イギリス発祥の喫茶習慣と言えば、女子が憧れる「アフタヌーンティー」ですよね。
軽食と共に紅茶を味わいながら、社交の場を楽しむという貴族の遊び。
3段ほどのティースタンドに乗せられたスイーツや軽食を本や映画の中で見る度に、憧れたことのある女性も多いはずです。
そんな物語の中でしか見たことのないアフタヌーンティーを、現実に楽しむことができるお店が東京にあると話題になっています。
青山でアフタヌーンティーを提供している「Ginger Garden」について、詳しくご紹介していきましょう。
まるでお姫様になったかのような錯覚を覚える、こちらのアフタヌーンティー。
子どもの頃からこの3段プレートに憧れていたという人も少なくないですよね。
女子会でこんな素敵なアフタヌーンティーを楽しむことができたら、気分も話も盛り上がること間違いなしです。
もちろんこれだけ美しくて可愛いアフタヌーンティーセットですから、写真に撮ればインスタ映えすることも間違いなしですよね♪
「Ginger Garden」では、2017年の9月からアフタヌーンティーの提供を開始しました。
ホテルライクなアフタヌーンティーを提供したいという、オーナーの夢を実現させたのがこのキュートすぎる特別メニューなんです。
ケーキスタンドの1段目にはチーズケーキフレーバーのアイスキャンディや、ピンク色のバターカップケーキ。
そして2段目には、こちらもピンク色のエクレアやマカロンなどが並んでいます。
プリンセスケーキと名付けられたピンク色のケーキは、ムース仕立てのふわふわした触感が人気です。
3段目にはスプーンの形をしたクッキーと、キャンデイのように包まれているスコーンなどがラインナップ。
スポイトにはオリジナルのジンジャージャムが入っているのですが、このジャムもまたピンク色で、まさにピンクに包まれるスイーツプレートを満喫できるんです。
女子が思わずときめいてしまうような、見た目もキュートで味も抜群のスイーツが3段に重なったプレートに綺麗に盛り付けられています。
いつまででも見ていたくなるようなキュートなスイーツ達は、乙女心を掴んでグッと離さない魅力に溢れているんです。
さらにこちらのメニューでは、7種類のフルーツジンジャーティーをフリードリンクで楽しむことができます。
奥に並べられた細長いグラスに入っているのが、7種類のジンジャーシロップ。
・Strawberry Ginger
・Lime mint ginger
・Orange ginger
・Raspberry ginger
・Lemon Ginger
・Chili Ginger
・Apple Ginger
このシロップを紅茶に数滴垂らして、自分の好みにぴったりなフレーバーティーを作ることができる仕組みになっているんです。
見た目にももちろんおしゃれですし、自分好みの味を開発できるってなんだかちょっと楽しそうですよね。
ただの紅茶ではなく、体を温める効果の高いジンジャーティーというのが、女性に嬉しいポイントになっています。
他にはコーヒーとカフェオレもフリードリンクのメニューとして用意されています。
生姜やフレーバーティーがあまり得意ではないという方でも、これなら安心ですね♪
こちらのアフタヌーンティーは、土日祝のみ開催の限定メニューです。
時間は15時30分~17時30分まで2時間のみとなっています。
かなりの人気メニューなので、予約も常に満席状態になっているようですね。
「Ginger Garden」のインスタグラムでは、予約の空席状況を報告してくれているので、予約前に参考にすると良いかもしれません。
予約は2か月前から3日前まで受付可能とのことなので、スケジュールの空きが確認できたら早めに予約しておくのがおすすめですね。
価格は2時間3,500円で、時間いっぱい思う存分お姫様気分を味わうことができちゃいます。
これだけ可愛いアフタヌーンティーですから、お祝いごとで使いたいという方も多いはず。
そんな時には6名から12名までで個室予約も可能です。
プライベートな空間でアフタヌーンティーを楽しみつつ、おしゃれなデコレーションが施されたお祝いもできちゃうというのはかなり嬉しいですよね。
時間は15:45~17:45の完全限定時間制で、価格はお一人様4000円となっています。
こちらも予約必須なので、忘れないようにしてくださいね。
