今ではインスタに上げるためにそのスイーツを写真にぱちりと収めることも珍しくなくなってきました。それに、甘いもの食べると心も満たされて嬉しい気持ちになりますよね!
今回は、静岡にあるフォトジェニック、インスタ映え間違いなし!という6つの素敵なカフェをご紹介いたします。
静岡市葵区羽鳥本町にある「なかじま園 農園カフェ」。静岡の名産でもあるいちご農園としていちごの栽培をしています。お店の外観もいちごを描いた赤い看板がとても可愛らしいです。
店の中にある大きな窓からはいちごの栽培をしているハウスが見えるのもこのカフェの特徴です。採れたての旬のいちごを使って見た目にも可愛らしいいちごのスイーツを作っているところを見ることができます。
このカフェでの一番の人気メニューが、凍らせたいちごを100パーセント使った「食べる!かき氷(税込680円)」です。見た目も華やかでインスタ映え間違いなしです。
また、食べている途中で溶けても丸ごといちごなので味も薄まることがないので、ゆっくり味わって食べることができるのも嬉しいです。
この他に大きないちごが添えられた「フローズンストロベリーパフェ(税込750円)」やメロンの果肉と果汁100パーセントを使用した「夢のメロンパフェ(税込950円)」などインスタ映えや味も間違いなしの素敵なメニューがあります。
ただし、旬の食材を使っていることもあって期間限定ものもあるのでチェックしてから行ってみてくださいね!
【名前】なかじま園 農園カフェ
【住所】静岡市葵区羽鳥本町11-21
【電話】054-277-2322
【営業時間】AM 10:00~ラストオーダーPM 5:30
【定休日】無休 (1/1のみ休み)
こちらは静岡県富士市にあるカフェ「キャトルエピス」です。2017年11月15日で静岡店がオープンして10周年を迎え、これまでさまざまなメディアにも登場してきた人気のカフェです。
このカフェでは定番のケーキや焼き菓子の他、季節限定商品やギフト商品まで取り扱っています。お店の雰囲気もとてもシックな雰囲気でゆったりとしているので、落ち着いてくつろげそうです。
また、季節特別メニューに登場するスイーツたちは旬の食材を使用していて見た目も鮮やか、ついついインスタグラムに載せたくなるような素敵なものばかりです。
約30種類ものジャムがあり、定番のジャムや大人のジャム、季節限定のジャムなど可愛らしい瓶に入っていてラベルもお洒落。どれにしようか迷いそうなくらいです。もちろん、インスタに上げてもきっと映えること間違いなしだと思います!
静岡県富士市に行ったときはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【名前】キャトルエピス
【住所】静岡県富士市瓜島町152-2
【電話】0545-55-3388
【営業時間】月~土 10:30~19:00・日 10:30~17:00
こちらは、観光地としても有名な静岡県の伊豆にある「七滝茶屋」。お店はとても広く懐かしい雰囲気の店舗です。こちらはカフェと言うより食事処として猪鍋が有名ですが、もうひとつ有名で愛されているのがいちごづくしのスイーツたちです。
また、漫画をドラマ化した「孤独のグルメ シーズン3」にも登場しました。今では、ドラマの巡礼として訪れる人も多いようで、人気のスポットにもなっています。
いちごを凍らせて砕き、ジャムやアイス、生クリームをたくさん使った「クラッシュドストロベリー」をはじめ、いちごをこれでもかと言わんばかりに使用した「いちご三昧」が人気のメニューとなっています。
伊豆の方に旅行へ行った際は、お食事だけでなくぜひこのスイーツを食べてみてはいかがでしょうか。
【名前】七滝茶屋
【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本363−4
【電話】0558-36-8070
【営業時間】午前9時半~午後5時
静岡市にある杉山牧場で販売されているジェラートは、約30頭もの乳牛が育てられており、その乳牛から直接絞った牛乳を使ってジェラートにしているのが特徴です。
ジェラートの味はとても濃厚。見た目もカラフルでとてもお洒落。舌も目も楽しませてくれるので、インスタグラムに上げるには申し分のないスイーツではないでしょうか。
お店の外観はとても可愛らしく、壁にはジェラートが描かれたウォールアートも人気で、お店がオープンしてすぐに人気のスポットになったようです。
お洒落なお店の外観と、可愛らしいジェラート。その壁を背景にジェラートを手にして写真を撮影する人が多いのもうなずけるような気がしますね。
また、近くには観光スポットでもある「神の道」と呼ばれる松並木の参道もあります。もし、観光で行く機会などがあれば、こちらのジェラートもチェックしてみてください。
【名前】杉牧ジェラード
【住所】静岡県静岡市清水区三保1303-3
【電話】0542-236-7770
【営業時間】10:00~17:00
ランチ営業、日曜営業
【定休日】不定休
こちらの「cafe cherry blossom」は自然農法・無農薬のお米や食材、国内産の小麦粉、有精卵を使ったこだわりのお料理やシフォンケーキを食べることができます。
“おうちごはんとシフォンケーキのお店”と看板にもあるように、お店の雰囲気もとてもアットホームで暖かな雰囲気です。ちなみに、お店のスロープはご家族で作ったようで、その他にもいろいろと手を加えて可愛らしくアレンジしていて本当に素敵です。
また、お店の外やテラスにはたくさんの花が咲いているので暖かい日にテラスで可愛い花を観賞しながらお食事するのも良いですね。
お料理は和洋問わずとても温かく懐かしくも感じることのできる雰囲気のおうちごはんが味わえます。また、シフォンケーキもとてもお洒落です。
お料理全体に言えることですが、盛り付けもとても可愛らしく工夫されているので、きっとインスタ映えする良い写真が撮れるのではないでしょうか。
【名前】cafe cherry blossom
【住所】静岡県田方郡函南町平井774-4
【電話】055-978-8571
【営業時間】水、木、金12:00~16:00
【定休日】祝日 ※月、火はCherry農園で農業の為、お休み
こちらは、静岡県浜松市に店舗を構える「YUM CUP CAKES」。ニューヨークスタイルのカップケーキを専門としているお店です。お店の外観もミントグリーンの壁に黒い大きな扉といかにもニューヨークにありそうな感じの建物でとても素敵です。
ふんわりしたケーキの上にたっぷり乗ったカラフルなクリーム。定番のカップケーキと季節のカップケーキが約10種類以上あり、とてもカラフルで可愛らしいのでどれにしようか迷ってしまいそうです。見ているだけでも気分が上がりますよね。
自分用に購入するのも良いですし、お友達へのプレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。もちろん、写真を撮ることもお忘れなく。
【名前】YUM CUP CAKES
【住所】静岡県浜松市東区原島町458-1
【電話】053-466-8255
【営業時間】11:00 〜 17:00
【定休日】毎週月・火曜日
静岡にある6つのカフェを見てきましたが、いかがでしたか?どれも行ってみたい、食べてみたいと思った人もいるのではないでしょうか?スイーツめぐりを目的に静岡をぐるりと回ってみるのも良いかもしれませんね。
静岡といえば観光名所がたくさんあることでも有名ですので、もし訪れる際は観光スポットにプラスしてカフェ探索してみるのも良いのではないでしょうか。