世の中年男性は、何かと肩身が狭い思いをしている方も多いのではないでしょうか。若い女性には遠ざかれ、家族にも冷たくされて・・・という姿は、テレビドラマなどでも再現されています。
そんな中年男性のスターと言える存在に、遠藤憲一さんがいます。今回は、遠藤憲一さんのインスタグラムから、その魅力について紹介していきます。
まずはじめに、遠藤憲一さんのプロフィールを紹介します。
名前:遠藤憲一
生年月日:1961年6月28日
出身地:東京都品川区
身長:182cm
血液型:O型
遠藤憲一さんが生まれたのは、東京都品川区です。いかつい風貌で悪役を演じることが多い遠藤憲一さんですが、実は根は真面目で優しい人間です。
ただ、通っていた横浜商工高等学校はつっぱりが多く、殆どがリーゼントの人ばかりでした。いつしか、根は真面目な遠藤憲一さんも悪い遊びに手を染めだします。
ちょっとしたボタンの掛け違いにより、授業中はほぼ立ったままで受けていた遠藤憲一さんは、嫌気がさして高校を中退します。
高校を中退した遠藤憲一さんですが、その後もアルバイト生活をスタートさせるも、飽きっぽい性格からすぐに辞めて長続きしませんでした。そんな中で、いつしか俳優の道を志すことを決意して、様々な劇団のオーディションを受けます。
そして、劇団無名塾の選抜試験に合格して舞台俳優としてのキャリアをスタートすることになります。ただ、ここでも遠藤憲一さんは空気の重圧感や規律の厳しさと辞め癖が抜けていなかったことを理由に。10日間後に劇団を離脱します。
その後も、劇団フジや東京宝映に所属することで、22歳でやっと俳優としてデビューすることになりました。そこでも、なかなか芽が出ずに苦しい日々を送ることになります。
そんな遠藤憲一さんが、一躍注目されることになったのは、ビデオシネマです。Vシネでは、テレビとはまた違った俳優さんが活躍するケースがあります。
代表例は哀川翔さんや竹内力さんのようなアウトローなイメージの人ですが、遠藤憲一さんもその眼力の強さで一躍有名な存在になりました。
崔洋一さん、原田眞人さん、三池崇史さんの作品にも多数出演しており、着実に知名度を伸ばしていました。
そして、「湯けむりスナイパー」で連ドラ初主演を果たした際には、あの遠藤憲一が連続ドラマに登場する!と話題になりました。
また、遠藤憲一さんはインスタグラムでは人の良さを見せており、若い人にも大人気の存在になっています。
遠藤憲一さんは、かつてはテレビドラマに縁遠い存在でした。ただ、そのひょうきんなキャラクターと演技により、テレビドラマでもお目にする機会が増えています。
その中でも、最近のヒット作としてドクターX ~外科医・大門未知子~があります。シーズン5に突入してもその勢いはとどまるところを知らないドクターX ~外科医・大門未知子~ですが、遠藤憲一さんはシーズン2から継続して出演しています。
憎めないキャラクターは、遠藤憲一さんそのものといっても過言ではありませんね!このインスタグラムでは、米倉涼子さんとのツーショットを披露しています。
こちらは、ドクターXでも共演している西田敏行さんとのツーショットです。
西田敏行さんも、非常に強面でどこか怖いい印象がありますので、遠藤憲一さんとは似た者同士ですね。
このインスタグラムは徹子の部屋に出演された際の投稿になります。遠藤憲一さんもおしゃべりが達者ですが、西田敏行さんも話術に長けているので、さぞかし盛り上がったことでしょう。
また、遠藤憲一さんの先輩へのリスペクトが感じられるインスタグラムのコメントも必見です。
このインスタグラムでは、六本木テレビ朝日のアトリウムに巨大なクリスマスツリーが登場した際の投稿です。その中で、目立つ位置ドクターXの看板が掲げられていることを、遠藤憲一さんはまるで子供のように報告しています。
こんな無邪気なインスタグラムを見ていると、やはり遠藤憲一さんはかわいい存在であると再認識しますよね。
また、ツリー自体も非常にきらびやかでゴージャスなものになっています。米倉涼子さんの美しさを引き立てていますよね。このようなインスタグラムでも、遠藤憲一さんらしさが現れていて良いですね。
遠藤憲一さんの最大の魅力として、いかつさがあります。
身長もとても高く、それで眼力が強いので、悪役をやらしたら天下一品なのです。ただ、最近では良い人の役が多いので、物足りないと感じている方も多いのではないでしょうか?
