インスタ映えする写真を撮るためにどこへ行こうと思いますか。都心のカフェや有名なテーマパーク、海でしょうか。それとも海外のおしゃれな街?
埼玉県には、都心じゃなくても海がなくても、素敵な写真を撮れる場所、素敵なアイテムをゲットできる場所がたくさんあります。今回は、埼玉県さいたま市にある大宮周辺のおすすめフォトジェニックスポットを6つ紹介します。
ファンシーなスイーツショップ「おかしさん」のコンセプトは「空想菓子店」。お菓子の名前に架空の人物やシチュエーションをイメージしたものがつけられており、見た目も空想菓子の名にぴったりな楽しいものになっています。クスッと思わず笑ってしまうような、誰かにプレゼントしたくなるお菓子ばかりです。もちろん味もおいしく、素材にこだわって一つ一つ手作りされています。
誕生日や記念日のお祝いにぴったりなケーキもあります。とてもカラフルでポップな、目を引くデザインのものが多いです。ケーキは予約制なので、早めに電話で連絡することをおすすめします。
本店のほかに、埼玉県さいたま市内の大宮区近辺に4店舗展開されているので、大宮の近くに行ったときは最寄りの店舗を覗いてみてください。
【名前】おかしさん
【住所】埼玉県さいたま市中央区上落合4-12-5
【電話】048-607-1983
【営業時間】
10:00~18:00
「鉄道博物館」には、埼玉県内にとどまらず世界中の鉄道に関わる遺産や資料、国鉄改革やJR東日本に関わる資料が保存されています。それだけ聞くと堅苦しく感じるかもしれませんが、注目ポイントは車両などの実物展示です。メイン展示の車両ステーションでは36両もの実物鉄道車両が並んでおり迫力満点。外観も内装もモダンでおしゃれな6両の御料車は特に必見です。
様々なシミュレーターもあり、中でも蒸気機関車の運転シミュレーターは本物の運転台が使用されています。各種メーターやバルブなどメカニカルな写真が撮れるかもしれません。
JR大宮駅から徒歩1分と、アクセスしやすいのもポイントです。
【名前】鉄道博物館
【住所】埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
【電話】048-651-0088
【開館時間】
10:00~18:00(入館は17:30まで)
ボスケとは「小さな森」という意味を持ちます。埼玉の住宅街の中の小さな森、その中にある「カフェボスケ」は、雰囲気のよい外観・内観をもつカフェです。ウッディな内装で、ほとんどの家具に素敵な輸入アンティーク家具が使われています。席と席との間隔が広く、開放感があるのも魅力的です。
メニューも豊富で、素材や産地を厳選して手作りされたナチュラル志向のパンは特におすすめ。季節によってイベントが企画されることもあり、デザートビュッフェでは見た目もかわいいスイーツがたくさん並んで華やかです。
大宮駅西口からバスで行くことができます。
【名前】三橋の森 Cafe Bosquet
【住所】埼玉県さいたま市大宮区三橋1-1331
【電話】048-640-2533
【営業時間】
8:30~18:00(L.O.17:30)
関東大震災をきっかけに東京の盆栽業者たちによって埼玉に誕生した盆栽村は、この美術館から歩いて数分のところにあり、世界的にも名が知られています。
盆栽と聞くと地味な印象をもつ人もいるでしょうか。盆栽には、季節によって花や紅葉・実が見られるものから、樹齢千年を超えるもの、変わった造形に思わず声をあげてしまうようなものまで、実に多くの種類があります。小さな器の中に大きな自然を感じることのできる芸術品です。
「大宮盆栽美術館」にはたくさんの盆栽展示があり、撮影コーナーが設けられています。館内展示で盆栽の鑑賞の仕方を学べるので、それを参考に写真を撮るのがおすすめです。
【名前】さいたま市大宮盆栽美術館
【住所】埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
【電話】048-780-2091
【開館時間】
3月~10月:9:00~16:30(入館は16:00まで)
11月~2月:9:00~16:00(入館は15:30まで)
「武蔵一宮 氷川神社」は大宮の地名の由来にもなった神社で、約280社ある氷川神社の総本宮です。
初詣時には参拝客数が埼玉県内でトップ・全国でもベスト10に入るほどで、縁結びや商売繁盛のパワースポットとしても人気があります。境内は緑にあふれ、建物や池の写真は自然や神聖な空気を感じられるものになるでしょう。
可愛いお守りもあり、中でも良縁に恵まれるようにとの祈念がされた縁結び守は、淡いピンク色で若い女性に人気があります。
【名前】武蔵一宮氷川神社
【住所】埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
【電話】048-641-0137
【楼門開閉時間】
春秋(3・4・9・10月):5:30~17:30
夏(5~8月):5:00~18:00
冬(1・2・11・12月):6:00~17:00
【神札授与時間】
8:30~16:30
埼玉の浦和に本店を構える「vuke」はプリン専門店で、そのプリンをゆっくり味わえるようにと大宮にオープンしたのが「CAFE THE VUKE」。ショッピングモールのコクーンシティ内にあります。
プリンにマダガスカル産バニラを使用していることから、マダガスカル固有のサルをモデルにした「タムタム」という名前のマスコットキャラクターがいます。プリンの瓶に貼られたラベルやギフト用のラッピングなどにこのキャラクターが印刷されていてとても可愛いです。
プリン以外の食事やドリンクメニューも豊富で、グラスやプレート、盛り付け方がとてもおしゃれなのもポイントとなっています。
【名前】CAFE THE VUKE さいたま新都心店
【住所】埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1
【電話】048-788-3567
【営業時間】
10:00~21:00(L.O.20:30)
埼玉県の大宮周辺でインスタ映えを狙えるスポットを6つご紹介しました。行ってみたい場所はありましたか?
おいしい食事やスイーツを味わえるおしゃれなカフェは定番ですし、博物館や美術館などで人とはちょっと違うかっこいい写真の撮影を目指すのもよいでしょう。定休日や休館日、予約の有無など、公式ホームページを確認してぜひ訪れてみてください。