更新履歴
– 2020-04-26 最新情報を元に加筆修正
皆さんはインスタグラムで写真を投稿する際、何か心がけていることはありますか?自分の投稿に「いいね」が付かない人は、投稿している写真が悪いのかもしれません。
今回は、どんな写真を投稿すれば「いいね」を得やすいのか、そのヒントをお伝えしていきます。
SNSツールを中心に開発している「Sprout Social」が以前に行ったインスタグラムの調査で、驚くべきデータが出ました。
その内容はインスタグラムで投稿した写真の中で赤系の写真よりも青系の写真の方が24%も反応があったのです。さらに、カラフルな写真よりもシンプルな写真の方が17%反応があることも分かりました。
引用:http://sproutsocial.com/insights/5-instagram-stats/
(「5. Open Backgrounds & Single Dominant Colors Get More Likes」に記載あり。英語サイトです。)
この結果からインスタグラムで「いいね」を付けてもらうためには青単色の写真が最適ということが分かりました。もし、インスタグラムで投稿した写真に反応がなくて困っているという人はこの点が欠けていたのかもしれません。
ではなぜ青系の写真が好まれるのか紐解いていきましょう!
青にするとなぜ反応が良いのか…それは青の持つ色の力が関係しています。そこで、カラーセラピーの観点から青の魅力を見ていきましょう!
青色の性質
『収縮色、後退色、寒冷色、鎮静色のイメージ効果を持っています。引用:青色のイメージ効果と意味!青色カラーセラピー
http://iro-color.com/episode/about-color/blue.html
青色のイメージ効果は上記の通りです。青は色としての振り幅が大きく、生きていく上でとても身近な色だとも言えます。青が嫌いという人は少なく、多くの人が青に好印象を持っています。続いて、青がもたらす心理的な効果を見ていきましょう!
青色の心理効果
・集中力を高める。
・食欲をコントロールできる。
・興奮を押さえ、気持ちを落ち着かせる。
・時間経過を遅く感じる。
・睡眠を促進する。引用:青色のイメージ効果と意味!青色カラーセラピー
http://iro-color.com/episode/about-color/blue.html
青の心理効果を見ると心理的にリラックスした状態を生み出す効果が多いです。リラックスした状態は安心させる効果があるので、青の写真は心理的にいいねを押してしまうのかもしれません。
さらに、赤が青に比べて反応が少ない理由を見ていきましょう!
赤色の心理効果
・活力を感じ気持ちを前向きにさせる。
・アドレナリンを分泌し興奮を促す。
・熱や暖かさを感じる。
・食欲を増進させる。
・時間経過を早く感じさせる。
・目を引き関心を集める。引用:赤色のイメージ効果と意味!赤色カラーセラピー
http://iro-color.com/episode/about-color/red.html
赤の心理的効果を見ると「アドレナリンを分泌し興奮を促す」や「目を引き関心を集める」など一見、いいねを集める際の心理的効果が高いように見えますが、青のようにリラックス効果がある訳ではないので一時的に関心が上がるだけかもしれません。
このように色によって見ている人の印象が変わることが分かります。
ここまで青色の心理的効果についてまとめてきました。では、実際に青色の写真を撮るにはどうしたら良いのでしょうか?最も簡単な方法は青色の風景や物などの写真を撮るという方法です。
真っ先に思い浮かぶ青いものといえば、毎日欠かさずに見ている空です。天気によって微妙に青の発色が異なり、撮る人や場所、時間によって表情が変わります。まず青を撮りたいなら一番手軽です!
こちらも空と並んで青の代名詞のような風景です。この写真のように空と一緒に撮ることで青のコントラストを楽しむことができます。
青の中でも瑠璃色など美しい青が撮れるのが花です。自然の青色の中でも美しいものが多く、緑とともに癒し効果を与えてくれます。
普段から撮る写真をどうにかして青系にしたいという方にオススメなのが、フィルター機能やアプリです。
インスタグラムにはフィルター機能が付いているのでこちらで手軽に青系の写真を撮ることができます。おすすめは「Clarendon」「Hudson」「Nashville」など、これらを使うことで青みの強い写真を手軽に作ることができます。
他にも、明るさやコントラストなどを微調整することで青の強い写真を作れます。もっと手軽にレトロな青の写真が撮りたい!という方には「VSCO」というアプリをおすすめします!
https://itunes.apple.com/jp/app/vsco/id588013838?mt=8
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vsco.cam&hl=ja
VSCOは世界的に人気のあるインスタグラムアプリのひとつです。誰でも操作できるシンプルなUIで、多様なフィルタや編集ができるアプリとして人気が高いです!
上記のような青の強い写真を手軽に撮ることができます。日常の写真を青の強いものにしたいという方はぜひVSCOをインストールしてみましょう!
ここまで青の写真の魅力について語ってきましたが、投稿すればすぐにいいねが集まる訳ではありません。インスタグラムで投稿する際は基本的なことにも気をつけて投稿していきましょう!インスタグラムに投稿する際、気をつけるべき点としては、
・投稿する時間帯に気をつける
・投稿する頻度は重要
・他SNSと連携をして拡散
の3点です。まずは、投稿時間です。人が少ない時間帯よりは21時から23時あたりのゴールデンタイムの方が閲覧者が多いです。続いて、投稿する頻度ですが一定間隔の投稿なら問題ありませんが連続した投稿だけは避けましょう。
最後に、他SNSとの連携です。インスタグラムだけでは拡散力が低いのでTwitterやFacebookをうまく使いこなして拡散していきましょう!
青色写真の最大の魅力は、インスタグラム全体がおしゃれに見えるという点です。おしゃれなインスタグラマーの多くが色味を統一したり、構図にこだわったりと一定の法則があります。魅力的なインフルエンサーになりたいなら青色の写真から始めてみてはいかがでしょうか?
今回紹介した方法はどれも手軽にできるものばかりです!これまでインスタグラムになんとなく投稿してきた人も、これを機会に青色の写真でおしゃれインスタグラマーの仲間入りをしましょう!