【インスタグラム】画像をパソコン(PC)で保存する5つの方法を解説!


インスタグラムを利用していて、「画像を保存したい」「PCで保存したいけどできるの?」と不安に思う方がいるのではないでしょうか。

当サイトでは以前、スマートフォンで画像を保存する方法を紹介しましたが、PCでも同様に画像保存できます。

でもやり方がイマイチ分からないという方もいると思うので、当記事ではインスタグラムで「画像をパソコン(PC)で保存する5つの方法」を解説していきます。

【ちょっと余談】こんな悩みありませんか?
・インスタグラムのフォロワーが増えない

・フォロワー購入ではなくリアルなファンを増やしたい

・いいねやコメントを増やしたい

そんな時はのインスタ代行.comを活用してみて下さい。

今なら5日間無料でフォロワー増やし放題!

インスタグラムの画像をPC(パソコン)で保存する方法は?

インスタグラムの画像をPC(パソコン)で保存する方法は?の挿入画像

インスタグラム公式アプリ内では、「画像の保存」ができません

インスタユーザーの中には、「可愛い猫の画像保存したい!」「オシャレな画像を保存したい!」と他の人の投稿を見て保存したい画像が見つかるかもしれません。

またインスタユーザーはスマホに限らず「PC」でも投稿・閲覧している人はいます。

そこで以下より、インスタグラムの画像をPC(パソコン)で保存する方法を紹介します。

  • Chromeの拡張機能「Instagram Image Downloader」を使って保存する
  • 「Insta-gazou」を使って保存する
  • 「InstaDownloader.co」を使って保存する
  • ソースコードから画像を抜き出して保存する
  • スクリーンショットで画像を保存する

方法①Chromeの拡張機能「Instagram Image Downloader」を使って保存する

Instagram Image Downloaderの画像

インスタグラムの画像をPC(パソコン)で保存する際、Google chromeの拡張機能「Instagram Image Downloader」を使うことで、インスタグラムの画像を「ワンクリック」でダウンロードできます。

また、インスタグラム上の画像を大量に保存したい場合も「サクサクダウンロード」できて便利です。

では、インスタグラム上の画像をChromeの拡張機能「Instagram Image Downloader」を使って保存する方法を紹介します。

step1.「インスタグラム Image Downloader」と検索し、拡張機能「Instagram Image Downloader」を追加

step1.「インスタグラム Image Downloader」と検索し、拡張機能「Instagram Image Downloader」を追加の画像

本ステップでは、拡張機能「Instagram Image Downloader」を自身のGoogleアカウントに追加します。

まず、「インスタグラム Image Downloader」と検索します。

すると「Instagram Image Downloader」と表示されるのでクリックします。※検索しても出てこない時は「Instagram Image Downloader」と打つと、下の方に出てきます。

step1.「インスタグラム Image Downloader」と検索し、拡張機能「Instagram Image Downloader」を追加の画像

次に、拡張機能「Instagram Image Downloader」が表示されるので「chromeに追加」をクリックします。

step1.「インスタグラム Image Downloader」と検索し、拡張機能「Instagram Image Downloader」を追加の画像

「chromeに追加」をクリックすると、上記画像のように、「Instagram Image Downloader」を追加しますか?と聞かれるので「拡張機能を追加」をクリックします。

これで、自身のGoogleアカウントに拡張機能を追加することができました。

①「インスタグラム Image Downloader」と検索し、「Instagram Image Downloader」をクリック
②「chromeに追加」をクリック
③「拡張機能を追加」をクリック

 

step2.拡張機能「Instagram Image Downloader」をピン留めした後、「ダウンロードボタン(↓)」をクリック

step2.拡張機能「Instagram Image Downloader」をピン留めした後、「ダウンロードボタン(↓)」をクリックの画像

本ステップでは、拡張機能「Instagram Image Downloader」の「ダウンロードボタン(↓)」をクリックしてインスタグラム上の画像をPCにダウンロードします。

