Instagram(インスタグラム)で人気のインフルエンサーやクリエイターたちのストーリーやフィード投稿でよく目にするのが、写真に文字を入れる加工を施しているものです。
こういった画像はPCを使って本格的な画像編集ソフトを使わないとできないなんてことはありません。文字入れ加工をすることができるアプリは今では数多くリリースされています。
そこで、この記事ではインスタグラムの写真に使える文字入れ加工アプリを紹介していきます。
インスタグラムだけでなく、友達同士のやりとりや画像編集にも文字入れ加工は使えるので、ぜひお気に入りの文字入れ加工アプリを見つけてみてください。
それではおすすめのアプリ5つをそれぞれのポイントを紹介し、アプリの特徴・情報を紹介していきます。
また、ダウンロードリンクも貼っているので気になったアプリはぜひ試してみてください。
・フォントの種類が豊富
・シンプルなUIで初心者でも簡単に文字入れ可能
・文字に細かい設定が可能で初心者から上級者まで使える
画像編集初心者にもおすすめの文字入れ加工アプリはこちらの「Phont」です。可愛く文字入れをしたり、雑誌の表紙のようにおしゃれにしたりする加工も簡単に行えるアプリとなっています。
アプリに収録されているフォントはなんと400種類以上、日本語対応フォントは40種類もあるので、これだけで文字入れに幅を持たせることが可能です。
さらには1文字ずつ色を変える、影を付ける、文字を立体的に表現する、といった機能がついているので、本格的な画像編集ソフトの代わりになります。
アプリ名 | Phonto 写真文字入れ |
---|---|
キャッチコピー | 写真 & タイポグラフィー |
価格 | 無料 |
App内課金 | Phonto画像パック¥370 「文字スタイル」ツール¥370 吹き出しジェネレーター¥120 Phontoフィルターパック¥250 広告非表示オプション¥490 |
AppStore評価 | ⭐︎4.7 |
・多彩なフォント
・テンプレートで簡単に編集できる
・本格的なポスター作成もできる
・無料で使える素材がたくさん
チラシやポスターなど商用の編集もできるほどの機能が備わったこちらの「Picsee」は、フォントの種類がとても豊富で、投稿写真にピッタリな書体が見つかるのでイメージ通りにおしゃれな画像が作成可能です。
無料で使える素材もたくさんあるので、文字入れだけでなくストーリーの投稿にも使えるので一度使えば虜になるでしょう。
ただし無料版だと一部機能が制限されているので、有料版を使う際には継続課金に注意してください。
アプリ名 | Picsee- 写真文字入れ、フォトエディター 4+ |
---|---|
キャッチコピー | かわいいステッカー、テキスト作成 |
価格 | 無料 |
App内課金 | PicSeeトライアル¥880 1ヵ月購読¥850 PicSee Plus¥2,900 究極バンドル¥860 Font Pack¥490 Typography Pack¥490 Textarts Pack¥370 Modern Fonts¥120 Filter Pack¥490 Cursive Fonts¥250 |
AppStore評価 | ⭐︎4.3 |
・日本語フォントの種類が多い(漢字対応)
・文字の輪郭も変更できる
・オリジナルスタンプ作成機能
・これ一つで画像編集が任せれる便利さ
もはや知らない人はいないであろうSNSのLINEからリリースされているこちらの「LINE Camera」でも文字入れすることができます。
リリースされてかなり年月が経っていますが、定期的にアップデートされているのでインスタグラムの投稿にも最適で、文字入れするにもぴったりです。
日本仕様ということもあり、日本語対応、漢字対応のフォントが多いので、日本語で文字入れをしている方に重宝されています。
アプリ名 | LINE Camera – 写真編集 & オシャレ加工 |
---|---|
キャッチコピー | – |
価格 | 無料 |
App内課金 | Mr.DREAM¥250 MONSTER AtoZ¥250 お絵かきスタンプ by Izumi Shiokawa¥250 きゅんきゅん スペシャル¥250 ネオンファンシー80sスタンプ¥250 師岡とおるの落書きステッカー¥250 スヌーピー¥370 ハローキティ¥370 ハートスペシャル¥250 ラブリーガ―ル¥250 |
AppStore評価 | ⭐︎4.3 |
・痒いところにも手が届く細かい設定ができる
・テンプレートで簡単編集
本格的な画像編集ができるアプリ「Canva」では、テンプレートを使えば簡単におしゃれな画像を作ることができます。
テンプレートを使わずに自分で文字入れをしても細かい設定ができるので、イメージ通りの文字入れ加工ができちゃいます。
ただし無料版だと一部機能が制限されているので、有料版を使う際には継続課金に注意してください。トライアル期間が過ぎた場合も課金されるので期限を気にしましょう。
アプリ名 | Canva-名刺,ロゴ,チラシ,写真文字入れ,デザイン作成 4+ |
---|---|
キャッチコピー | 文字入れ,メッセージカード作成,画像写真コラージュ加工アプリ |
価格 | 無料 |
App内課金 | Canva Pro – 月ごと¥1,250 Canva Credit¥250 画像Pro – 月ごと¥400 Canva Credit 2 Pack¥370 Canva Pro – 年間¥11,600 Canva Credit 3 Pack¥490 Canva Credit 5 Pack¥730 Canva Credit 10 Pack¥1,340 結構式招待状の画像パック¥120 パーティーの画像パック¥120 |
AppStore評価 | ⭐︎4.7 |
・シンプルで使いやすい
・縦書き対応
文字入れ機能があれば十分という方におすすめなのがこちらのアプリ「写真に文字入れ」です。
とにかく簡単な操作で文字を入れることができるので、画像編集が苦手という方でも思い通りの文字入れ加工を可能にしてくれます。
文字入れ以外の編集機能は備わっていないので、他の編集もしたい方は別のアプリと組み合わせて利用すると良いでしょう。
アプリ名 | 写真に文字入れ : Text on Photo 12+ |
---|---|
キャッチコピー | 手書き風の文字 + 縦書き対応! |
価格 | 無料 |
App内課金 | なし |
AppStore評価 | ⭐︎4.6 |
インスタグラムの投稿に文字入れ加工を施したものを投稿すると、目を惹く投稿に仕上げることができるでしょう。コツをつかめば編集に手間もかかりません。
フィード投稿だけでなくインスタストーリーにも使えば、他のユーザーとは一線を画した投稿が可能になるので、フォロワーからの注目度も上がること間違いなしです。
今回紹介したアプリでぜひ文字入れ加工を施して投稿をしてみてくださいね。