このインスタグラムでは、久々にいかつめの役どころを演じた際の投稿です。
ブラックスーツに身を包んだ遠藤憲一さんは、あまりの強さに実物を見たらたちろぎそうですね。ソタイ2組織犯罪対策課というドラマにおける役どころのインスタグラムですが、最近では見ることができないレアショットとなっています。
このインスタグラムでは、滝藤賢一さんと共演したBORDER贖罪というドラマのポスターです。昭和のスターの面影がある、モノトーンのポスターでは、やはり遠藤憲一さんの怖い一面がありますね。
もちろん、決して怒っているわけではないのですが、醸し出す雰囲気が狂気に満ちている印象があります。隣に写っている滝藤賢一さんが、どこか困っている表情を見せていることもあり、余計に遠藤憲一さんが引き立てられていますね。
遠藤憲一さんは、主役を務めることは決して多くないのですが、確実に主演を引き立てる名バイプレイヤーであり、このインスタグラムからも読み取れますね。
こちらのインスタグラムでは、特に遠藤憲一さんは怖い表情を見せているわけではなく、ナチュラルな表情であります。それでも、やはり眼力が強くインパクトがある表情ですよね。
ただ、このインスタグラムでは24時間テレビのTシャツを着ているので、キュートさもあります。
遠藤憲一さんは、このインスタグラムでは実はオールバックのヘアスタイルとなっています。よりいかつさを強調するヘアスタイルですが、ピッタリ似合うのは間違いありません。
愛してたって秘密はあるというドラマに出演していたのですが、あまりの急激な展開に多くの反響を呼びました。
遠藤憲一さんがブレイクするきっかけとなったのは、やはり強面の表情とはまた違う優しさやユニークな一面です。このインスタグラムのように、かわいい被り物にチャレンジしたりと、そのサービス精神には頭がさがる一方です。
東京駅の森永製菓アンテナショップであるおかしなおかし屋さんでのインスタグラムですが、被っているのはチョコボールのキャラクターとして有名なキョロちゃんです。
単なるキョロちゃんではなく、遠藤憲一さんとコラボしたエンキョロちゃんです!
森永製菓も、遠藤憲一さんのキュートな一面を評価して、このような奇跡的なコラボレーションを実現したのです。
また、ファンも遠藤憲一さんのこのようなユニークな一面を待っているのです!
遠藤憲一さんは、スポーツを楽しむイメージはまったくないのですが、このインスタグラムでは卓球をプレイしています。
実は、ミックス。という映画に出演しているため、日々卓球に打ち込んでいるのです。ミックス。は、新垣結衣×瑛太のW主演ということでも、話題になっている映画ですよね。
全身黒ずくめのスポーツウェアに身を包んでいる遠藤憲一さんは、普段見せないスポーティーな印象があります。また、表情もいつもと違って爽やかさがあるものとなっています。このインスタグラムでも、遠藤憲一さんはより魅力的な男性であることを再認識できますね。
このインスタグラムでは、遠藤憲一さんの飼い犬が登場しています。この他にも、インスタグラムでは頻繁に動物が登場するのが特徴です。
強面の遠藤憲一さんが、可愛く動物をあやす姿を想像すると、微笑ましさを感じますね。
飼い犬の子供を投稿しているのですが、コメントは実に泣かせる要素があるものとなっています。このように、遠藤憲一さんは人を感動させるコメント力もお持ちです。
どうしてもそのいかつさに目が行きがちですが、今後はコメントにも注目してインスタグラムをチェックしてほしいですね。
遠藤憲一さんは、様々なドラマで活躍されているので、共演者の方も頻繁にインスタグラムに登場しています。このインスタグラムでは、お義父さんと呼ばせてというドラマの発表会に参加しています。
このドラマでは、渡部篤郎さんと共演しているのですが、リアルに同年代の2人になります。爽やかなイメージのある渡部篤郎さんに対し、真逆の怖いイメージのある遠藤憲一さんとのギャップが実にユニークですね。
この2人はとても仲がよく、最終話ではお互いアドリブで演技していたと語っています。歩んできた道は異なりますが、名俳優同士で演技を戦わせている姿は微笑ましさがありますね。
こちらのインスタグラムでは、鈴木保奈美さんとのツーショットとなっています。あさイチ プレミアムトークに出演された際のものですが、艶やかな着物姿が印象的ですね。遠藤憲一さんも、古き良き日本のお父さんのような爽やかさがあります。
わろてんかでは、鈴木保奈美さんと夫婦役を演じていました。遠藤憲一さんは、鈴木保奈美さんのことを「懐が深くて頼りっぱなしである」とコメントしています。素晴らしい関係性ですよね!
こちらのインスタグラムでは、ドクターXの共演者との楽しいそうな一コマです。米倉涼子さんのポージングが実にユニークですね。また、遠藤憲一さんの両側には、段田安則さんと陣内孝則さんがいます。
ドクターXは、決して旬な俳優さんを集めて作成されたドラマではありません。
また、毎シーズン微妙に俳優さんが変わっており、今シーズンは陣内孝則さんに注目が集まっていました。
段田安則さんもそうですが、とにかくオーラがあって演技派の俳優さんが勢揃いしていますね!
いかがでしたでしょうか?遠藤憲一さんは、ここ数年で大ブレイクした俳優さんです。今までは知る人ぞ知る名俳優でしたが、今では誰もが知っているユニークなおじさんキャラクターが定着しています。
今後も、エンケンブームは続くことは間違いないでしょう!