まず、インスタグラム上のダウンロードしたい画像をクリックしておき、「パズルのピースマーク」をクリックして「ピン留め」を選択します。

step2.拡張機能「Instagram Image Downloader」をピン留めした後、「ダウンロードボタン(↓)」をクリックの画像

次に、インスタグラム上のダウンロードしたい画像が添付してある投稿を表示させた状態で「ダウンロードボタン(↓)」をクリックします。

step2.拡張機能「Instagram Image Downloader」をピン留めした後、「ダウンロードボタン(↓)」をクリックの画像

「ダウンロードボタン(↓)」をクリックすると、画像のダウンロードが開始されます。

ダウンロード終了後は、エクスプローラー内の「ダウンロード」の中に画像が入っています。

①「パズルのピースマーク」をクリック
②「ピン留め」をクリック
③「ダウンロードボタン(↓)」をクリック
④ エクスプローラー内「ダウンロード」の中に画像が入っている

 

方法②「Insta-gazou」を使って保存する

インスタグラム上の画像を保存するする際、「Insta-gazou」というサイトを使うことで誰でも簡単にインスタグラム画像を保存できます。

こちらのサイトは、「アプリなし」で利用できiPhone・Androidはもちろんのこと「PC」にも対応しています。

またインスタグラム画像を保存する際には「無断転載」等ないようにお願い致します。

では「Insta-gazou」を使ったインスタ画像の保存方法を紹介します。

step1.画像保存したい投稿を表示させ、「リンクをコピー」をクリック

step1.画像保存したい投稿を表示させ、「リンクをコピー」をクリックのコラージュ画像

本ステップでは、画像保存したい投稿を表示させ、「リンクをコピー」をクリックします。

まず、「・・・」をクリックし、[リンクをコピー]をクリックします。

①「・・・」をクリック
②「リンクをコピー」をクリック

 

step2.「Insta-gazou」と検索し、リンクをペーストして「抜き出し」をタップ

step2.「Insta-gazou」と検索し、リンクをペーストして「抜き出し」をタップの画像

本ステップでは「Insta-gazou」と検索し、step1.でコピーしたリンクをペーストして「抜き出し」をタップし、保存する画像を表示させます。

まずWebブラウザで「Insta-gazou」と検索します。

次に、「Instagramの画像を保存しよっ…」をクリックします。

step2.「Insta-gazou」と検索し、リンクをペーストして「抜き出し」をタップの画像

「Insta-gazou」をクリックしたら、「URLをペースト」し[抜き出し]をクリックします。

すると画像が表示されるので、右クリックして「名前を付けて保存」で画像を保存できます。(2021年1月14日時点、記事作成時はエラーが表示されて画像を保存できませんでした。)

① Webブラウザで「Insta-gazou」と検索
②「Insta-gazou」をクリック
③「URLをペースト」し、「抜き出し」をクリック
④ 右クリックし、「名前を付けて保存」で画像を保存

 

方法③「InstaDownloader.co」を使って保存する

InstaDownloader.coの画像

インスタグラム上でお気に入りの画像を保存したい時、「InstaDownloader.co」というサイトが便利です。

「InstaDownloader.co」を使うことで、インスタグラム上の画像以外に動画も無料で保存することができます。

インスタグラムのアカウントにログインする必要がなく、ワンクリックで画像や動画をダウンロードできるので簡単です。

では、「InstaDownloader.co」を使って画像を保存する方法を紹介します。

step1.画像保存したい投稿を表示させ、「リンクをコピー」をクリック

step1.画像保存したい投稿を表示させ、「リンクをコピー」をクリックのコラージュ画像

本ステップでは、画像保存したい投稿を表示させ、「リンクをコピー」をクリックします。

まず、「・・・」をクリックし、[リンクをコピー]をクリックします。

①「・・・」をクリック
②「リンクをコピー」をクリック

 

step2.「InstaDownloader.co」上でURLをペーストし、「ダウンロード」をクリック

step2.「InstaDownloader.co」上でURLをペーストし、「ダウンロード」をクリックの画像

本ステップでは、「InstaDownloader.co」上でURLをペーストし「ダウンロード」を実行して画像を保存します。

まず、リンクをペーストします。

その後、「ダウンロード」をクリックします。

step2.「InstaDownloader.co」上でURLをペーストし、「ダウンロード」をクリックの画像

するとインスタグラム上にあった画像が表示されるので、右クリック「名前を付けて保存」もしくは「ダウンロード」をクリックします。

step2.「InstaDownloader.co」上でURLをペーストし、「ダウンロード」をクリックの画像

ダウンロード終了後は、エクスプローラー内の「ダウンロード」の中に画像が入っています。

① URLをペーストし、「ダウンロード」を実行
②「名前を付けて保存」もしくは「ダウンロード」をクリック
③「URLをペースト」し、「抜き出し」をクリック
④ エクスプローラー内「ダウンロード」の中に画像が入っている

