インスタで見よう!おすすめのコスメショップを紹介!


更新履歴
-2019-07-09-最新の情報を元に加筆修正

女性をより美しく変身させてくれるコスメたち。新しいコスメを買う時は、ワクワクして気分が上がる方も多いですよね。

みなさんは普段、毎日使っているコスメを何処で購入していることが多いですか?

有名なハイブランドが揃うデパートや、気楽に手に入れることができる身近なコンビニ・ドラッグストアなど、コスメは様々な場所で販売されています。

今回は、それぞれお店の特徴に合わせたコスメの選び方と、おすすめのコスメショップをご紹介します。いつも購入しているお店でなかなか自分に合ったコスメが見つからない方は必見ですよ。

ドラッグストアは日用品や食料品も販売されていることもあり、生活に非常に身近な存在です。販売されている商品の値段もお手頃で手に取りやすいものが多く、学生や主婦の強い味方です。

ドラッグストアの特徴は、低価格の定番品を揃えられるという点です。発売されたばかりの商品がすぐに入りにくいという難点はありますが、ロングセラーで人気のある基礎化粧品・パック・ヘアケアなどの種類はとても豊富で、普段使っている消耗品を補充するのにピッタリです。

駅からすぐのマツモトキヨシ

おすすめのドラッグストアは、「マツモトキヨシ」です。全国的にチェーン展開されたお店で、駅や繁華街にも多く出店しています。そのため、生活圏内にあることが多く、気軽に立ち寄ることができます。ほかのドラッグストアよりも新商品や話題になった商品の入荷が早い印象です。

美白エイジングなどの機能性が高いプライベートブランドや、こだわりのオーガニックコスメなど種類が多いのが魅力的です。またメーカーとコラボしたコスメは、限定のパッケージやカラーが多いのもポイントです。

他のドラッグストアでは手に入らない!という点が、マツモトキヨシの魅力になっています。

急なお泊りの予定や遠出をした際に、すぐに手に入れることができるのがコンビニです。24時間営業で時間を気にすることなく、いつでも開いていて近くにある、という安心感があります。シャンプーなどのヘアケア用品はコンパクトなトラベルセットで置いているところも多くとても便利です。

ドラッグストアなどに比べると品揃えは多くありませんが、化粧品メーカーとコラボした商品や、有名メーカーのコスメが置いてあるので品質に物足りなさを感じることはありません。

ここでしか買えないコスメ!セブンイレブン

たくさんあるコンビニの中でも、特にお手頃価格で購入できるコスメに力を入れているのがセブンイレブンです。まず一つ目がコーセーの「雪肌粋」です。

コーセーのロングセラーブランド「雪肌精」の低価格のラインであり、セブンイレブンを中心に取り扱いがあります。お求めやすい価格ながらも成分はほとんど同じなのがポイントで、お試しで使うのにピッタリです。

もう一つは、コンビニ専用ブランドとして誕生した「パラドゥ」です。外出先でのメイク直しに特化していて、お直しコスメとしてセブンイレブンで展開されています。メイク崩れ防止の化粧下地からポイントメイクまでフルメイクも出来るラインナップです。

またパッケージはシンプルながらも高機能で使いやすいと口コミサイトでも人気が高いです。出先で急にコスメが必要になった時に大活躍してくれます。

普段あまり使ったことのないコスメやメイク道具を買うのって勇気がいるのではないでしょうか?もし失敗したらお金の無駄遣いになってしまうし、悩みどころです。そんな時におすすめなのが100円ショップのコスメです。最近ではSNSで話題になったヒット商品も多くあります。

一番の魅力はもちろんプチプラでコスパが抜群なことです。新しいアイテムを試して失敗したくない人は一度100円ショップで試してみることをおすすめします。

また、豊富な品揃えも魅力的です。100円ショップにあるコスメだけでもフルメイク出来る商品量があり、いままで使ったことのないカラーに挑戦したい時や気になるアイテムは、まず100円ショップで試すと失敗したリスクも少なく済みます。

また、メイクブラシなどのアイテムの使用感も評価が高く、品薄状態になるほどの人気の商品もあります。商品の入れ替えも早く、新商品がどんどん入荷されます。そのため、トレンド商品をプチプラで揃えることができます。

