海外男子バトミントンの注目選手たちを紹介!


バトミントンは日本でも人気が高まっているスポーツで、男子も世界選手権でメダルを獲得するなど、今後の期待が高まっています。そんな男子バトミントンの日本選手のライバルとなる、強力な外国人選手を集めてみました。どのような選手と対戦するのか調べておくと、オリンピックなどで激突した際、より楽しく観戦できるのではないでしょうか。

スリカンス・キダンビ

スリカンス・キダンビはインドの男子バトミントン選手で、1993年生まれ。インドのハイデラバードにある、有名なゴピチャンド・バトミントンアカデミー出身となっています。
現役の男子バトミントン選手としては、インドで最も成功していると言えるでしょう。2014年にはオリンピックチャンピオンである林丹を破るなどの功績がありますし、BWFスーパーシリーズでは優勝を重ねています。2018年には見事、世界ランキング2位をマークしており、トップ選手の一角を占めるに至りました。これらの功績のため、インドではパドマシュリ賞を与えられています。

ビクトル・アクセルセン

ビクトル・アクセルセンは1994年生まれの男子バトミントンで、デンマーク出身です。世界のトッププレイヤーと言っても過言では無い選手で、2017年には世界ランキング1位を記録。その強さのために、既にレジェンドとして語られることもあります。
2017年に開催されたBWF世界選手権の男子シングルスでは、自身の憧れでもあった中国の名プレイヤーである林丹を撃破。世界選手権で頂点に立ちました。
2m近い身長と長い腕を駆使し、俊敏に動作できるのが彼の強みと言えるでしょう。テクニックも高く、日本勢の前に立ちはだかる大きな壁となる男子バトミントン選手です。

クリス・アドコック

クリス・アドコックは1989年生まれのベテラン男子バトミントン選手です。出身はイングランドのレスターとなっており、美人バトミントン選手として有名なガブリエル・アドコックと2013年に結婚しています。結婚前、クリスは別プレイヤーとペアを組んでいたのですが成績は振るわず。結婚後は夫婦で混合ペアを戦い、2017年にはヨーロッパ選手権を制すなど、華々しい成果をあげるに至りました。今では、どちらも英国では有名な選手となっています。
男子バトミントン・ダブルスでは、ヨーロッパジュニア選手権やBWFインターナショナルチャレンジを制した他、銀・銅メダルを多数獲得。特にダブルスやチーム戦で力を発揮する選手となっています。

ラジブ・オーセフ

ラジブ・オーセフは見た目はアジア人ですが、ロンドンで生まれ育っており、イングランド国籍で戦う男子バトミントン選手です。1986年生まれとなっており、男子バトミントン選手としてのキャリアも長いです。
イギリスでの強さは圧倒的で、2008年から2014年にかけてイギリスの選手権を7回連続で制覇しており、2016年には再び王座に返り咲いています。また、欧州バドミントン選手権では2017年にシングルスでタイトルを獲得するなど、キャリアを重ねても成長を続けている選手です。
2016年の夏季オリンピックでは、メダルはなりませんでしたが、準々決勝まで勝ち進んでいます。

プラノイ・H.S

プラノイ・H.Sは、1992年生まれのインド出身の男子バトミントン選手です。多くのインド人プレイヤーを輩出してきた、ゴピチャンド・アカデミーでトレーニングを重ねてきました。
彼は2010年のシンガポールユースオリンピックで銀メダルを獲得したことで、その才能に注目が集まった選手です。有望な若手だったのですが、なかなか勢いをキープするのは難しく、以後は惜しいところまで勝ち進みながら、残念な結果に終わることが多くなっています。
しかし、経験を積んで実力を高めてきており、2014年のタタオープンインドインターナショナルや、BWFグランプリで優勝を飾るに至りました。世界ランキングは10位をマークし、今後はさらなる躍進もあり得る男子バトミントン選手です。

カシャップ・パルパリ

1986年生まれのカシャップ・パルパリは、ベテランの域に達している男子バトミントン選手です。インド出身で、彼もやはりゴピチャンド・アカデミーでトレーニングを受けています。ゴピチャンドと言うのは、全英選手権を制覇したインドの英雄的な男子バトミントン選手で、その本人が運営に関わるのが特徴。ゴピチャンド・アカデミーでは、彼が直接にコーチを務めることもあり、多くの名インド人プレイヤーを誕生させています。
そこで学んだカシャップはコモンウェルスゲームやBWFグランプリで優勝するなど、輝かしい成績を納めました。インドのバドミントンリーグチームの人気を牽引した、アイコン的なプレイヤーでもあります。これらの業績からインドでは多大なリスペクトを集めており、功績が認められたスポーツ選手や監督に贈られる、アルジュナ賞が授与されました。

さいごに

実力派の男子バトミントン選手を紹介してきました。男子バトミントンを楽しむために、役に立てれば幸いです。
海外には凄まじい成績を誇る選手もいますが、日本人も負けてはいません。ビクトル・アクセルセン選手を撃破した経験のある日本人プレイヤーもいます。今後のオリンピックや世界選手権では、上記の選手たちに日本人選手も加えて、激戦となるのは必至でしょう。