 

方法④ソースコードから画像を抜き出して保存する

PCで右クリックを押すと「ページソースを表示」という項目があります。

ページソースとは、そのサイト内部のHTMLやCSSなどの「マークアップ言語」のことを指します。

あまりページソースからインスタグラム上の画像を保存する方は少ないと思いますが、方法を紹介します。

step1.画像保存したい投稿上で右クリックし、「ページソースを表示」をクリック

step1.画像保存したい投稿上で右クリックし、「ページソースを表示」をクリックの画像

本ステップでは、画像保存したい投稿上で右クリックし、「ページソースを表示」をクリックします。

まず、画像保存したい投稿上で右クリックした後、「ページソースを表示」をクリックして、サイトのコードを表示させます。

① 右クリックし、「ページソースを表示」をクリック
② サイトのコードが表示されます

 

step2.ソース内で「http~」から「~jpg」の部分までを選択し、コピーしてGoogle検索

step2.ソース内で「http~」から「~jpg」の部分までを選択しコピーしてGoogle検索の画像

本ステップでは、ソース内で「http~」から「~jpg」の部分までを選択し、Googleで検索した後画像を保存します。

まず、キーボードで「control」+「F」を押し、「jpg」と検索します。

その後、「http~」から「~jpg」の部分までを選択し右クリック「コピー」まで行います。

コピーしたコードをGoogleで検索すると、画像が表示されるので右クリック「名前を付けて保存」を選択して画像を保存します。

① キーボードで「control」+「F」を押す
②「jpg」と検索
③「http~」から「~jpg」の部分までを選択し右クリック「コピー」
④ 右クリック「名前を付けて保存」を選択して画像を保存

 

方法⑤スクリーンショットで画像を保存する

Gyazoの画像

PCをよく利用する方は使ったことがあると思いますが、「Gyazo」という即座にスクリーンショットを取れるサービスがあります。

この「Gyazo」を利用することで、いいなと思った画像をすぐにスクリーンショットできてしまいます。

では、実際に「Gyazo」を使いスクリーンショットで画像を保存する方法を紹介します。

step1.キーボードで「control」+「shift」+「C」を押し、スクリーンショットを行う

step1.キーボードで「control」+「shift」+「C」を押し、スクリーンショットを行うの画像

本ステップでは、キーボードで「control」+「shift」+「C」を押した後、スクリーンショットする範囲を決めます。

まず、キーボードで「control」+「shift」+「C」と押します。

キーボード操作を行うことで、スクリーンショットする範囲を決めることができるので、保存したい画像の範囲に合わせてスクリーンショットを撮ります。

① キーボードで「control」+「shift」+「C」を押す
② スクリーンショットする範囲を決める

 

step2.右クリック「名前を付けて画像を保存」を選択

step2.右クリック「名前を付けて画像を保存」を選択の画像

本ステップでは、スクリーンショットした画像を右クリック「名前を付けて画像を保存」で保存するまでの工程を説明します。

まず、画像上で右クリック「名前を付けて画像を保存」をクリックします。

クリックするとPCにインスタグラム上の画像を保存できます。

① 右クリック「名前を付けて画像を保存」

 

まとめ

インスタグラムの「画像をPC(パソコン)で保存する方法」について紹介してきましたが、いかがでしょうか。

インスタグラム上の画像を保存したいと考えている人は、スマートフォン以外にもPCの「サービス」や「機能」を使うことで画像を保存できます。

当記事で紹介しているやり方は、基本的に簡単なやり方ばかりなので初心者の方も抵抗を持たずに画像を保存できます。