(インスタグラムの位置情報不具合、大変深刻です。)

もし、その前の段階でパスワードを変更していたり、アラートに「自分が実行したものではない」と選択していた場合、うまくコネクトができないことがあります。またその際はパスワードを強制的に変更しなければなりません。

解決には再度、1-3番を実行してください。アラートが出ない場合はインスタグラムWEB版にパスワードの確認の意味も込めてログインをしてみてください。上記のアラートが出やすくなります。

また二段階認証がONのままであっても問題が解決できません。二段階認証は必ずOFFでお使いください

この度はご不便をおかけし申し訳ございません。インスタグラムが位置情報の不具合を修正するまで今しばらくお待ちいただければ幸いです。

追記 : 2017/07/27
極稀に「私ではない」という選択肢のみが表示されるケースが確認されております。
その際には必ず、インスタグラムのアプリではなく、インスタグラムのWEBにログインして認証を行ってください。

インスタグラムWEB -> https://www.instagram.com/

WEBにてログインいただいた場合は必ず、選択肢が複数表示されます。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja
Q:メールアドレスやパスワードがわからなくなり、#Likesにログインできません。

#Likesにログインできなくなった場合のほとんどが、メールアドレスのご入力間違いです。

まずは下記1〜3をご確認ください。

1. #Likesに登録したメールアドレスをコピー&ペーストして利用している

前後に空白スペースが入っていませんか?コピー&ペーストでは思いもよらない空白が入ってしまうことがありますので、一度手入力でメールアドレスを入力し、ログインをお試しください。

2. インスタグラムに登録したメールアドレスを入力している

#Likesのメールアドレスとインスタグラムのメールアドレスは同じものですか?違うメールアドレスで登録されている場合がありますので、いくつかのアドレスでお試しください。

3. パスワードが大文字である

#Likesのパスワードは、アルファベットの大文字と小文字を認識しています。大文字と小文字が入り混じったパスワードにもかかわらず小文字だけで入力していませんか?もしくはcaps lockがオンになってはいませんか?

それでも解決しない場合はパスワードリセットをお試しください。

パスワードリセットの手順

まずは#Likesのトップページからログインをクリックします。ログイン画面の一番下、パスワードをお忘れですか?をクリックしてください。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

「パスワードをお忘れですか?」の画面が出てきますので、#Likesに登録したEメールアドレスを入力してパスワードをリセットボタンを押してください。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

数分から1時間以内に、パスワードをリセットするためのリンクが貼ってあるEメールが届きます。
パスワードの変更から、新しいパスワードを入力しログインをお試しください。

【メールのサンプル】


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

パスワードリセットで入力したEメールアドレスが違う場合

パスワードリセットでEメールアドレスを入力したのにもかかわらず「見つかりません」のアラートが出る場合は、#Likesにご入力いただいたメールアドレスが登録されていないということです。#Likesにご登録があるメールアドレスに変更して再度お試しいただくか、どうしても解決出来ない場合は右下のサポートチャット、または[email protected] までお問い合わせください。

Q:#Likesのパスワードをリセットできますか?

#Likesのログインパスワードがわからなくなった、または変更したい場合は、パスワードリセットをお試しください。

パスワードリセットの手順

まずは#Likesのトップページからログインをクリックします。ログイン画面の一番下、パスワードをお忘れですか?をクリックしてください。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

「パスワードをお忘れですか?」の画面が出てきますので、#Likesに登録したEメールアドレスを入力してパスワードをリセットボタンを押してください。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

数分から1時間以内に、パスワードをリセットするためのリンクが貼ってあるEメールが届きます。
パスワードの変更から、新しいパスワードを入力しログインをお試しください。

【メールのサンプル】


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja

パスワードリセットで入力したEメールアドレスが違う場合

パスワードリセットでEメールアドレスを入力したのにもかかわらず「見つかりません」のアラートが出る場合は、#Likesにご入力いただいたメールアドレスが登録されていないということです。#Likesにご登録があるメールアドレスに変更して再度お試しいただくか、どうしても解決出来ない場合は右下のサポートチャット、または[email protected] までお問い合わせください。

Q:#Likesに登録したメールアドレスを変更できますか?

はい、ご変更いただけます。
#Likesの管理画面よりお手続きいただけます。
※万が一#Likesにログインできなかった場合、パスワードのリセットをお試しいただくか、サポートデスク、メールフォーム、#Likesトップページ右下のチャットボックスからお問い合わせくださいませ。

変更の手順

1.管理画面の右上、インスタグラムのアカウント名から設定をクリックしてください。

2.アカウント設定の画面が開きますので、一番上の「Eメールアドレス」に新しいメールアドレスを入力してください。

3.その下にある「パスワード」「パスワードの再確認」にご登録済のパスワードを入力し、緑色の「更新する」ボタンをクリックすれば完了です。


source:https://support.hashlikes.com/hc/ja
Q:#Likesを実行させているときにインスタグラムを使っても大丈夫ですか?

#Likesの自動アクション機能を実行したまま、あなたが手動でインスタグラムを使いすぎると、インスタグラム側にスパムかも?と疑われる可能性が高くなります。#Likesを使用しながらのいいねやフォローはなるべくお控えいただくのが安全です。

一日にアクションできる数には限りがある

インスタグラムで1日にいいねできる数は最大で1,000件程度です。フォローだと200件、フォロー解除は150件程度になります。

インスタグラムはWebサービスの中でも制限が特に厳しく、APIの機能を利用できる回数や時間が細かく決められています。APIの利用回数を越えてしまうとインスタグラムから利用制限を受け、24時間以上もいいねなどのアクションが行えなくなります。

利用制限を受ける一番の原因は、#Likesを使っているのにインスタグラムに手動でいいねやフォロー、フォロー解除を行うことです。#Likesで自動的にいいねなどのアクションのタイミングを最適化させているのにアクション数を超過してしまってはもったいないですね。

いいねなどをやりたい気持ちはグッとこらえて、手動でアクションを行うのは控えていただくのが安全です。

コメントを活用しよう

タイムラインを閲覧したり、写真やユーザーを検索したり、コメントの投稿やフォロワーさんとのダイレクトメッセージはこの限りではありません。特にコメントは対象ユーザーとの結びつきを強くし、相手ユーザーが簡単にフォローを解除しなくなりますので効果的です。コメントが多いユーザーにはコメントがしやすくなるのかコメント数も増えます。
コメントはどんどん活用していきましょう。

インスタグラムの解析ツールやアプリは制限を受けやすい

手動でのアクション以外に制限を受ける例としてよくあるのが、インスタグラムのフォロワーの出入りを調べたりするアプリやインスタグラムのアナリティクスを解析するようなサービスを使うことです。アプリやサービスによってはインスタグラムに過剰にアクセスし、インスタグラムの制限を受けやすくなりますので注意が必要です。

Q:ブラウザを閉じても#Likesは動作し続けますか?

はい、動作し続けます。
#Likesが提供する全てのアクション、いいね、フォロー、フォロー解除の機能はブラウザを閉じても、コンピュータをシャットダウンしても正常に稼働します。

※#Likesを最適にお使いいただくには、Google Chromeのご利用を推奨しております。