更新履歴
– 2020-04-26 最新情報を元に加筆修正
文字ではなく、写真を通じて多くの人と交流が可能なインスタグラム。若者を中心に今や世界で6億人、日本でも1200万人が利用しているとされるこのSNSは言語を必要としないため、世界中の誰とでも繋がることができるというのも魅力のひとつですよね。
そんなインスタグラムの世界で、自分も有名になりたいと思っている方は少なくはないはずです。
しかし、誰の教えもなく闇雲にはじめても、なかなかうまくいかないのも現実です。そこで今回はフォロワーを増やす為に必ず知っておいて欲しい情報・コツを3つほど紹介していこうと思います。
まずは準備から始めていきましょう。とは言ってもアカウント登録などのことではなく、ここで紹介するのはその先、”テーマ選び”です。
芸能人などの有名人でない限りは、これができているかいないかで結果は大きく変わってくるんです。元から知名度のない一般人はこれを怠っていてはフォロワーを増やしていくことが非常に難しくなってきますので、テーマ決めは欠かせません。
理由は簡単なことで、的を絞っていかないことにはアプローチをかけるのも難しくなってきますし、ファンが付きにくいからですね。
あなたのフォローしている人を思い浮かべてください。有名人と友人を除くと、そこに残るアカウントはあなたが好きなジャンルの投稿を続けている人ばかりになると思います。
つまり、そういうことなんです。”いろんなジャンルの投稿をしていると、フォローしてもらいにくい”というのが現状なんですね。誰だって自分のタイムラインには興味のあるような投稿ばかりが並んでいて欲しいはずですし、求めているジャンルの投稿を常にしている人をフォローしているんです。
テーマはあなたが好きなものであればなんだって構いません。
しかし、以上のような事実がありますので、一度テーマを決めたら極力他のジャンルの投稿は避けた方が無難です。そしてテーマが決まったら、投稿だけでなくプロフィールページ・アイコンも含めて”私はこのジャンルの投稿をしています”というのを表現していってください。
こうすることで、大多数の人にアプローチすることは難しくはなりますが、逆にそのジャンルを好む人には強力なアプローチをかけることになります。えっ!?と思うかもしれませんが、それでいいんです。
そのジャンルに興味のない人にどれだけアプローチしてもそれはほぼ意味のない事ですから、その分興味のある人をできるだけ集めた方が効率的と言えるでしょう。その方がフォローしてもらえる確率もグンと上がります。
あなたがゲームに何の興味もないとして、友人からいくら勧められても本当にゲームに興味がなければなかなかやろうとは思わないですよね?それと同じことなんです。
テーマを決めたら次は”質”を追求していってください。これは上がれば上がるだけ良いのです。誰だって質の高い情報や画像から先に興味が向いてしまうので、これが上がれば上がるほどフォロワーも増えていくと言っても過言ではありません。
ここでひとつ、意外とわかっていない人が多いとっておきのポイントをお伝えします。ここでいう”質”はなんの”質”かということです。
ここで多くの人は最初に”写真の質”を追求してしまうんですね。しかし、どれだけ画質の高い写真を撮ろうがアップロードする際に圧縮されてしまいますのである程度のクオリティがあれば、とりあえずそれ以上は追い求めないことです。
それに時間を割くくらいであれば”加工技術”を磨いていくことを強くオススメします。インスタグラムでは加工という手順を踏む以上、加工技術がかなりの意味を持つんです。加工は写真に劇的な変化をもたらします。
そちらから先に追求していった方が確実にフォロワーは増えやすくなると思っていてください。
インスタグラムでは”拡散”や”シェア”という機能がない以上、この”ハッシュタグ”の持つ意味は他のSNSよりはるかに大きいんですね。
もちろんみなさんハッシュタグは既に使っているでしょうが、ここでお伝えしたいことは”ハッシュタグの選び方”です。これを間違うと1000以上の『いいね』がもらえていたような素晴らしい投稿でも、100も満たない『いいね』で終わってしまったりすることだってあり得るんです。
その理由は、観ている人の大多数がハッシュタグ検索で投稿を探しているからなんですね。この意味がわかりますか?つまり、どれだけ素晴らしい画像を投稿しても誰も検索しないようなセンスのないハッシュタグを使っているだけで検索に引っかからなくなってしまうんです。
そんなもったいないことは決してやってはいけません。誰もが認めるおいしいパンが焼けているのに、店のシャッターを降ろしたままのパン屋さんみたいなものです。そうしていると、開いているのを知っている人しか買いにこないんですから。ですからハッシュタグ選びには慎重になってくださいね。
いかがでしたか?たったこれだけのことを知っているのといないのでは後の結果が大きく変わってきますので、是非あなたのアカウントの参考にもしてみてください。