更新履歴
– 2020-05-05 最新情報を元に加筆修正
2020年5月5日時点で約2367万ポストを誇る、Instagramのハッシュタグ「#ファインダー越しの私の世界」。毎日たくさんの写真が続々とアップされ、カメラ好きさんが多く利用する人気ハッシュダグです。
カメラ愛好家さんが撮影した画像が集結しているため、クオリティが高く、時間を忘れて見とれてしまいます。カメラにハマっている人ならば、見ているだけで、撮影のイメージに刺激になったり、参考になったりします。では人気タグの内容をちょっと垣間見ていきましょう。
ハッシュタグの名前が意味するとおり、カメラのファインダーを通して見えた風景や動物、食べ物、人物、建物などを撮影した画像達が集結しています。
実際見れば、なんともなく通り過ぎてしまいそうな風景も、カメラでその瞬間をとらえれば、素敵な1コマになってしまいます。
「#ファインダー越しの私の世界」の最大の魅力は、カメラ好きさんが撮影した写真とあって、クオリティが高い写真が大集合していることです。カメラ好きさんの間で、インスピレーションへの刺激にもなりますし、アイディアの参考になって、気分が盛り上がります。
特にカメラ好きでもない方でも、写真の質の高さに思わず目を見張るものがありますし、何だか楽しい気持ちになります。
ざっくり言うと「カメラ好きさんが集うタグ」ですが、単品で使用することは稀で、他のハッシュタグと共に使用される頻度が非常に多いです。
特に多いのが「#カメラ好きな人と繋がりたい」「#写真撮ってる人と繋がりたい」です。カメラ歴が長い短い関係なく、カメラと写真を通じて繋がりを持ちたい人が多く付けるハッシュタグです。
一眼レフといった本格的なカメラを購入して、ただいま練習中という人は、「#一眼レフ練習中」「#カメラ上手くなりたい」というようなハッシュタグを付けています。マイカメラを使いこなすべく、同じような境遇の仲間達との刺激にもなっているようです。
また、とにかくカメラが好きなんだアピールをする「#カメラが好き」「#カメラ男子」「#カメラ女子」等のハッシュタグとの使用頻度も高いです。
それでは、Instagramに投稿されている#ファインダー越しの私の世界の一部を見ていきましょう。
岐阜県本巣郡で、雪が降る中撮影された、カラフルな建物です。撮影者曰く、公営住宅なんだとか。とてもカラフルでおしゃれですね。
「わぁ、雪とカラフル建築!いい~」「カラフルな建物と雪とが重なり合って とても素敵です」「この建物、雪picだと優しくて可愛いッ」と、雪とカラフルな建物の色合いに絶賛の声が多く寄せられています。
三浦半島で撮影された、ランチのお写真。一緒にいる方とふたりで食べるランチなのだとか。何気ないお昼ごはんを写した写真ですが、カメラのファインダー越しでは、おしゃれな感じになってます。
「可愛い写真ですね!センス素敵!パンまで仲良し!」「美味しそうなのは全ての雰囲気も含めてなんだろな。 もちろん太陽の陽射しも」「うわっオッシャレー!サンドイッチ美味しそ」「ここに座ってサンドイッチとコーヒーで日向ぼっこしたい」との声が多く書き込まれています。
山梨県と静岡県から撮影した、モノクロな富士山の写真です。国際フォトコンテストMonochrome Awards 2016に投稿した写真だそうです。
「カッコいい!モノクロだと迫力が違うね」「雲の流れに迫力があり、カッコいい富士ですね」「モノクロの逆さ富士と雲海、渋くて素敵です」と、称賛コメントが多く寄せられています。
岐阜県恵那市の坂折棚田で撮影された写真です。撮影者曰く、朝活で早朝より粘り強く待って撮れた1枚だそうで、1分にも満たないわずかな時間に、朝日が棚田を照らし出した瞬間をとらえています。
「寒い中、待った甲斐がありましたね~素敵な写真だと思います」「一瞬の光を待った甲斐がありましたね!綺麗です」「厳しい寒さの空気感、一瞬の差し込んだ光がマッチした冬の棚田、とても素敵~」と寒さに堪え忍んでとらえたが大絶賛です。
福岡県糸島で撮影された夕日。夕日は水平線に沈まず、こんなところに!との撮影者のコメント付き。沈む瞬間、一瞬だけ光が差してくれたそうです。思いがけない瞬間をとらえた写真ですね。