プチプラでトレンドをおさえるならダイソー

おすすめの100円ショップはダイソーです。スキンケアからコスメ、その他美容グッズなどさまざまなヒット商品があります。すべて100円でありながらその使用感や効果に驚く人が続出しています。日本製の商品もあり、品質も安心です。

ネットや雑誌に掲載されている話題のトレンドコスメを使いたいけど、出来るだけ安く手に入れたいという時にピッタリです。

コスメを見るときって、いろんな商品やブランドと比較して選びたいものです。

コスメセレクトショップはいろんなブランドのコスメを一度にチェックできて、自分に最適なものを選ぶことができます。

それぞれのブランド店に行かなくても一気に新作チェックをしたり、試すことができるので、忙しくて時間がない方や、一度に済ませてしまいたい方におすすめです。

@コスメストアはランキング結果をそのまま試せる

化粧品ランキングサイトで有名な「@コスメ」が運営しているセレクトショップです。@コスメランキングで上位の商品を実際に試すことができます。@コスメのランキングは実際に使用した人の口コミが反映されているので、信頼できます。

また、ランキング上位の商品なのでトレンドのコスメを知ることもできます。

一つのブランドだけでなくさまざまなブランドの商品が集まっているので、そのなかでも一番人気を集めたものを知ることができます。その中から自分に合った商品を探せるのが良いですよね。

商品の陳列も、洗顔、クレンジング、美容液、といったスキンケア用品でも、ランキング分けされており、お目当ての商品を見つけやすくなっています。

そして、最大の魅力はお店にあるほとんどの商品を試せるという点です。口コミで上位にランクインされているたくさんのコスメを、実際に自身の肌で試すことができます。本当に効果があると納得して購入出来るのが@コスメの最大のメリットです。

新しいコスメが欲しいけど、どこのブランドが良いか決まっていない人はぜひ立ち寄ってみて、実際にランキング上位のコスメを試してみてはいかがでしょうか。

デパートコスメでエレガントに

デパートコスメと言えばハイブランドかつ大人の印象で、持っているだけで美意識が高くなれるような容器や質感が特徴です。

ハイブランドだからこそ、女性なら誰もが持っていたいという憧れがあります。商品自体の品質もそうですが、接客のクオリティも非常に高いのも特徴です。

それぞれブランドのコスメカウンターには、美容について豊富な知識を持った美容部員がいます。カウンターでは、無料でメイクをしてもらえたり、メイクの仕方を教えてもらえたりと、初心者でもしっかりとプロがサポートしてくれます。

また、カウンセリングを受けると新商品や気になった商品のサンプルをもらうことができます。

一見、華やかすぎて近寄りがたい雰囲気ですが、実際にカウンセリングを受けると新たな発見や学ぶことも多いのでぜひ、立ち寄ってみてください。

憧れのコスメは銀座三越で

おすすめのデパートは銀座三越です。コスメだけでなくアパレル・家具・宝飾など、どのフロアもハイブランドばかりが揃い、大人の雰囲気が漂う高級デパートとして有名です。コスメフロアは2010年にリニューアルされてから、売り場スペースがより広々となりました。

その際にブランドのラインナップも見直され、日本製で日本ブランドのものを集めたゾーンが作られました。高い品質を持った日本製のコスメを高級感溢れるデパートで購入することで素敵な大人の女性に近づけそうです。

ぜひ、お気に入りのブランドを見つけ、自分へのご褒美にしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか?ここまで、さまざまなタイプのコスメショップをご紹介しました。

一言でコスメと言っても、毎日気軽に使うものや特別な日に使いたいものは違います。シーンやタイミングによって、コスメを購入する場所もきちんと分けることが重要です。

いつもプチプラコスメが多い人は、少し贅沢な特別な一品を見つけることもおすすめです。また、デパートコスメに偏る人は、プチプラのトレンドコスメに良い刺激を受けるかもしれません。いつの時代もコスメもトレンドも進化し続けていくものです。

常に新しさを取り入れながら自分らしいメイクを楽しむことが大切です。たくさんのコスメショップの良さや特徴を見ながら、コスメ選びを充実させてください。