ポッキーのおしゃれ番町のCMやドラマ「鴨川食堂」の鴨川こいし役などで活躍している忽那汐里は、今や注目の女優となりつつあります。
忽那汐里は、オーストラリアニューサウスウェールズ州シドニーキラニーハイツ出身です。
国籍が日本とオーストラリアの両方持っていましたが、日本では22歳でどちらかを選ばないといけないので、今では日本国籍のみになっています。
オーストラリアは国籍法で血統主義をとっていて、生まれた時に親がオーストラリア国籍を持っていれば、子供もオーストラリア国籍を持つことが出来るようです。
日本も血統主義を取っているので、もし、日本に定住するならどちらかを選ばないといけないかもしれません。オーストラリアで生まれ、15歳まで現地で育った忽那汐里は、当然ながらネイティブな英語を上手に話します。
家では日本語、外では英語と使い分けていたようです。お父さんは、旅行関係の仕事をしていて、1987年からオーストラリアに住んでいるそうです。
水泳のボランティアもされていて、子供たちに風邪をひかない身体づくりのために頑張りましょうと励ましています。
お父さんは仕事のため、今も現地に住んでいて、忽那汐里とお母さんと弟と3人は日本にいるようです。
ご両親とも日本人ですが、忽那汐里がオーストラリア国籍を持っているということは、ご両親も国籍を取得されているのでしょう。
女優になりたいと思っていた忽那汐里は、学校の休みを利用して帰国し、2007年のオスカープロモーション主催の第11回国民的美少女コンテストを受けました。
そこで、見事、審査員特別賞を得たことで芸能界に入ることになったのです。そして、2007年、「3年B組金八先生」でデビューし、帰国子女役を演じています。
その後、ユニチカのマスコットガールに選ばれたり、ポッキーのCMで、第50代ポッキープリンセスに選ばれました。
そして、日本で初めて開催された国際生物学オリンピックの生物大使に任命されました。
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」や「家政婦のミタ」「家族ゲーム」など次々とドラマに出演していました。
また、主演のドラマは、「7万人探偵ニトベ」「見知らぬわが町」「世にも奇妙な物語特別篇(試着室)」「町医者ジャンボ‼」。映画では「海難1890」に出演。そして、NHKプレミアムで2017年1月10日より始まった「鴨川食堂」です。
2007年に堀越学園に入学し、同期の友たちと一緒に学業と女優業と両立し、2011年に堀越学園を卒業。
そして、都内の4年生大学に推薦入学したとのことですが、これがまた噂の的となり、ツイッターでは東京大学に入学していたということでした。
バイリンガルな忽那汐里なので、推薦となればありかもしれません。でも、女優の仕事があまりにも忙しかったので、2013年に中退しています。
逆光から撮った花の光の部分と影の部分が綺麗ですね。可憐な野の花が引き立ちます。「綺麗です」「光から刹那さんを感じます。アイフィーリング」とのコメントがあります。
忽那汐里は動物好き?キリンが汐里ちゃんに触られて満足そう。
まるで、飼育員と触れ合っているような感じです。
「えっめちゃくちゃ可愛いです。キリンとの距離近めですね、すごい」「アニマルキングダムですか?」「これはやばたん!」ととのコメントが来ています。
海の青さに忽那汐里の髪がたなびき、笑顔が海に吸い込まれそうです。眼を見れば、笑っている笑顔が見えてきます。
「あなたは、かわいいですね」「美しいってこういうことを言うんだと思う」と率直な気持ちが述べられています。
NHK連続ドラマ小説「とと姉ちゃん」でおなじみの高畑充希です。忽那汐里のインスタには、時々出てくるくらいプライベートで仲良くしているようです。
ダボットした服を胸に当て、少しうつむき加減の高橋充希をパチっとインスタしました。充希のいい雰囲気をうまく出していますね。さすが写真マニアの忽那汐里です。
汐里は充希に対して、こんなコメントを寄せています。
とと姉ちゃん頑張ってねほんとにおめでとう。
「二人とも本当に大好きです」「彩華と亮子、今をときめく二人!!いつか二人が共演することを期待してやみません!!」など沢山のコメントが寄せられています。
佐山哲郎の原作、高橋千鶴の作画のスタジオジブリの「コクリコ坂から」。表情を似せて、おかっぱ頭でメガネをかけるとそっくりですね。本当にお茶目な汐里ちゃんです。
「似てますね!可愛い」「わろた」「ジブリ大好き」とのコメントが届いています。
インスタには、自分が写した風景や人の写真、自分がDIYしている画像など多数載せています。そのうちにオーロラのインスタが載りそうです。
忽那汐里が入っているオスカープロモーションは、25歳まで恋愛禁止になっています。それが、22歳の時、松田翔太と手をつないでいるところをフライデーで撮られました。
松田翔太は、15歳の時に1か月一人でニューヨークで生活したり、17歳から2年間イギリスの美術系の専門学校に留学していたので、英語が堪能です。
実際に付き合っていたかどうかはわかりませんが、二人とも英語がペラペラで気が合いそうです。しかし、フライデーされたため、事務所に謝ってこの件は落着となりました。
2013年の後半ごろ、忽那汐里が激太りして妊娠の噂が流れました。芸能人として有名になればなるほど、ついて回る想像の噂がつきないです。この噂については、本人が否定しています。
ちょうどそのころ、しばらくあまりでなくなった時期があり、大学中退もしたので、隠れて出産とまで言われていました。大学では、写真を勉強したいと頑張っていた忽那汐里ですが、さすがに東大。そう簡単には単位が取れません。
まして、女優としての仕事で勉強が思うように出来なかった忽那汐里は、不本意ながら、中退せざるをえなかったようです。
2013年5月から休業期間で休みを取って充電した忽那汐里は、最近、女優としての仕事に邁進しています。
2017年1月10日より、「鴨川食堂」で主演を演じ、2月27日からは映画「女が眠る時」が公開されます。
この映画「女が眠る時」は忽那汐里が初老の男ビートたけしが扮する佐原の相手役、美しい女美樹をつとめます。これは、香港出身のウエイン・ワン監督がビート武を迎えて挑んだ初の日本映画です。
また、2017年1月28日に公開される「キセキーあの日のソビトー」には理香役で、2017年4月8日公開の「ねこあつめの家」では、ミチル役で出演します。
これほど大活躍の忽那汐里なので、インスタでもその時々の顔が見られ、彼女の撮った作品も見られることでしょう。