「とっても印象的な作品ですね~」「一番手前の岩がハートの形に見えますね」「神秘的ですね」「カッコいい!」との書き込みがなされています。
福岡にある河内藤園で撮影された1コマ。藤の紫色がとても鮮やかです。「柔らかな春の香り」「凄い綺麗です、うっとり」と、富士の美しさをとらえた写真二硝酸のコメントが多く寄せられています。
千葉県原岡海岸にて。撮影者曰く、仲良し7人組で原岡海岸の原岡桟橋にて年越しした際、写真のように花火をしたそうです。フォロワーからは「wonderful(ワンダフル)」と拍手喝采をウケています。
冬の寒い日、夕焼けに、真っ黒な雲が漂う空をとらえた1枚です。「今日の雲は真っ黒で凄い雲でしたね、雪雲なんですかね」「綺麗です!絵のような空ですね~」「すごーい!めっちゃ良いですね~寒い中お疲れ様でした」とのコメントが寄せられています。
こちらも夕日の写真です。ハーレーでツーリング旅に出かけているとき、たまたま素敵な夕日に出会えたそうです。思いがけない素敵な瞬間をシェアできるのも、Instagramの醍醐味ですね。「凄い雲だねー!!」と、フォロワーもびっくりです。
撮影者曰く「1度やってみたかった」という、こちらの写真。太陽をつまんでいます!ファインダー越しだから成せる技ですね。
「わぉ!お日様捕まえてる!これ1回やってみたい!」「これね、やってみたくなるね!うんうん 綺麗なお日様捕まえてる」とのコメントが寄せられています。
カメラのファインダー越しだからこそ写せる、雪と桜の最高にロマンチックなコンビネーション!
「キラキラ!」「いい雰囲気~雪、いいね」と、寒い雪の日も楽しくなる写真ですね。
薪ストーブの炎を感じる写真です。暖かい感じが伝わってきますね。
「薪ストーブ心も体も温まりますね」「暖炉の火は暖かくていいですね~~最近は灯油も値上がり傾向だしウチも暖炉にしたいな」「あったかpicありがとうございます」と、フォロワーも暖まっているようです。
霧が立ちこめる、幻想的な森を写した写真です。モノクロが、さらに幻想的な雰囲気に磨きをかけていますね。「凄くシックで素敵なギャラリーです!」「Wow」「美しい~」とのコメントが多く寄せられています。
日常生活を営むお部屋も、カメラのファインダー越しに見るとどことなく素敵な雰囲気を醸し出してきます。「素敵です」「素敵なお部屋ですね」「ニャンコ先生もpicの一部に!真冬は特にグリーンがあるとホッとしますね」とフォロワーから大絶賛です。
大阪にある螺旋階段を下から上に見た写真です。撮影者曰く「関西で最も美しい螺旋階段」だそうです。フォロワーからは「クール」との声も。足元ばかりを見がちな階段ですが、ふと視点を上にしてみると、思いがけず素敵な瞬間が見えることもあるのですね。
こちらの写真は、節分をテーマに、赤ちゃんが鬼になって、恵方巻きを食べようとする瞬間の1コマ。この子のママが、鬼が海苔巻きを食べる瞬間をとらえました!
「すごーい!めっちゃ可愛いです」「凄いアイディア」「そんな可愛い鬼いたら、おいでおいでしちゃうよぉ」「あぁ~、恵方巻きがめちゃくちゃ食べたくなってきたぁ」と、他のママ達も、寝相アートのアイディアの参考となっているようです。
伊丹空港で、飛行機が離陸準備しているところです。滑走路に並ぶ誘導ランプがカラフルで、とても美しいです。
「これはカッコよすぎます」「素敵すぎます」「めちゃくちゃ綺麗」「凄く綺麗~!なぜか、ディズニーランドが思い浮かんでくる。不思議。」と絶賛の声が多く寄せられています。
ネコちゃんを接写した1コマ。いつもの飼いネコちゃんが、また違った表情を見せています。「瞳がキラキラ~綺麗です」「ビー玉おめめ」「ネコの目って凄い綺麗ですよね~」「ピカピカ」と、ネコちゃんの目に綺麗さに驚きの声が多く書き込まれています。
Instagramの人気ハッシュタグ「#ファインダー越しの私の世界」には、毎日たくさんの写真が投稿されています。カメラと写真を通じて、たくさんに人たちが繋がっています。
こんな写真を撮りたい!と参考にし合ったり、インスピレーションに刺激をし合ったり。写真が好きな人なら、きっと楽しい気分にさせてくれる画像が満載です。ぜひ、注目してみてはいかがでしょうか。
(画像はInstagramより)