「Ginger Garden」のアフタヌーンティーのメニューの中で、特に高い注目を得ているのが見た目がキュートすぎるシュガーピック。
実はこれ、シュガーピック協会認定インストラクターである矢野由理子さんと、コラボレーションして作られたものなんです。
矢野由理子さんは横浜の自宅でシュガーピックの教室を開いている、協会認定3人目のインストラクター。
砂糖とは思えないほどにキラキラ輝いているこちらのシュガーピックは、店内でもかなり目を引くデコレーションアイテムになっています。
インスタグラムにもこのシュガーピックを持って撮影している写真が数多く投稿されていますし、簡単にインスタ映えを狙えると人気のアイテムなんです。
顔の横に持って一緒に撮影すれば、いつもより数割増しでキュートな写真が撮れちゃいそうな気がしますよね♪
こちらのシュガーピックは、今後単品で販売も予定しているそうなので、インスタ撮影用小物として購入しておくとかなり活用できそうです。
ここで可愛すぎるピンクアフタヌーンティーを提供しているお店、「Ginger Garden」について簡単にご紹介しておきましょう。
こちらのお店は店名の通り、生姜を取り入れたメニューを多く取り扱う創作料理のお店です。
生姜は冷え性の改善やデトックスに良いと女性人気の高い食材でもあるので、店内がおしゃれなこともあって女性客が多いレストランのようですね。
さらに英語で「Ginger」には元気付けるという意味もあり、お客様の体も心も温めたいという思いが込められているそうです。
生姜を使った斬新なメニューを提供しつつ、お客さんの心に寄り添うことができる様々な表情を持つお店として、ランチタイムとディナータイムの営業をしています。
ダイニング、バー、カフェという3つの顔を持つお店で、ぽかぽかと温まりながら暖かい気持ちにもなれる生姜メニューを味わってみてはいかがでしょうか?
店名:Ginger Garden AOYAMA
住所:東京都港区南青山5-10-8アナーブル青山1F
アクセス:地下鉄表参道駅 B1出口 徒歩3分
電話:03-6892-8088
ランチタイム:11:30-15:00(14:30L.O.)
ディナータイム:18:30-23:30(22:30 food L.O. 23:00 drink L.O.)
「Ginger Garden」では、スイーツ以外にも生姜を作った豊富なメニューが人気です。
こちらはうに、いくらを使ったジェのベーゼのパスタ。
おしゃれで美味しそうで、女性ウケ抜群のメニューというのが良くわかりますよね。
サラダ一つをとってみても、この美しさ。
こんなサラダが出されたら、思わず写真に撮ってSNSに投稿したくなる女性はかなり多いのではないでしょうか。
こちらは生姜を使ったジンジャーポタージュ。
まるでカフェで飲むカプチーノのような美しさですが、飲んでみると生姜のスープの味がします。
味や素材にこだわっているのはもちろんですが、見た目の美しさや綺麗さにもこだわっているからこそ、「Ginger Garden」のメニューは女性から高く評価されているんですね。
アフタヌーンティーと同じくらい人気のメニューが、自家製のパンが食べ放題になるパンビュッフェ付きのランチです。
女性に嬉しいジンジャーデトックスウォーターも飲み放題になるそうですよ♪
全粒粉やグルテンフリーのパンも多く用意されているので、ダイエット中の女性でも気にすることなくパンビュッフェを楽しむことができますね。
「Ginger Garden」の人気の秘密は、メニューだけでなくこのおしゃれな店内にもあります。
可愛すぎるアフタヌーンティーがインスタ映えするのはもちろんですが、店内の内装もおしゃれで、お祝いには飾り付けなどをしてくれるのも大きな魅力になっているんです。
お誕生日にはこんなガーランドで飾り付けをしてくれます。
他にはベビーシャワーや結婚のお祝いなどのデコレーションも受け付けてくれるので、お祝いの席としお店を使いたい時は予約時に伝えておくようにしましょう。
キャンドルも無料で用意してくれますよ。
今回は青山にある「Ginger Garden」で楽しめる、アフタヌーンティーをご紹介させて頂きました。
見るからにキラキラした女子力高過ぎるアフタヌーンティーは、その場にいるだけで女の子気分がグッとアップしそうなメニューですよね。
ぜひ女子会でアフタヌーンティーを楽しんで、心も体もデトックスしてみてはいかがでしょうか?